介護保険制度改正に伴う 保険料・利用者負担金の改定 平成 27 年度から 3 年間の保険料・利用者負担金は、介護保 険制度改正に伴い策定した「八代市高齢者福祉計画・第 6 期八 代市介護保険事業計画」に基づき改定します。また、介護老人 福祉施設の入所基準や食費・居住費の補足給付の適用条件も変 わります。 問合せ 長寿支援課 ☎32-1175 ● 介護保険料が変わりました 年4月~ ● 介護保険の財源 %、 介護保険の運営に必要な財源の半分 は 国・ 県・ 市 町 村 が 負 担 し、 残 り を 65 号被保険 歳以上の人(第1号被保険者)が 歳 ま で の 人( 第 22 基準額年額69600円 (月額5800円)※平成 歳から 者)が 歳以上 2 %負担する保険料で賄うこと 歳以上の介護保険料は、市の介護サー ビス総費用がまかなえるよう算出された になっています。 歳 「基準額」をもとに決まります。基準額は、 % を 乗 じ、 市で必要な介護サービスの総費用に 以上の人の負担分 期(平成 段階別に設定しています。 年)の保険料は、住民税の課税状況な の人数で割ったものです。第 ~ どに応じて (段階の詳細は次ページ参照) ● 利用者負担段階区分の 一部新設 平 成 年 月 か ら、 利 用 者 負 担 段 階 区分に「現役並所得相当44400円」 対 <象 > 人以上世 の 第 1 号 被 保 険 者 が い て、 年 収 が 単 身 世 帯 3 8 3 万 円 以 上、 対 <象 >※どちらも該当する人 →単身世帯280万円以上の人 入+その他の合計所得金額が ・同一世帯の第1号被保険者の年金収 ・本人の合計所得金額が160万円以上 変更されます。 た 場 合 の 負 担 割 合 は、 1 割 か ら 2 割 へ 平 成 年 月 か ら、 一 定 以 上 の 所 得 がある人が介護保険サービスを利用し ● 利用者負担割合の変更 帯520万円以上の人 ・同一世帯に課税所得145万円以上 が新設されます。 8 また、要支援・要介護の認定を受けて いる人には、利用者負担割合を記載した 以上の人 の 人 で も、 や む を 得 な い 事 情 が あ る た だ し、 継 続 入 所 の 人 や 要 介 護 ・ 「介護保険負担割合証」を送付し、今後、 認定を受けた人にも発行されます。 ● 介護老人福祉施設の 入所基準が変わりました 平成 年 月 か ら、 介 護 老 人 となりました。 介護 準 は、 原 則、 要 への新規入所基 養護老人ホーム) 福 祉 施 設( 特 別 27 3 64 28 → 人以上世帯346万円以上の人 1 今 後、 高 齢 者 人 口 の 増 加 な ど に よ り、 介護サービス利用者の増加が予想される H29 H28 H27 4 場 合 な ど、 特 例 的 に 入 所 が 認 め ら れ る ことがあります。 ● 食 費・ 居 住 費 の 補 足 給 付 の適用条件が変わります 平 成 年 月 か ら、 配 偶 者 が 住 民 税 課税者である場合や、預貯金などが ※一 夫婦2000万円 ※単身1000万円 ま た、 遺 族 年 金・ 障 害 年 金 が 補 足 給 付要件の収入として勘案されます。 の補足給付を受けられません。 定 額 を 超 え る 場 合 な ど は 食 費・ 居 住 費 8 年度から3年間に必要 6,500 H26 27 こ と か ら、 平 成 100 H25 8 65 7,000 な 介 護 サ ー ビ ス の 総 費 用 は、 約 4 0 1 億 7,500 120 円を見込んでいます。 8,000 27 65 27 22 27 8,500 130 2 40 27 6 110 H24 27 2 9 140 人 認定者数 ◆ 介護給付費 億円 2 65 29 介護保険給付費と認定者数の推移 12 Yatsushiro 2015.4
© Copyright 2024 ExpyDoc