第39回 卒業証書授与式;pdf

学校だより 第114号(26-12)
け
や
き
欅
横 浜 市 立 永 田 中 学 校
横浜市南区永田みなみ台7-1
TEL 045-715-5511
平成27年3月25日
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/jhs/nagata/
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/jhs/nagata/i/i.html
第39回 卒業証書授与式
3月13日(金)第39回永田中学校卒業式が厳粛な雰囲気のなかで挙行されました。
今年の卒業式は例年以上に天候に恵まれ、数多くの思い出と希望を胸に永田中学校を巣立っていく157
名の卒業生からは、そんな気候に合わせたかのように晴れやかな顔を見ることができました。式の中で卒業
生代表「別れの言葉」、全員合唱「旅立ちの日に」、卒業生合唱「道」には会場から賞賛の拍手が寄せられ
ました。今後のさらなる活躍を期待しています。
《学校長式辞》
(前略)
皆さんの卒業に当たり、私がぜひ皆さんに、心に留めておいてほしい言葉を贈
ります。
それは、「半ばは自己(おのれ)の幸せを、半ばは他人(ひと)の幸せを」
という言葉です。 これは、少林寺拳法という武道の教えの一つで、今年の
PTA広報の最終号にも掲載させていただきました。
皆さんは今日(こんにち)まで、他(ほか)の誰とも代わることのできない、たった一度の自分の人生を、
様々な人に支えられながら、自分の力で生きてきました。
そしてこれからも、様々な人に支えられながら、生きていきます。
この一度しかない自分の人生を、大切に育ててください。
将来に向けて、はっきりとした目標を持っている人は、その目標に向かって、努力してください。
必ずや、その努力が自分を大きく成長させてくれます。生きる力が身につき、自分の力で幸せを見つける
ことができるはずです。
しかし、はっきりとした目標をもたない人も多いと思います。
私自身もそうでしたが、皆さんの年代では、むしろ目標を持っている人の方が少ないのではないかと思い
ます。
大切なのは、今ある生活の中で、やるべき事にきちんと取り組む事です。
例えば、高校に進学する人は、その高校での一時間、一時間の授業、放課後の部活動、友達との楽しい時
間等々・・・、
その日、その時にやるべき事があります。そのやるべき事への毎日の積み重ねが、皆さんを成長させてく
れます。
そしてその先に、必ずや皆さんの目標にすべき何かが見えてくるはずです。
失敗をおそれずに、チャレンジを続け、自分の思う自分を作り上げ、幸せな人生を歩んで行ってください。
まず、「半ばは自己(おのれ)の幸せを願い」自分のために生きてください。
そして、次に
「半ばは他人(ひと)の幸せを」です。
皆さんは、幸せとは何処にあると考えますか・・・?
私は、「幸せ」とは、人と人との関わりの中から生まれてくるものだと考えています。
人は、決して一人では生きていけません。たくさんの人と関わりながら生きています。
自分を大切にするのと同じように、自分の周りの人たちをも大切にしてください。
困っている時に、力になり、何かあったときに相談に乗る。
相手の幸せを考えて、自分にできることをしてあげてください。
そして、相手の喜びを自分の喜びにできる、そんな人間関係の円を自分の周りに創っていって欲しいと願
っています。
「半ばは他人(ひと)の幸せ」を願い、ひとのために生きて行ってください。
ひとを幸せにすることは、自分の幸せにつながります。
「半ばは自己(おのれ)の幸せを、半ばは他人(ひと)の幸せを」
この言葉を、心のどこかに留め、一度しかない自分の人生を大切にし、自分の幸せと共に人の幸せを考え、
強くたくましく生きていってください。
それでは、あらためて第39期卒業生の前途に幸多かれと願い、私の式辞といたします。
学校評価カード 集計結果のご報告(続編)
◆は学校からの回答です。
【服装について】
○制服があるのになぜ制服で通わせないのですか?特別なときにだけ制服ならば制服の意味がない。
○生徒の服装について・・・。入学し、我が子も運動部に入部し、学校に登校するのが制服以外の服装です。
朝練のときは分かりますが授業中も体操服や部活動での服装が認められており、制服で授業を受ける時間が
少ないこと3年目になります。ずっと疑問に思ってきました。制服で学校生活を送る時間をもっと増やして
もいいのではないでしょうか・・・。
◆標準服に関しては、平成11年度より始まった「永田中生宣言」に基づいて、標準服、学校指定ジャージ(
体操着)での生活を認めており、定期テストや講演会、始業式などの式典時は標準服を着用させています。今
後も生徒による校風委員会を中心に、服装だけでなく学校生活のルールについて考えていくように指導した
いと考えています。
【部活動関係】
○女子バドミントン部の顧問不在をなんとかしてほしい。2年生の下級生指導が顧問の意向を無視してかってな
指導がされているという話を子供から聞かされています。
◆お休みされていた顧問の先生の療休が明け、復帰されました。上級生から下級生への指導に関しましては、状
況を把握しながら継続して指導して参ります。しかしながら、ご指摘のように、顧問の思いがなかなか部活内
に浸透しない状況にあります。部活動総会でもお話ししましたが、部活動の指導は、顧問の先生のボランティ
アによって行われております。こういった様々な点もご理解いただき、今後ともご協力のほどよろしくお願い
します。
○部活について 人数が多かったり、問題が多発している部では顧問は一人ではなく、複数の先生でみるべきだ
と思います。保護者会に出ましたが、保護者全員で先生一人を責め立てて、いじめているようでした。複数の
先生が参加し、対応するべきだと思いました。
◆部活動の顧問に関しましては、前述したように教職員のボランティアによって成り立っています。本校におい
ては、全員の先生に顧問を引き受けていただいており、どの部活動も複数顧問で対応することを基本としてお
ります。ご指摘のあった部活動の保護者会に、顧問が一人で参加したのは、もう一人の顧問が都合で参加でき
なかったものと思われます。ともあれ、部活動の指導が行き詰まり、今後存続を含め検討しなければいけない
部活動があるのも事実です。部活動の顧問を引き受ける職員がいなければ、その部活動を継続することはでき
なくなります。部活動は、学年を超え、協力し信頼関係をつくりながら、社会生活を営む上でのルールやマナ
ーを尊重する態度を育成する非常に有意義な活動です。部活動の参加に向けてのご理解とご協力を今後とも是
非お願いいたします。
【挨拶について】
○入学式後、門に向かう途中、野球部の先輩が大きな声で挨拶をしてくれました。「永田中はハッキリ挨拶で
きる学校」と思い、自分の子供にも期待を持ちました。しかし、授業参観等、行く機会の度にこちらからし
ても返事がなく、小学校からの延長のように思いました。(当然、うちの子も)ただ、残念な事に文化祭で
各展示クラスを見る為、教室に入ったり廊下を歩いていて先生方にお会いしても先生から元気な挨拶がなか
ったことが気になりました。初めての文化祭・・・文化祭?楽しみにしてましたがこちらも期待ハズレ・・
・でした。
◆あいさつひとつで気分がよくなったり、悪くなったりするほどあいさつで印象は変わります。文化祭の時は
気持ちの良いあいさつができなかったことで残念な思いをさせてしまいました。申し訳ありませんでした。
今後も引き続き指導していきます。
【学習について・進路について】
○期末テストを1日4教科2日間で行うのは子供に負担がかかりすぎると思います。
◆授業時数確保のために多くの学校が2日間で行う取り組みを開始しています。今後、次年度については試験
実施教科の調整とともに検討していきたいと思います。
○教科によって授業を受ける態度が違い、クラスがうるさくなってしまう教科があるとのこと。真剣に授業が
受けられるよう担当の先生以外で見回れる先生がいたら注意していただきたい。
◆中学生として授業を大切にすることについては、各教科担任だけでなく学年・学校全体で継続して指導して
いきます。学年フロアの巡回は可能な限り行っているので今後も継続していき、開かれた授業を各教科で心
がけていきます。
○進路についてですが、子供が第1子の場合、どのようにして進路を決めていけば良いのか、また、内申につ
いても良く分からないです。高校のランクやいろいろな高校の特色等が説明会に行かずとも知ることが出来
ればより説明会に行きやすくなるのではないかと思います。子供が目標を持ちにくいのが現状です。
◆2年生で1回、3年生では2回、保護者の方向けに進路説明会を実施しています。また、個人面談の際にも進路
についての質問があれば各担任にお尋ねください。生徒に対しては3年間を見通した進路学習を行っています
。高校の情報については、各校のホームページなどでも知ることができます。
○外国人先生に差別されていると感じる。同じ生徒とばかり受け答えしていると感じる。それ以外の生徒たち
は手を挙げるなど積極的に参加する気が失せてしまっているらしい。(どうせ当ててもらえない)それにし
ても手を挙げて答えさせるという授業なんて必要なのでしょうか?せっかく外国人の先生に習うのだから、
もっと生徒どうしが英語で会話するような体感できるような、皆で声を出して学べるような授業にしてほし
いです。
◆ご意見ありがとうございます。今まで以上に生徒同士が英語で会話をする時間や全員で音読練習をする時間
等英語による発話量を増やした授業展開にするように英語科内で打ち合わせを入念に行いたいと思います。
○先生によってわかりにくい授業があり、生徒の理解なきまま進むのはどうかと思う。一部の生徒により理科
の実験をさせてもらえないと聞きました。実験は見るのではなく実際に実験することに意味があるのではな
いでしょうか。
◆授業については、「わかりやすい授業づくり」について各教科で研修を重ねています。また、実験や実習に
ついては、生徒の安全を第一に考え授業内のルール作りをしたうえで行っています。そのため、年間の計画
を入れ替え必須の実験・実習を実施しています。
○受験のしくみが複雑でわかりにくいことを心配しておりましたが、先生方が進路指導や説明会等できめ細か
く丁寧にご説明下さったことで理解が深まり、子供ともよく話し合うことができました。ありがとうござい
ました。永田中学校は明るい雰囲気のなか、子どもたちがいつも元気にあいさつをしてくれて、大変印象に
残りました。先生方と地域の方々、PTA役員の皆様の連携で子どもたちを支えていただいたお陰と感謝申
し上げます。
◆進路選択に関しましては、本人がより適した道を選ぶための手助けを学校・家庭でできれば、と考えていま
す。そのためにも、家庭でじっくりと話し合いをしていただけることが必要になります。進路説明会や学級
懇談会・個人面談をとおしてできる限り情報を共有し、不安を取り除くための努力を続けていきたいと思い
ますので、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。あいさつのできる学校をめざして、地域・保護者
の方々とより一層の連携を深めていきたいと思います。ご家庭でも引き続き、あいさつについての会話をし
ていただけますようお願いいたします。
○学習面では先生方の指導力にバラつきがあるように思う。仕方のないことだが、フォローをきちんと行って
貰えれば納得できるのに、と残念に思う。試験監督として「こうあるべき」と語る先生がいらっしゃるよう
だが、その先生の見張りの中、公然とカンニングが行われているそうだ。テスト前に机の上への書き込みも
行われていると聞いているので、机の交換や複数での見張りなど未然に防ぐ努力をして欲しい。公正な判断
ができるようにいろいろな改善が必要ではなかろうか。
◆いただいたご意見をもとに、教職員の個性を生かしながらよりよい指導を目指していきたいと考えています
。ご指摘の、試験での不正行為に関しましては、確認することができませんでした。しかしながら、あって
はならない行為であり、机のチェックを含めて、絶対に起こらないような未然に防ぐための手立てを今後と
も考え、努力を続けてまいります。なお、そのような行為を耳にされた場合、すぐに担任、または学年主任
、管理職にご連絡をいただけると幸いです。
【体育祭・けやき祭について】
○合唱コンクール、今年も会場を借りて頂いたおかげでステキな合唱を聴くことができました。ありがとうご
ざいました。ただ、会場の都合もありますが、他の学年の合唱を聴くことができなかったことが残念・・・
。来年は入れ替え制がない会場がとれることを願います。
◆外部施設で合唱コンクールを行うようになって4年が経ちました。毎年、会場は抽選結果に左右されますが
、来年度以降も外部施設での実施を考えたいと思います。
○合唱コンクールと文化祭は別にできないのですか。文化部の発表とバンドとダンスとスピーチ以外の生徒は
文化祭らしいことを何もしていない気がします。
◆5月の校外学習(修学旅行や自然教室、遠足)、6月の体育祭、年明けのわくわくワークを考えると、合唱コン
クールとけやき祭を別日程にすることは難しいと考えます。今年度のけやき祭の形では、実行委員が中心と
なって企画・運営しましたが、来年度はさらに多くの生徒が関われる内容を検討していきたいと考えていま
す。
【学校からのお知らせについて】
○質問24は学校便り、学年便りは3だと思うのですが、学校のホームページがほとんど更新されないので・・
・役立ってない1だと思います。残念です。
◆学校便りや学年便りは月1回定期的に発行することができました。今年度正門左側に、小さいながらも学校掲示
板を設置いたしましたので、ご覧ください。また、年度途中より永田みなみ台連合自治会と北永田連合自治会
の定例会には学校便りを配布させていただいております。今後ともご家庭・地域のみなさんに学校の情報を積
極的に発信してまいります。学校ホームページに関しましては、ご指摘されたように「お知らせ」や「PTA活
動」「部活動」等が更新されておらず、大変ご迷惑をおかけしました。今年度の反省をもとに、来年度は適宜
更新しながら、学校の様子を発信して参ります。
【小中連携関係】
○小中合同授業参観のお知らせが瀬戸ヶ谷小や井土ヶ谷小から(永田小、永田台小以外から)永田中進級予定の
子どもたちにも届いたら良いと思います。
◆永田中ブロック3校で企画していることですが、可能であれば検討していきたいと思います。
【4月の主な予定】
★6日(月)始業式(生徒登校 8:45~50)、入学式(13:00~)
★7日(火)離任式(9:35 頃)
★17日(金)授業参観(13:25~)、学級懇談会(14:30~)、部活動総会・懇談会(15:45~)
★21日(火)全国学力学習状況調査(3年)
★24日(金)避難訓練・地区別集会