≪ 3月 ~ ベニヒワ ≫ 生態は冬鳥で、平地から山地の森林等に生息しています。日本では主に北海道に渡 来し越冬します。30羽程度の小群で、シラカバなどの穂を突いて種子を食します。鳴き声がとても特徴的で、甘 くせつなく「チュウイ~ン」と高い音で鳴きます。この声を聞くと「今年もまたやってきてくれた」と思うのです。 上段:雄 下段:雌 ☆チビターニュース/山の実 2015 年 3 月 25 日(水) 第 66号☆ ☆ 【 木 喰 虫 】 この模様何かわかりますか? これは、題名の通り虫が木を食べた跡なのです。成 虫・幼虫とも 1 ミリ前後から大きくて数ミリ程度で、短い円筒形の微小な昆虫です。(色は真っ黒です) 森 林に多くの種が存在しており、日本産で少なくとも300種以上、多様性はかなり高いようです。木の中 や樹皮の下に細い巣穴を掘って生活していますが、食物とする部位はほとんどのものが木材です。通常は 衰弱した樹木に多いですが、何らかの理由で大発生すると健康な樹木まで食害し、森林害虫として重要視 されています。しかし、何とも「気持ちの悪い」模様です。ちなみに、この木は「ハルニレ」です。 の 樹 皮 を は ぎ 取 り 食 す こ と で 森 林 の 生 育 環 境 ま で も が お び や か さ れ て い ま す 。 が 増 え 、 最 近 は 民 家 の 近 く に も 出 没 し 農 作 物 の 被 害 が で た り 、 森 の 中 で は 樹 木 タ ー も い る た め 、 人 間 も 天 敵 な の で す ・ ・ ・ 。 し か し 、 こ こ 数 年 の 間 で 生 息 数 比 較 的 流 れ の 緩 や か な 所 を 選 ん で い る よ う で す 。 ま た 、 最 近 は エ ゾ シ カ の ハ ン れ が 凍 っ て 大 変 に 歩 き や す い の で す 。 当 然 、 水 が 流 れ て い る 場 所 も あ り ま す が あ る よ う に エ ゾ シ カ は 川 を 使 う よ う に な っ て い ま す 。 川 の 上 に 雪 が 溜 ま り 、 そ を 落 と す エ ゾ シ カ を 何 度 も 目 撃 し て い ま す 。 そ の よ う な こ と か ら 、 下 の 写 真 に 人 間 な の で す 。 深 い 雪 に 足 を と ら れ 、 そ の ま ま 進 む こ と が で き な く そ の 場 で 息 い の で す が ・ ・ ・ 。 エ ゾ シ カ に と っ て オ オ カ ミ が 滅 ん だ 現 在 、 天 敵 は 深 い 雪 と で は 雪 を 漕 い で 走 る こ と は 容 易 で は あ り ま せ ん 。 こ ち ら は 何 も す る つ も り は な さ す が に 野 生 動 物 。 近 寄 る と 一 目 散 に 逃 げ て い き ま す 。 し か し 、 あ の か 細 い 脚 エ ゾ シ カ ☆チビターニュース/森のたね 2015 年 3 月25日(水) 第 66 号☆ ☆ キ レ ン ジ ャ ク チ リ チ リ チ リ ♪ ♪ で の 記 録 は 殆 ど な い と の こ と で す 。 定 期 的 に 飛 来 さ れ た の が 目 撃 さ れ て い ま す が 、 高 山 帯 ク 、 2 0 0 8 年 4 月 に 黒 岳 石 室 周 辺 に 群 れ で 布 鳥 な ど と 言 わ れ て い ま す 。 こ の キ レ ン ジ ャ に 粘 着 性 の 強 い 糞 を し ま す が 、 種 子 運 搬 散 リ ギ の 実 を 食 べ て い ま す 。 写 真 の 通 り 、 非 常 低 い 山 や 平 野 部 に 漂 行 し 、 ナ ナ カ マ ド や ヤ ド や ア ジ ア な ど か ら 渡 っ て く る 冬 鳥 で す 。 主 に っ て き て く れ ま し た 。 越 冬 の た め ヨ ー ロ ッ パ 飛 来 数 は 年 に よ り 差 は あ り ま す が 、 今 年 も や 羽 以 上 も の オ オ ワ シ ・ オ ジ ロ ワ シ が 。 こ の エ ゾ シ カ に 依 存 す る 野 生 動 物 の 生 不 法 投 棄 も あ り ま す ) 大 型 の ワ シ タ カ 類 が 群 が っ て い ま す 。 多 い 時 で は 二 十 て 息 絶 え た エ ゾ シ カ の 残 滓 ( 死 骸 ・ 残 り か す ) を 目 当 て に ( ハ ン タ ー に よ る す 。 原 因 の 一 つ は エ ゾ シ カ ・ ・ ・ 。 自 然 死 若 し く は 崖 な ど か ら の 転 落 に よ っ い も の で し た が 、 こ こ 数 年 で は 、 比 較 的 良 く 見 ら れ る よ う に な っ て き て い ま 一 昔 前 ま で は 、 こ の 天 然 記 念 物 の 「 オ オ ワ シ ・ オ ジ ロ ワ シ 」 の 目 撃 は 数 少 な ( 群 れ で 高 山 帯 に き て い る か ど う か 、 観 察 が 必 ) 要 と な り そ う で す 。 オオワシ(左)・オジロワシ(右) 態 環 境 が 、 今 後 ど う 影 響 し て い く の か 注 意 深 く 観 察 が 必 要 と な り そ う で す 。 ■ 平成 27 年度年間講座策定中 ■ 4 月には確定し皆様にご案内する予定です 折って切って開いたら、あらステキ♪ 乞うご期待!(5/10 パノラマ台講座予定) 子供から大人まで楽しめます。 ★★観察会は事前申し込みが必要です★★ 参加自由・無料/申し込みは不要です ★★詳細についてはお問合せください★★ ■2014大雪山フィールドノート写真展■【日時】常時展示【内容】一年を通じた大雪山の自然を写真と解説文で紹 介しています。【場所】ビジターセンターレクチャールーム 1月↓ 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 上川層雲峡・気象↓ 1/22 ハイタカ 上 1/24 イイズナ、エゾモモンガ、ギンンザンマシコ エゾユキウサギ、オジロワシ(層) 上 1/25 オオワシ、オジロワシ 層 2月↓ エゾモモンガ 2/9 オジロワシ(エゾシカ残滓に群がる) 2/11 エゾモモンガ 上 上 上 2/8 2/16 キレンジャク 2/17 アトリ数千羽の群集 2/20 オオワシ7羽・オジロワシ2羽 1/27 層雲峡一時雨 日中最高気温2℃ 1/31 1月降雪量 層雲峡136㎝ 上川125㎝ 昨年同月 層雲峡160㎝ 上川181㎝ 1月積雪深 層雲峡111㎝ 上川86㎝ 昨年同月 層雲峡104㎝ 上川95㎝ 2/1 層雲峡降雪10㎝ 2/3 上川町日最低気温-23.3℃ 上 上 上 2/4 上 2/7 エゾシカ残滓に群がる オオタカ、エゾモモンガ 1/27 層雲峡降雪25cm 上川15cm センター前 日最低気温-25℃ 上川町 日最低気温-26.3℃ 2/5 センター前 日最低気温-22℃ 上川町日最低気温-25.3℃ 上川町日最高気温4.4℃ 2/9 3月↓ 3/3 オジロワシ2、オオワシ1 3/7 オオタカ 3/15 キレンジャク 層 上 上 上川町日最大瞬間風速20.1m/s 2月観測史上2位 2/14 層雲峡降雪13㎝ 2/15 層雲峡降雪20㎝ 上川15㎝ 3/19 キレンジャク、ウソ30羽 上 2/24 上川降雪14㎝ 2/27 層雲峡降雪27㎝ 上川14㎝ 黒岳他気象↓ 2/20 スキー場再開 七合目積雪260㎝ 3/1 七合目積雪300㎝ 2/28 2月降雪量 層雲峡126cm 上川94㎝ 昨年同月 層雲峡99cm 上川89㎝ 3/12 七合目積雪340㎝ 2月積雪深 層雲峡125cm 上川91cm カレンダー期間:01/21~03/20 観測地 : 上・上川 層・層雲峡 黒・黒岳 昨年同月 層雲峡121cm 上川108cm 3/2 3/10 上川町日最大瞬間風速22.8m/s 3月観測史上2位 3/12 層雲峡降雪11㎝ 上川30㎝ 発行:大雪山国立公園 ℡ 01658-9-4400 /fax 01658-9-4401 アドレス : http://www.sounkyovc.net/ 開館時間 6月~10月/8:00~17:30無休・入館無料 11月~ 5月/9:00~17:00月曜日休(祝祭日は翌日) 2015 年 3 月 25 日発行 白黒紙面でご覧の皆様へ 層雲峡降雪15㎝ 上川20㎝ 3/10 層雲峡降雪13㎝ ~パソコンをお持ちの方は、上 記のアドレスで公開していますので、そちらもご覧下さい。 暗 く な る ほ ど 。 正 体 は ア ト リ で す 。 数 千 羽 ~ 数 万 羽 の 野 鳥 の 群 れ 。 空 が
© Copyright 2024 ExpyDoc