株(くいぜ)を守る;pdf

H26 修了式の話
株(くいぜ)を守る
2015.3.24
校長
西谷
秀幸
今日は朝会ではありません。平成26年度を修める式「修了式」です。あっという間の
1年間でしたね。今の学年になってからの1年間はどうでしたか。
さて、今日は、中国に伝わる話をします。
昔の中国に、畑を耕している農家の人がいました。その畑は
荒れ地で石ころや木の切り株などがあって、耕すのがとても大
変でした。
ある日、その畑で一生懸命、畑仕事をしていると、ウサギが
すごい勢いで走ってきて、畑の中にある木の切り株にぶつかっ
て 死 ん で し ま い ま し た 。 そ れ を 見 て い た 農 家 の 人 は 、「 こ れ は
よかった。自分でウサギを捕まえなくても、自分から切り株に
ぶつかってくれた。もうけた、もうけた。」と言って喜びました。
それからというもの、農家の人は畑仕事を全くしないで、毎日、畑の切り株を見て
いました。ウサギがまた切り株にぶつかってくると思ったからです。でも、二度とウ
サギが切り株にぶつかってくることはありませんでした。
その農家の人は、国中の人から「おろかな人」と言われました。
世の中には、偶然にうまくいくことがあります。でも、その偶然が続くことはめったに
ありません。学校の勉強もそうです。勉強をしていなくても、できるときがたまにありま
す。でも、それはそのときだけです。続くことはありません。努力をしないと結果は出て
こないのです。
み な さ んは こ れ か ら、「あ ゆ み 」を も ら い ます ね 。 勉 強し て い な い のに 、 た ま たま 成績
がよくなっていることがあるかもしれません。でも、そうだとしても、それは続きません。
しっかりと努力した人だけが、結局は良い結果につながるのです。
だから、成績が良かったからと安心せずに、努力を続けてください。反対に、努力を続
けてきたけど成績があがらなかったという人は、これからも努力を続ければ必ずよくなり
ます。これは絶対です。ですから、あきらめずにがんばっていきましょう。
4月から、1年から5年は新しい学年に、そして、6年は中学校に進みます。今日は、
修了式で1年間の最後の日ですが、実は、次の学年のスタートの日でもあるのです。です
から、今日からまた、新たな気持ちで毎日を過ごしていきましょう。それが、新しい学年
の良いスタートダッシュになるのです。
こ れ で 修了 式 の 話 を 終わ り ま す。
(裏面に「先生方へ」があります)
〈先生方へ〉
明日の卒業式を残していますが、平成26年度は今日で一応最後となります。髙田
副校長先生はじめ、先生方、主事さん方には、1年間、それぞれの立場で力を十分に
発揮し、板八小を盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。2年
目になっても力のない校長をもり立てていただき、感謝あるのみです。素晴らしい職
員と素直な子供たちに囲まれ、良い学校で働ける喜びを感じています。
さ て 、 今 日 の 修 了 式 で 話 し た 「 株 ( く い ぜ ) を 守 る 」( 守 株 ) で す が 、 高 校 な ど 、
漢 文 で 習 っ た こ と が あ る 人 も 多 い か と 思 い ま す 。 本 来 的 に は 、「 い た ず ら に 古 い 習 慣
や し き た り に と ら わ れ て 、 融 通 が き か な い た と え 」 と し て 使 わ れ ま す が 、「 偶 然 の 幸
運をあてにする愚かさのたとえ」としても使われることもあるようです。今回は後者
の意味で使いました。努力をしないで良い結果を得たとしても、そのときだけに過ぎ
ません。結局は、努力した人が良い結果が得られるということになります。時間はな
いと思いますが、学年に合わせて補足してくださると助かります。
最後に、年度末で多くのことがありますが、書類などの最後の仕上げを確実に行っ
てください。後回しにすることなく、そのときにやってしまいましょう。
ま た 、 校 務 支 援 シ ス テ ム 「 C4th」 を 朝 夕 に チ ェ ッ ク す る 習 慣 を 春 休 み に 付 け て い き
ま し ょ う 。 平 成 2 8 年 度 か ら 成 績 処 理 を し て い く に あ た り 、 2 7 年 度 は 、「 慣 れ る 」
ことが大事ですので…。そして、机上整理、教室清掃などもよろしくお願いします。
1年間、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。なお、26日からの
春季休業日は、休めるときにはしっかりと休んで、来年度に備えてください。何事も
気分転換とメリハリが大事ですから…。
〈資料〉待ちぼうけ
北原白秋が、この話をもとに「待ちぼうけ」の詩を作っている。
1
2
3
4
5
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
ある日、せっせと、野らかせぎ、
そこへうさぎが飛んで出て、
ころり、ころげた、木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
しめた、これから寝て待とうか、
待てばえものは駆けて来る。
うさぎぶつかれ、木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
きのうくわとり、畑仕事、
きょうはほおづえ、日なたぼこ。
うまい切り株、木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
きょうはきょうはで待ちぼうけ、
あすはあすはで森のそと、
うさぎ待ち待ち、木のねっこ。
待ちぼうけ、待ちぼうけ。
もとは涼しいきび畑、
いまは荒野のほうき草。
寒い北風、木のねっこ。