保護者の皆さんへ 平成27年度保育料について 保育料には、国で定められた基準がありますが、南会津町では保護者の負担を軽減する ため、国基準より金額を低く抑え、独自に年齢別の基準額を定めることで、より細やかな 保育料としています。町では、更なる子育て世帯への支援のため、平成25年度から5歳 以上児の保育料を無料としています。 平成27年度から短い保育時間の「保育短時間」制度が導入されました。 保育料基準月額 ※欄内上段:保育標準時間、欄内下段():保育短時間 国 階層区分 定義 第1階層 生活保護法による被保護世帯 (単給世帯を含む。) 第2階層 市町村民税非課税世帯 48,600円未満 第3階層 第4階層 市町村民税 の課税世帯 第5階層 であって、 その所得割 第6階層 の金額が次 の区分に該 第7階層 当する世帯 48,600円以上 97,000円未満 97,000円以上 169,000円未満 169,000円以上 301,000円未満 301,000円以上 397,000円未満 397,000円以上 第8階層 南会津町 3歳未満児 3歳以上児 2歳未満児 0 (0) 9,000 (9,000) 19,500 (19,300) 30,000 (29,600) 44,500 (43,900) 61,000 (60,100) 80,000 (78,800) 104,000 単位:円 0 (0) 6,000 (6,000) 16,500 (16,300) 27,000 (26,600) 41,500 (40,900) 58,000 (57,100) 77,000 (75,800) 101,000 (102,400) (99,400) 0 (0) 6,300 (6,300) 13,700 (13,600) 21,000 (20,800) 31,200 (30,800) 42,700 (42,100) 56,000 (55,200) 72,800 (71,700) 2歳児 3歳児 0 (0) 6,300 (6,300) 13,700 (13,600) 20,000 (19,700) 29,100 (28,700) 35,900 (35,400) 43,400 (42,800) 56,600 (55,800) 0 (0) 4,200 (4,200) 11,600 (11,500) 18,900 (18,700) 27,000 (26,600) 29,000 (28,600) 30,800 (30,400) 40,400 (39,800) 4歳児 5歳以上児 0 (0) 4,200 (4,200) 11,600 (11,500) 16,100 (15,900) 23,000 (22,600) 24,700 (24,300) 26,200 (25,800) 34,400 (33,800) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0) ひとり親世帯、在宅障がい児(者)のいる世帯等 国 階層区分 第2階層 第3階層 南会津町 2歳児 3歳児 4歳児 0 0 0 0 0 (0) (0) (0) (0) (0) 15,500 11,700 11,700 9,600 9,600 (15,300) (11,600) (11,600) (9,500) (9,500) 3歳未満児 3歳以上児 2歳未満児 0 (0) 18,500 (18,300) ※保育料の算定 保護者(父母)の所得により階層を決定し、児童の年齢に応じ保育料月額が算定されますが、4月~8 月までは前年度の住民税額により階層を決定し、9月以降は当年度の住民税額により階層を決定します。 ただし、祖父母等と同居の世帯(住民票上の別世帯を含む)で自営業等を営んでいる世帯(父母が別事 業所で所得を得て別世帯と判断できる場合を除く。)の場合、その世帯の家計の主宰者が父母以外のとき は、その者の税額も加算となります。また、父母の収入の程度によって、祖父母等の税額を算定に加える ことがあります。 町立・私立ともに同じ基準で算定されます。 ※同時入所 第2子目:基準月額の1/2、第3子目以降:無料 ※多子減額 第3子目以降の3歳未満児について、 保育料が1/2又は1/4軽減されます。 ※保育料の減免 入所児童が傷病により14日以上入院した場 合は、申請により日割りで減免を受けること ができます。 南会津町役場 健康福祉課子育て支援係 舘岩総合支所 町民課 伊南総合支所 町民課 南郷総合支所 町民課 0241(62)6170 0241(78)3325 0241(76)7713 0241(72)2225
© Copyright 2024 ExpyDoc