図書館 学友会;pdf

表紙の建物
健 康 ア ド バ イ ス
図書館
友人関係と
こころの健康
精神衛生相談員 山村 礎
ご入 学 、ご進 級おめでとうございます。
4月という
節目には新たな出会いへの期待と不安が入り交る、
2015 VOL.422
なんとも表現しがたい高揚感を感じる人もいるでしょう。
自身の活動の幅を広げたり、未知の世界に触れること
開館8年目となる図書館は、
「 知の
PC144台、
プリンタ11台を備え、
創造拠点」
として建設された天野貞祐
レポートやプレゼン資料の作成に対応、
記念館の西側ゾーンにあります。
1階
さらに2階にある
「 P C 貸出・サポート
から3階が開架・閲覧スペースで、
4階
デスク」ではP Cやプロジェクタの貸
には収 蔵 能力1 0 0 万 冊を誇る自動
出もしています。
書 庫があり、先 進 的な設 備を整えた
閲覧席は、
グループワークができる
大学図書館です。建物は免震構造に
部屋から一人で集中できる個室まで
なっており、東日本 大 震 災では一 冊
あり、気分や用途で選べます。利用者
4
の 本も書 架から落ちませんでした。
からは「中庭に面した席からの眺めが
のかもしれません。
授業の前後に利用者が立ち寄りやす
よい 」
「 仕 切りのない 静 粛 席も圧 迫
大 学 時 代 の 友 人とは、こころの 健 康からみると
いよう、
どの 階からも入 館できるよう
感がなくて勉強しやすい」などの声が
個々の学 生さんの精 神 的な支えであるということが
になっています。
聞かれます。みなさんもお気に入りの
ができるかもしれません。生涯にわたる友人に出会う
わかっています。同時に、自分が友人の支えになれる
場所を見つけて図書館を大いに活用
という感覚を持つことも、
またこころの健康に大切で
してください。
Ⓒ獨協大学2015 / 獨協大学
あることもわかっています。ほとんどの大学生は悩みを
まず友人に打ち明けると言います。
それと同じく相談
を受ける可能性も大いにあるというわけです。互いの
こころの内を打ち明け、人の悩みにも耳を傾けること、
その両方ともがこころの健康にも役立っているのです。
是非とも人間関係を広げ、多くの人達と交流して
みてほしいと思います。時に友人同士でいきづまった
〒340-0042 埼玉県草加市学園町1-1
ときには保健センターなどの相談の窓口があることも
グループ利用席
(手前)
とPC設置席
(奥)
忘れないでいてください。
会
学友 り
だよ
vol.1
平日夜10時まで開館
『 はじめまして、学友会本部です 』
ふだん 、獨 大 生 が あまり意 識することの な い 学 友 会 本 部 。ここでは、日々どん なことが 行われているの で
しょうか?
「学友会だより」は、学友会の本部組織の活動を紹介し、もっと獨大生に関心を持ってもらうための
コラムです。1回目は、
「 学友会」についてお話しします。
■ 学友会って何?
■ 学友会本部の活動
として位置づけて、獨大生すべてが会員となっている会が
ざまな仕事をしています。新入生歓迎会の運営、
ポスターやリーフ
獨協大学では授業以外の課外活動も「人間形成の場」
「学友会」です。もっとも身近なのが部・サークル活動です。
各自自分にあった部・サークルに参加することが望ましいと
しています。学友会をつかさどるのは学友会本部ですが、
学友会全体は以下のとおり組織が配置され、活動しています。
部・同好会
創造祭実行委員会
体育会 部・同好会
愛好会 サークル
雄飛祭実行委員会
卒業アルバム編集委員会
監査団
文化会
学友会
組織図
学友会本部
学友会本部は、それぞれの団体が円滑に活動できるよう、さま
レットなど広報物の管理、部・サークルからの書類の受理など。
他にも、大学当局との折衝/学友会誌「雄飛」の編集/活動
資金の配分/部の昇格、降格の承認などを行っています。
■ 学友会委員長より
「学友会本部の
部・サークル選びに迷った方、
活動についてもっと知りたい」
という方は学生
センター3階学友会本部にお越しください。
皆さんの希望に沿った団体を紹介します。第
51期学友会委員長 K .Kさん(営3年)
もっと詳しく知りたい方は学友会本部ホームページをご覧ください。
次号は、6月に行われる文化系団体の大学祭「創造祭」の準備を進める文化会本部を紹介します。
編 集
総合企画部
(中央棟2階)
TEL048-946 -1635 [email protected]
学 生 記 者
浅野堅二朗(言4年) 大内 めぐみ
(英4年) 北島 沙弥(済4年) 酒井 雅美(国関法4年)
[五十音順]
佐藤 主尉(交2年) 佐藤 剛(国関法3年) 土谷 雅子(英2年) 都倉 直子(独4年)
西村 望(営3年) 濱田 綾(国関法4年) 平栗 千寛(営4年) 本田和香菜(英4年)
矢嶋 裕太(総4年) 渡辺佳緒里(独3年)
http://www.dokkyo.ac.jp/ 次号は5月1日発行