最新号はコチラ - 日本ゴルフトーナメント振興協会

No.261 2015.3.17
2015
3月号
(隔月号)
www.golf-gtpa.or.jp
GTPA理事長就任に
あたって・
・
・
一般社団法人 日本ゴルフトーナメント振興協会
理事長 夏目
和良
このたび、2月2 7日に開催された一般社団
様々な課 題や取り組む べきテーマについて、
法人日本ゴルフトーナメント振興協会(GTPA)
個々のスポンサーのみの対応では自ずと限界が
の定時総会、臨時理事会において、皆様方より
あり、関係者の方々が力を合わせて発展・解
ご推挙いただき、理事長に就任いたしました。
決の方向を見出すことが必要とされています。
日枝 久前理 事 長 が、 3期6年にわたり専心
国内ゴルフ市場の伸び悩み、一方、トーナ
務 められ た後をお 引き受けすることとなり、
メントの国際化や、2 0 2 0東京オリンピックなど、
私にとりましては大変な重責であり、身の引
課題・テーマは多々ありますが、JGTO、LPGA
き締まる思いです。
ほか JGA、PGAなど関係各位と緊密に協議し
1991年、故鳥井道夫氏(当時サントリー(株)
ながら、当協会の持てる力を最大限に発揮し
副社長)が初代理事長に就任以来、G TPAは
ていくことが責務と考えております。
24 年間ゴルフトーナメント界の振興発展をめざ
日本のゴルフトーナメント界の振興発展と、
し活 動してまいりましたが、私自身も2006年
当協会の更なる強化に向けて、全力を尽くし
より副理事長として微 力ながらお手 伝いさせ
取りくんでいく所存でございますので、会員
ていただきました。
はじめ関係各位の一層のご支援ご協力をお願
ゴルフ界においてその発展の推進役を果たし
い申し上げます。
ているのがトーナメントですが、わが国では
最後になりましたが、永年にわたりご尽力を
その大部分は「スポンサードトーナメント」と
賜りました、日枝久前理事長に心から感謝を
して開催されています。更に、その中で生じた
申し上げます。
夏目和良(なつめかずよし)
1941年生まれ。愛知県出身。1965年中部日本放送
(株)
入社。テレビ営業局長、
常務取締役を経て2003年代表取締役社長、2008年代表取締役会長、
2014年より中部日本放送
(株)
・
(株)
CBCテレビ取締役相談役。
中日クラウンズ実行委員長。
2015年度GTPA役員一覧
理事長
副理事長
専務理事
理 事
夏目 和良
俣木 盾夫
秋元 恒朝
飯塚 弘衛
石原 俊爾
石本 雅敏
伊藤 和明
内田 優
楳本 富男
榎本 恒幸
(株)
CBCテレビ
(株)電通
全日本空輸(株)
(株)TBSテレビ
(株)デサント
(株)宮城テレビ放送
東海テレビ放送(株)
ブリヂストンスポーツ(株)
(株)毎日放送
理 事
大久保好男
大森 壽郎
樫尾 和雄
亀山 慶二
亀山 千広
川端 友泰
齋藤 敬
佐藤 郁尚
清水 透
高橋 雄一
日本テレビ放送網(株)
理 事
(株)博報堂 DY メディアパートナーズ
カシオ計算機(株)
(株)テレビ朝日
(株)フジテレビジョン
(株)東急エージェンシー
讀賣テレビ放送(株)
(株)伊藤園
九州朝日放送(株)
(株)テレビ東京
監 事
田中 誠三
都築 明宏
戸張 捷
内藤 俊一
早川 正
福井 澄郎
脇阪 聰史
山本 美雄
渡邉 芳樹
(株)ダンロップスポーツエンタープライズ
大王製紙(株)
(株)ランダムアソシエイツ
サントリービジネスエキスパート
(株)
(株)報知新聞社
関西テレビ放送(株)
朝日放送(株)
ヨネックス(株)
渡邉芳樹事務所
※ 敬称略
(氏名50音順)
JGTO 海老沢会長インタビュー
「挑戦と貢献」の
スローガンを掲げ4年目を走る。
さらなる変革と
社会貢献を推進
JGTOを率いて丸3年が経過。ゴルフ界を取り巻く環境は
依然厳しい中で試合数の減少にも歯止めがかかり、
ツアーを戦うゴルファーたちの意識にも変化が見え始めた。
今後さらなる隆盛への取り組みとファンの獲得、
選手の強化など様々な課題に向かう4年目の展望を伺った。
― JGTO会長に就任されて4年目を迎えま
ためには、経済回復と同時にファン、大衆を
― そうした中で今季は3試合増えて賞金総
すが、今シーズンへ向けた抱負などをお願い
魅了し、ゴルフをやってみたい、あのようなプロ
額もアップしました
します
ゴルファーになりたいと思えるような夢と希望
主催者、スポンサーの方々にもゴルフ界を盛り
丸3年間、会長の任に就いてきましたが、い
と勇気を与える、感動するようなプレーを見せ
上げていこうとする空気に少しずつなってきて
くらか景気の回復が見えてきたのかなという
ていくことが大事です。そのためにはやはり
いるように思います。私は以前から30試合くら
感じがしております。ただ、実体としてはま
スタープレーヤーが一人でも多く出てこないと
いにはできるという目標を立てております。今
だ我々のところへは反映できていない。バブ
そうしたムードが盛り上がってこない。
年は国内で2つのトーナメントが無くなりました
ルがはじけて不景気になり、それが20年ほど
民間のスポンサードトーナメントが 始まっ
が3つの試合が増えました。そうしたところで
経過しています。他のスポーツや一般社会も
て55年になりますけれども、いずれにしても
も少しずつは変わってきたのかなと感じています。
そうですけれど、経済が安定して成長してい
ファンあってのゴルフであり、スポンサーを
それと同時に国内だけでは無くて、やはり世の
けば当然、国民の生活も豊かになりますし、そ
始め多くの関係者の支援協力がなければ成
中は国際化時代でサッカーのワールドカップで
うならないとゴルフにも関心を示せないどころ
り立たない立場であるわけです。そこで優れ
もオリンピックでもそうですが、やはり一流の選
か、日々の生活に追われるばかりでなかなか
た、礼節を重んじた礼儀正しい選手を一人で
手が揃う場面での活躍が無いとなかなかファン
参加できない。そのためにはできるだけ経済
も多く育成するということで、いろいろな取
もついて来ません。そうした国際化時代、プロ
が再生して景気が良くなるということが一番
組みを3年間やって参りました。今、若手の
スポーツ時代になって、我々もそうした環境を
大事だろうと思っています。景気が良くなる
育成も順調に進んでおりますし、選手会と連
勉強し、把握すると同時に、特に近い国である
傾向は若干見えるようになってきたように思い
携を深めながら一緒になって選手全体でルー
東南アジアを中心としたアジア太平洋地域に
ますが、世界の情勢というものもありますので
ルを守り、エチケット、マナーをきちんとや
もっと目を向けていこうと。これまでもインドネ
予断は持てませんし、これ以上は悪いことに
ろうと襟を正しているところです。そしてや
シアとタイでコーサンクションの大会を開催して
はならないだろうという希望を持ちながら取
はり「お客様は神様だ」というような精神と
きましたが、今年はマレーシアがひとつ増えま
組んで参りました。景気が良くないからといっ
申しますか、見本となる助け合いと思いやりの
した。それで海外が3試合。国内と合わせて
て、ただ手をこまねいて生活が豊かになるのを
精神を持ってやっていけば必ずファンもつい
27試合となりました。もうひとつはシンガポール
待っているというわけにもいきません。当然、
てきてくれるだろうとやってきて全体の空気
オープンを開催しようという話がまとまって、
我々にはプロゴルファーとしてやるべき仕事、
はかなり良くなったと思います。それをさら
来年1月には開催することが決定しています。
社会に対してどのような貢献をしていくのか
に前に進めることによってゴルフ界も大分変
その他でもアジア各国とコンタクトを取っており
といういろいろな役割、使命というものがある
わったなと言われるようにしていきたいとい
まして、できれば来年1試合2試合、もっと増や
わけです。いわゆるゴルフ界を活性化させる
うのが目標です。
していきたいという話し合いを進めています。
2
JGTO 海老沢会長インタビュー
― 選手の強化、オリンピックを目指してと
いう視点で今年も宮崎での合宿を実施され
ました
技術だけではなく
基礎体力と精神性を強化する
相撲で言うところの「心技体」。ゴルフも体
これは泊まり込みで生活習慣からきちんと
をきちんと作り、技術を磨き、その中で心の強
勉強をしていこうということで、5日間連続した
さを追求しなければならないスポーツですので、
合宿として専門家の指導も受けてもらう内容
もっと基本をきちんと叩き込まなければいけな
です。1回大体24人の構成で3回実施しますと
い。そのためには強化合宿というものをやって
7 2人ですから、この3年で 200名余が体験した
互いに切磋琢磨する機会を作ろうと。そもそも
ことになります。昨年から選手会からも池田選手
ゴルファーは個人事業主ということで、団体で
会長を始め、理事の幹部選手にも選手会として
トレーニングをする機会が無い。あってもプライ
目指すところのお話をいただき、青木功選手、中
ベートや仲間内でやっている状況です。そこで
嶋常幸選手、髙橋勝成選手というレジェンド・
まいます。そうしたものは若いうちから教えな
組織的にやってみてはいかがかという意見が
プレーヤーにも、直接技術的な指導や精神的な
いといけません。ですから3年やってきたセミ
ありました。個々人でやるのも良いのでしょう
心構えなどをきちんと教えていただきました。
ナーというのは「継続は力なり」ということで、
けれど、ゴルフも来年112年ぶりにリオデジャ
皆、そういう経験は初めてなんです。それと
これからも続けていくつもりです。
ルール説明やゴルフファンとの関わり方、アンチ
16 歳の高校生は、東京オリンピックが5年
ドーピングの話、ゴルフ界の現状なり選手として
後といっても21歳。18 歳だったとしても23 歳。
の心構え、ゴルフの歴史などを体系的に知って
今の高校生が一番油の乗った時期になるので
もらうセミナーも行いました。それと我々はアマ
はないでしょうか。私はあまり悲観をしていま
チュアの育成も大事なので、今 年から日本高
せんが、こうしたいろいろな指導をすることに
等学校ゴルフ連盟の協力も仰いで高校生ジュ
よって期待できる良い選手が育つと思ってい
ニアの 参加受け入れを行いました。1回あたり
ます。
4名で計12名の参加です。12人の選手は高校生
― 良い選手を育成する為に必要な事は
の中でもレベルの高い生徒。3回の合宿ともプロ
この点はトレーナーやコーチの地位を高め
に混じってプレーをすると24人中5位以内には
なければならないと思います。日本ではプロ
誰かしら入ってくる。普通のプロよりうまいし
を指導する人たちが非常に少ない。ご承知の
飲み込みが早いです。ただ全体的に体力不足
ようにアメリカではプロを指導するプロがお
ネイロのオリンピックで正式競技となりました
なんですね。プロの世界も含めて4日間、体
ります。日本のサッカーでも監督はほとんど
し、日本でもオリンピックをやろうということ
力を維持して戦うのは非常に大変でなかなか
が外国人。日本の場合は全体的に指導者の育
になっているわけですから、我々も大きな目標、
2勝3勝するのは困難な状態です。海外へ出て
成に関して組織的な体制になっていない。私
オリンピックを目指すということで、もう一度、
も体力不足で続かないという人が多かった。
に言わせればそうした人に対する待遇が非常
原点に立ち戻ろうと。そこで3年前に宮崎は
基本的な体力強化を図らないと、テクニック
に悪いのではないかと思います。もっと報酬
非常に暖かくて、ちょうどプロ野球もキャンプ
だけでは世界的なプレーヤーにはなれないと
をきちんとして社会的な地位を高めなければ
を張る時期でもあって、宮崎のフェニックス・
いうことです。それに普段から礼儀作 法を踏
良いコーチは出てこない。指導者をきちんと
リゾート・シーガイアに協力を要請したところ、
まえて、八百長やドーピングの忌避、マナーや
育成して、その人たちに応分の対価を支払う
快く応じてもらえました。
プロ意識など厳しくしないと信用を無くしてし
ようにして、お互いに潤うというシステムに
宮崎合宿では選手会の理事達が参加者に向けて講義を行った
強化セミナー初日に駆けつけ参加者に激励をおくった宮里優作選手
今年3年目を迎えた宮崎合宿(JGTOゴルフ強化セミナーin宮崎フェニックス・シーガイア・リゾート~オリンピックを目指して~)は3人のレジェンド(左から青木功選手・中嶋常幸選手・髙橋勝成選手)を
特別講師に招いて、より一層の充実をはかった
3
JGTO 海老沢会長インタビュー
対してあれこれと言い返すという不様は日本
人の性格に合わない。我々もできるだけ真摯
に選手がファンの要望に応えてサインをする
だとか、いろいろとできることをやろうと。そ
うすることでファンの信頼を勝ち得ていこうと
思っています。
― 現在行われている社会貢献活動は
先ほど申し上げた東日本大震災に対する支
援活動と、その他に3ツアーズでのチャリティ
や青木功選手らのレジェンドチャリティからの
協力、それと震災に関連していわゆる東北の
スナッグゴルフ体験会やサイン会などでファンの方々との触れ合いを大切にする選手達
被災3県の学校へ訪問して各選手がスナッグ
していかないと。個人レベルの才能だけでは
な危機感を持って本気になる。そんな時にな
ゴルフの指導なり交流を通じて子供達を励ま
世界に伍していける選手も今や生まれようが
んとかなるだろうというやり方が一番怖い。ま
すという事を続けています。それと選手会から
ない。選手とトレーナー、コーチというのは
ず一生懸命やっているということと、ファンに
は被災3県に軽自動車をそれぞれ10 台ずつを
信頼関係も大事になりますが、そういう信頼
対するサービス精神、ファンとの触れ合い、交
提供することを決めています。その他、各トー
関係をきちんと築けるためにきちんとコーチ
流は大事です。それと社会貢献として人知れ
ナメントのレジストの時に募金を集めておりま
業として食べていけるだけの報酬と地位が補
ずボランティア活動もやっています。我々も
すし、ゴルフフェアでは選手の使用品を出して
償されなければいけないと思います。テニス
東日本大震災についての支援に繋がる活動を
もらってオークションで寄附を募ったり。高松
で世界に頭角を現している錦織選手も万全の
いろいろとやっておりますが、そうした事を
宮妃ガン研究基金へも選手会とともに寄附を
環境がありますよね。
含めた触れ合いの中で信頼されていく。そう
行っています。そうしたことなどで収益金はで
― ファンの注目を引き付けていくためには
いうスター選手と握手をしたりすれば一生残る
きる限り社会貢献活動として寄附させていた
相撲には昭和30年くらいから関わっており
記憶となります。ですからできるだけファンと
だいています。こうした活動は今後も継続して
ますが、やはりどこの業界、組織もそうですが
接する。日本のプロ野球が一時駄目になった時、
行きます。
20~30年経つといろいろと問題が出てきます。
選手がサインをしないとか、質問にもおざなり
マンネリ化してしまう。そういう時にいち早く
で投げやりな態度が目立っていた。嫌々ながら
それを見越して改革を進めるだとか、変えるこ
やっているのかどうかはすぐにわかります。そう
とができるかどうかで差が生まれます。時代の
したものの積み重ねが響いていました。どうして
変化に対応できない時におかしくなる。相撲は
もスターになると鬼が出てきます。そうした鬼
千何百年という歴史があります。その間、いろ
が出てこない長嶋、王選手は、だから大スター
いろな変革をしてきている。伝統など変えては
なんです。いつでも誰に対しても同じ姿勢で接
いけないものと変えなければならないものの両
する。なかなかできないことですけれど、それ
方があります。相撲も危機的な状況になって、
ができるから大スターなんですね。
中止になるとかお客様が減ってきているとなる
相撲でも礼に始まり礼に終わるということが
と、親方衆や関係者がこれはもう大変だと大き
あります。審判の判断には潔く従うと。それに
チャリティ活動の収益金を高松宮妃ガン研究基金に寄贈
(写真提供:JGTO)
2015年
シニアトーナメント スケジュール
(1月19日 PGA発表)
週
日程
トーナメント名
15
4/17~18
金秀シニア 沖縄オープンゴルフ トーナメント2015
21
5/29~31
〜シニアを元気に!! 〜 KYORAKU MORE SURPRISE CUP 2015 涼仙ゴルフ倶楽部(三重県)
¥75,000,000 奥田 靖己
23
6/12~14
第 16 回スターツシニアゴルフトーナメント
スターツ笠間ゴルフ倶楽部(茨城県)
¥60,000,000 池内 信治
30
8/1~2
マルハンカップ 太平洋クラブシニア
太平洋クラブ 六甲コース(兵庫県)
¥50,000,000
33
8/21~23
ファンケルクラシック 裾野カンツリー倶楽部(静岡県)
¥63,000,000 羽川 豊
34
8/27~28
郷心会 40 周年記念 広島シニア選手権大会
広島カンツリー倶楽部 西条コース(広島県) ¥20,000,000
ー
35
9/5~6
アルファクラブ CUP シニアオープン
矢板カントリークラブ(栃木県)
¥50,000,000
ー
36
9/10~12
コマツオープン2015
小松カントリークラブ(石川県)
¥60,000,000 尾崎 健夫
40
10/8~11
第54回日本プロゴルフシニア選手権大会 住友商事・サミットカップ サミットゴルフクラブ(茨城県)
¥50,000,000 尾崎 直道
43 10/29~11/1 第 25回日本シニアオープンゴルフ選手権競技
44
11/5~7
富士フイルムシニアチャンピオンシップ
開催コース
喜瀬カントリークラブ(沖縄県)
賞金総額
前年度優勝者
¥22,000,000 中根 初男
グレゴリー・マイヤー
COCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジゴルフコース QUEEN コース(三重県) ¥80,000,000 倉本 昌弘
ザ・カントリークラブ・ジャパン(千葉県)
46
11/20~22 ISPS・HANDA CUP・フィランスロピーシニアトーナメント 未定
47
11/27~29 いわさき白露シニアゴルフトーナメント
¥70,000,000 室田 淳
¥50,000,000 加瀬 秀樹
いぶすきゴルフクラブ開聞コース(鹿児島県) ¥60,000,000 倉本 昌弘
4
原江里菜ミーティング委員長インタビュー
TPDミーティング委員長
原江里菜選手インタビュー
LPGA
初のミーティング委員長就任
感謝の気持ちをカタチにして
更なる魅力を発信する
協会と選手の間の橋渡し、選手をまとめミーティング委員会の
先頭に立ってリードする大役のバトンを引き継いだ。
新ミーティング委員長としての思いを語ってもらった。
― TPDミーティング委員長を引き受けたポ
付いて欲しいなと思います。
あって、海外に出て行かないということが恥ず
イントは
― 池田勇太選手が選手会長3年目に入って
かしいことでもなければ世界に通用しないと
年齢的にそろそろ順番が回ってくる頃だっ
頑張っていますが
いうことでもないと思います。逆にオリンピッ
たというのもありました。普段からミーティン
学生の時から面倒見が良くて、人のために
クに出たいと言っている選手は、積極的にメ
グが行われる時によく意見も言っていました
何かをするという活動をしてくれていました。
ジャーの試合、例えば予選会や海外の試合に
ので協会の方から声もかけていただいて今回、
こうした大きな団体でもそうしたことを引き
挑戦する場数を踏むべきだと思います。それ
引き受けることになりました。
受けているというのは勇太先輩らしいし、凄
― 委員長として最初の委員会で述べようと
いことだなと思いますし、私も負けずに頑張
思っていることはなんでしょう
りたいと思っています。
まず、これまでミーティング委員会として
― 今年のLPGAツアーでファンの方に注目
やってきたチャリティ活動やファンサービス、
して欲しいというところは
イベントについてしっかりと話し合いたいと
若い選手やこれからの選手もたくさん出て
いうのがあります。選手全体として行うことで
くると思うので、そうしたフレッシュな選手に
すから皆の意見をきちんと聞きたいと思ってい
注目して欲しいですし、私たちといってもまだ
ます。それと、若い選手からもたくさん意見が
10年もやっていませんが、私たちなりにしっかり
出てくるように、一方的に決め付けたり否定
とやっていますので、いろんなことが分かって
ミーティング委員長、選手としての意気込みと抱負を語る原選手
したりしないように受け 入れる体 制である
きた年代の選手にも注目して欲しいと思います。
にロレックスランキングというのは勝ち負け
ということも強調したいと思っています。あと
― 韓国選手や海外から来ている選手も多く
は平均的には関係ありますが、その時に1番
は私たちがプロアマの大切さだったり、ファン
なっていますが
になるのは1位の選手かというと必ずしもそう
に対する対応であったり、これまで学んできた
私たちとしては日本の文化を受け入れて一
ではありませんし、その試合に対する調整力や、
ことを今の若い選手にもきちんと伝えていけた
緒に戦っているメンバーはどこの国の人だから
いろんな要素があると思います。あとはオリン
ら良いと思っています。
というような感覚ではいません。ただ、大会を
ピックに対する知識をしっかり持っている人が
― 若い選手に対して教えてあげたいことは
盛り上げるという意味ではもっと日本人選手が
それまでにどういう準備が必要でどうすれば
私自身、ゴルフが大事ですし、もちろん若い
頑張る必要があるかとは思います。
良いかをサポートしてくれたら日本人選手も活
選手もそうだと思いますが、一流というのは
― オリンピックという目標がありますが、
躍できると思います。
自分が働いている場所の発展を考えられる人
世界での日本人選手のレベルについては
― 今年の選手としての原江里菜について
だと認識しているので、早くそうしたことに気
韓国の選手や台湾の選手など、グローバル
昨年は手応えがあって良かっただけに不安
に活躍している選手が多い中で日本人選手と
に思うこともたくさんありますが、私がやらな
いうのは数も限られています。ただ、それが恥
ければいけないことは、優勝をして応援してく
ずかしいことだという認識はありません。日本
れているゴルフファンの方や、お世話になって
で試合ができて興行として成り立っているか
いるスポンサーの方に結果で感謝を伝えると
ら積極的には海外に行かない選手が多い。で
いうことだと思っています。今年は必ず優勝し
すがそれは日本としては本当は誇らしいことで
たいです。
今年のスローガンを入れ込んだ
ファンサービスに配るハンカチ。
デザインや色は選手らが話し
合いで決定した。
5
池田勇太選手会長インタビュー
JGTO
ジャパンゴルフツアー選手会 池田勇太選手会長インタビュー
有言実行を示す。集大成として3期目の
池田勇太選手会長
歴代最年少で選手会長を引き受けたのは2013年。ファンイベントの開催、地域貢献 ・ 社会還元の活動、
競技数の維持と増加という 3 点を重点に据えて 3 カ年計画で取組みをスタートさせた。その 3 年目を迎える今年、
これまで 2 年の手応えと自らが区切りと決めている 3 年目の構想を聞いた。
理事を 1 5 名に絞りました。理事会の面々の責
気持ちを持って寄付活動をしていますよという
任をより強化し、内容の濃密さというものを
ところを皆様にアピールする、PRする、そうした
今まで以上に図っていきたい。そうしてトッ
プレゼンテーションをしたいと考えました。そ
― 選手池田勇太に専念するべきではなどの
プのしっかりとした考えを示して、ツアーメ
こで初めてお金をそのまま渡すのではなく、形
声もあった中、3年目を引き受けることを決
ンバーである選手たちの意識改革をしてい
あるものとして寄贈することに致しました。岩
めた真意、抱負を聞かせてください
きたいということがあります。二つめはここ
手、福島、宮城の各県に10 台ずつの軽自動車
当初2年前に選手会長となった時に3年と
何年ぶりかのトーナメントの増加ということ
を寄贈させていただきます。
いうスパンで取り組みたいと公言していました。
で、海外との共同開催がタイ、インドネシア、
― そうした活動を行っていこうとする上で
1年目が準備の年。2年目が実行の年。そして
マレーシアと3試合。国内戦では現状 2 4 試合
改善が必要なところや何かネックになるよう
3年目に結果を出すという自分自身の目標を
ですが、海外との更なる連携強化ということ
なものはありますか
持って選手会長に立候補しました。この2年間
があります。これもこの短い年数の中で少しずつ
いろいろな問題はありますが、少なからず
は辛い1年目があり、何かと自分自身では手
結果、成績を収められているのではないかと思
我々としてはひとつひとつ解決をしながら進
応えがあった2年目を終えての3年目になりま
います。こうした点を引き続き来年以降にも繋
められているのではないかと思っています。こ
す。確かに選手に集中したいという気持ちも
げたい。目標としての区切りは来年以降 3 0 試
の3年間で問題としてずっと行き詰まっている
ありましたけれども、やはり自分で言ったから
合を求めていきたいと思っています。
ものは無いように思います。そうした意味では
には3年間を貫き通す、やり遂げなければ男・
また、特に東日本大震災が起きてから我々と
選手を始め、選手会事務局、JGTOやその他の
池田勇太とは言えないところです。当初から
しても、選手個人としても寄付金を集めて寄贈
多くの皆様のご協力を得て、前に進めていると
決めていたのは3年間をきちんとやって1回は
するというようなことをやって参りましたが、
思います。
退くというところなので今年はその最後の年と
今後もっと目に見える形で選手会、選手たちが
― 海外との連携もさらに深めて目標30試合
コンパクトな組織編成で
濃密な連携をめざす
して、しっかりとやりたい。毎年、我々は事業
を目指すとのことでしたが国内の試合数を増
計画を立ててやっていく訳ですが、大きな軸と
やすという点はどうでしょう
いうものは変わらないと思いますが、新しい事
もちろん我々はジャパンツアーですから日本
業計画や方向性に向けて取り組んでいく中で
での試合増も含めて 3 0 試合に上ることがベス
3年目という集大成の年を迎えているというこ
トだと考えています。今年は国内 2 3 試合から
とです。
24試合になりますが、国内においては1試合
― 3年目の事業計画のポイントは
ずつでも増やしていくというのが非常に大切で
昨年から導入しました担当制というものに
すし、ひとつでも増えるというところを見せる
ついてはシンプル且つ重要なところだけを残
のが5年後 10 年後に向けて変わっていく方向
しました。会長、副会長、JGTO理事、また
性の一つだろうと思っています。
我々選手会が主催しJGTO、GTPAにもご協
― 男子ゴルフをアピールする新たな取組み
力いただいているサンクフル主催者ゴルフ懇
などはありますか
親会、それからジュニア育成の一環で行って
どうしてもプロゴルファーは一個人で動く
いるスナッグゴルフというところだけを残し
個人事業主なところがありますが、プロゴル
て、この5つの体制で選手会をまとめていく
ファーとして、男子ツアーとして、いろいろな
というのが一つめです。そしてそれに伴って
ジャパンゴルフフェアにてトークショーを行う池田勇太選手会長
6
意味でのPR活動や情報発信の場を自分たちで
池田勇太選手会長インタビュー
2015年度ジャパンゴルフツアー選手会役員
会 池田勇太
長
副 会 長 宮里優作 宮本勝昌 薗田峻輔
(会長特命)
会長を補佐し会議・式典への出席や
スポンサーとの緊密な関係をサポート
JGTO理事
JGTO理事
メンバー
メンバー
池田勇太
サンクフル
サンクフル
担当
担当
小田孔明
スナッグ
スナッグ
ゴルフ担当
ゴルフ担当
谷原秀人
(部長)
宮里優作
小平智
塚田陽亮
(部長)
JGTO理事会への
出席と選手会と
JGTOの連携を
図る
主催者・特別協
賛社などをご招
待するイベント
を企画
スナッグゴルフ全
国大会をはじめと
するゴルフ伝道に
よる小学校訪問
などを実行
宮本勝昌
竹谷佳孝
藤本佳則
模索し、どんどん普及させていかなければい
せていただきましたが8月の8日、9日で行う
いけるという気持ちを持てるようにしていきた
けないだろうと。選手一人一人でそれをおこな
こととなりました。
いと思っています。
うと非常に大変なことになります。そういう意
― ご自身が海外へ出て行くという気持ちの
― トーナメント主催者へ向けたメッセージ、
味でも我々選手会というものがありますので選
有無も含めて、国内ツアーと海外を両立させ
要望などあればお願いします
手会が企画提案して新たなゴルフファン層を
ていくにはどのようなことが望ましいと思い
我々はもちろんトーナメントを開催していた
作っていくという事も大切なのではないかと考
ますか
だくということが何よりありがたいことで、皆
えました。例えばテレビ局と連携した番組づく
現状として自分の実力、考えの中に海外と
様においてはトーナメントを通じて、選手を通
りであったり。既に現段階で企画提案を進めて
いうものは特にありません。やはり国内にお
じて、様々なメリットを感じてもらい、お互い
いるものが実は2~3ございまして、そうした
いて賞金王も含めまして No.1になるというの
に良い関係で居られなくてはいけない。メリッ
ものが我々のPRとして叶えばいいなと思って
が一番必要なことだと考えています。池田勇
トを作り出す上で我々が協力できることは何か
います。 太という人間が国内においては敵無し、池田勇
ということをどんどんおっしゃっていただきた
― そうなるとやはりオフの間ということに
太に敵う選手はいないというような世界という
いと思います。できるかできないかというのは
なるでしょうか
ものを作り出すというのが一つ。その上で海外
二の次の話でして、まずはその点もキチンとご
そうですね。基本的にはオフ。またはトーナ
に出て行くというのが必要なことではないかと
要望をいただきたいと思います。そうした中で、
メント期間中でもオープンウィーク、メジャー
思っています。ただ現状でもそこまでになって
例えばプロアマに関しましては選手の選考の
の前などそうした時にうまくできるような番組
いない中で、先走って海外に行った部分はあり
点であるとか、競技の方法であるとか、そうし
を作っていけたらと思います。それもCS、BS、
ましたが、初心に帰ってそうした部分が必要だ
たものを主催者の皆様に考えていただき、我々
地上波といったものにこだわらずにやっていく
ろうと思っています。
はそういうプロアマに呼ばれるための選手の在
ということが必要ではないかと思います。
日本のツアー、海外のツアーという意味で
り方、社会人としての意識の作り方というもの
何かを考えるというのは個人的にはありませ
を考えていきます。
ん。ただ、JGTOも選手会としても日本ツアー
私自身、今年一年が一つの集大成としたい
― 主催者に対する感謝を表すサンクフルで
というものを少しアジアに進出させることで国
と思っておりますので、新たなお考えや私に言
すが、今年はどのようなことを考えていますか
内に留まらず、少しでも国外の選手との技術の
いたいことがございましたら何なりと伝えてい
とにかくサンクフルというのは日頃の感謝の
差、意識の向上というものを感じられる場とい
ただければと思います。
気持ちを一堂に表す会で、来ていただいたお
うものが少しずつできてきていると感じていま
― 最後に選手池田勇太としての今年の抱負
客様に最高のおもてなしをして、皆様に笑顔で
す。そうしたところを足がかりに海外というも
はどのようなものでしょう
快く帰っていただくというのが主旨です。今年
のを見ていきたいと思いますし、自分としては
2 0 代最後の年にもなりますので、選手会長
も第3回目を行うことは既に決定しております。
今足りないものは何なのかというものをトーナ
であり、賞金王、最多勝というものを獲りたい。
今年に関してはGTPAの主催者会議で発表さ
メントの中で自信を満たして、海外でもやって
ただそれだけですね。
主催者と良い関係であり続けたい!
7
トピックス
Now,s
T
O
P
I
C
S
GTPAゴルフトーナメント
ポスター展開催
2月13日〜15日まで行われましたジャパンゴルフフェア会
場と、GTPAホームページ内でトーナメントポスター展の投票
を募りました。今年も多くの方から投票を頂き男子トーナメン
トは「三井住友VISA太平洋マスターズ」が10年連続の1位と
なりました。投票の理由には「世界遺産の富士山が雄大」「と
ても迫力がある」「写真がきれい」という意見が多く、2位に
は「カシオワールドオープン」、3位には「ダンロップフェニッ
クストーナメント」が選ばれました。
女子トーナメントは「ヤマハレディースオープン葛城」が
1位となり、
「黒ベースのデザインがかっこいい」
「桜の季節の
トーナメント感が出ている」
「選手のスイングが力強い」とい
う意見が多く、2位には「日本女子プロゴルフ選手権大会コ
ニカミノルタ杯 」、3位には「日本女子オープンゴルフ選手権
競技」が選ばれました。投票にご協力いただいた皆様、あり
がとうございました。
グリーンキーパーズボイス
今年、六甲国際ゴルフ倶楽部は40周年を迎え
ます。
まだまだゴルフ場の中では、
歴史のあるコース
が沢山ある中でやっと中堅の部類に差し掛かった
位に思います。とはいえ、
今年はサントリーレディ
スオープンと日本オープンと大変歴史のある大
会を受けており、
しかも日本オープンに於いては
第80回の記念大会という事もあって、従業員一
同身の引き締まる思いで仕事に取り組んでいます。
私が当倶楽部に赴任して3年目ですが、工事、
工事、
工事!の2年間でした。
まずはティフトンの張替え工事から始まり2年
で約8万5千㎡の張替えをしながら、
グリーンの
拡張工事、
バンカー増設工事、
ティーインググラ
ンドの増設及び拡張工事、木の植樹、伐採など通
TeeUp
人気投票1位となった
三井住友VISA太平洋マスターズ(左上)と
ヤマハレディースオープン(右上)のポスター
左/ゴルフフェアでのポスター展。
今年も多くの方から投票を頂いた
GreenKeeper's Voice
常作業をこなしながら本当によくやったと、
従業
員を褒めてあげたいと思います。
おかげでメンバーからの評判もよく、
2年前とは
まるで別のコースに仕上がりました。
まだまだやりたい事はたくさんありますが、
年間のコースクォリティーを安定させ、
『いつプ
レーに来ても良い状態だね』って言われるよう
頑張りたい。その為にも日々の積み重ねと歩みを
止めない姿勢を大切に、
プレーヤー目線を忘れず
管理していけたらと思います。
まずは今年の二つのトーナメントを成功させ、
終わったらみんなで美味しいお酒でも飲みたい
です!
六甲国際ゴルフ倶楽部 グリーンキーパー
橋本 康弘
名物ホールとなっているサントリーレディスオープン18番グリーン
ティー アップ
ゴルフを始めて30年以上たつのに、100を
切ったラウンドは僅か数回、
不向きと言ってし
まえばそれまでですが、
コースに出る度に悲し
くなります。そんな私ですから、
ゴルフに関し
て周りの方からいただくアドバイスには、
ほと
んどの場合全く反論することができません。
ただ、一つだけ頑なに変えられないのは、
ずっとレフティでプレーしていることです。
世のレフティゴルファーの常として、
これま
でも多くの方から右打ちに変えた方がいいよ、
とアドバイスをいただきました。その理由の第
1位は、
利き腕でリードした方が安定するよ!
(心の声:じゃあ右利きの人はみんな左で打
てばいい?)第2位は、
コースの多くは右用に
作られているので左は不利!(心の声:いつ
も左を向いている人間には関係ない?)常に
自分の中でレフティを正当化する声が囁いて
変化を拒否!
トッププロでも、
P・ミケルソン、
B・ワトソ
ン、
日本でも羽川豊、
一流選手はたくさんいる
のだから自分だって何とかなるさ、と強引に
自分自身を納得させつつ、今後もレフティを
続けることになるでしょう。
但し、
レフティとして圧倒的に不利と感じる
のは、
クラブが少ない、
バーゲンがない、
右手の
手袋が少ない、ということ。これをご覧いた
だいたゴルフ用品の製造、販売関係の皆様、
時々でよいので、是非レフティの財布に愛の
手を差し伸べてください。
株式会社CBCテレビ
営業総局クラウンズ事務局長
小池 彰
事務局だより
■2015日本ゴルフツアーが開幕です! LPGAは羽田空港でツアー開幕イベントを行い、スポーツ紙
の号外PR版も街頭で配布していました。JGTOはツアー開幕スペシャル番組をTV放映する予定で、
開幕戦直前にPRイベントも行います。今年の日本のツアーはどんな熱いシーンを見せてくれるので
しょうか!ルーキー、中堅、ベテラン、外国勢、オリンピック日本代表といろいろな戦いの構図を見る
のも楽しみです。また、新たなギャラリーサービスや放送の多様化など、主催者・運営・メディアも、
より魅力あるトーナメントを提供すべく準備万端のようです。トーナメントナウ編集部も今年のゴル
フトーナメント界のトレンドをウォッチしていきたいと思っています。(林)
一般社団法人 日本ゴルフトーナメント振興協会
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目15番16号 赤坂ふく源ビル5階
TEL .03-3585-7741
(代) FAX.03-3585-7745 アドレス www.golf-gtpa.or.jp
次回発行日は、5 月中旬予定です。
8
発行責任者 秋元恒朝 編集協力 株式会社 ジープラス