記入例④ - WordPress.com

保護者から子どもにかかわるすべての方へ
引き継ぎシート
名前
④
●
発作については、新学期が始まる前に、直接お伝えします。
●
聴覚優位です。声かけプラス文字やイラスト・写真(本人が理解しているもの)など、
耳と目からの情報があると理解力が UP します。声かけはゆっくり・はっきり・にっこり
でお願いします。
「だめ」「○○しません」より、肯定的な言葉かけ「○○します」「○○だ
からやめよう」など理由をつけた方が受け入れます。
●
視覚障害があり、見て認識することが大変苦手です。解りやすい見せ方・伝え方の工夫
が必要です。ひらがなが読めます。声に出して読むことで、耳からの情報として更に理
解しているようです。
●
見通しがないと不安になります。スケジュールを確認することで安心することも多いです。
●
突然のアクシデント・変更で不安が強くなります。周囲の大人は極力慌てず平静を装って
下さい。
●
自分のルールで決めた“○○では○○”と違ったり、いつもと違う場所で聴く音楽や、
“どうしよう・どうしたらいいんだろう”の気持ちの時など、緊張なのか耳をふさぎます。
他の事に気持ちが向かうように声かけをお願いします。
「○○しようか」「予定(手順)を見ようか」「○○だけどどうする?」など。
●
声かけの言葉が多いと理解できなくなり不安が強くなります。
一番初めに言われた事ばかり考えてしまい、他者の言葉を一切受け入れなくなるので、
ひとつひとつわかりやすい言葉をお願いします。
●
手が汚れる時は事前にタオルを用意する。使っているものの置き場所が分からなくなら
ないように置き場所を確保する。終わりを伝える。等、不安にならないよう準備をお願い
します。
●
他のお子さんに向けての指摘などを、自分に向けて言われていると思い込み、動けなく
なったり、お話できなくなったり、無表情になったり、人とのコミュニケーションを拒む
ようになることがあります。配慮をお願いします。