汚 水 整 備 計 画 年 度 別 事 業 内 訳 (当 初 と 見 直 し と の 比 較 表) NO 施工年度 工事場所 ① あたご一・二・三丁目地区 ② 本多一丁目、堀ノ内一丁目地区 ③ 野火止一・二・三丁目地区 完了 菅沢一・二丁目地区 ④ 馬場一・四丁目地区 ⑩ 西堀一丁目地区 ⑥ 畑中三丁目、 野火止八丁目地区、 大和田五丁目地区 ⑦ 新座駅北口土地区画整理地区 ⑤ 池田一・二・三丁目、馬場四丁目地区 ⑧ 堀ノ内一丁目地区 ⑨ 石神一丁目地区、西堀一丁目地区、 栄二丁目、池田四丁目地区 ⑪ 菅沢一丁目地区、野寺三丁目地区 ⑫ 野火止三丁目地区 ⑬ 野火止四丁目地区 ⑨ 畑中三丁目地区、石神一丁目地区、 堀ノ内二・三丁目地区 NO 当 初 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 見直し 当 初 ○ ○ ○ 見直し 当 初 ○ 見直し 当 初 ○ ○ ○ ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ ○ ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し 当 初 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 見直し ○ ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 当 初 ○ 見直し ○ 施工場所 施工年度 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 整備年度は、○印で示す。見直しにおいては、太文字の赤字地区について、平成27年度以降の整備計画としている。その他地区については整備完了。 3 雨 水 管 整 備 計 画 年度別整備地区内訳(当初と見直しとの比較表) NO 施工年度 工事名 1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目 7年目 8年目 9年目 10年目 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 H32 21m 194m 270m 116m 160m 概 要 施 工 場 所 【幹 線 整 備】 Ⅰ 英幹線 Ⅱ 野火止中央 第二幹線 Ⅲ 中沢第一幹線 Ⅳ 栗原第二幹線 Ⅴ 野火止幹線 Ⅵ 平林寺第五幹線 Ⅶ 沼袋幹線 当初 見直し 当初 見直し 2年遅れ 195m 178m 198m 2年遅れ 100m 73m 116m 173m 112m 427m 当初 156m 84m 95m 内 径 1500㎜~2200㎜ 市道第21-01号線(北野入口通り) 市道第31-01号線(トッパン通り) 施工延長 L=860m (北野二丁目1番~東一丁目7番地先) 149m 見直し 252m 278m 137m 平成33年度以降に先送り 当初 149m 132m 見直し 184m 当初 120m 1年前倒し 120m 146m 146m 内 径 1500㎜ 施工延長 L=266m 163m 内 径 1800㎜~1350㎜ 市道第41-39号線~41-18号線~41-20号線 国道254号線(ニトリ前)から山下通り 施工延長 L=839m (野火止四丁目4番地先~野火止三丁目12番地先) 当初 見直し <新規追加> 196m 190m 218m 72m 当初 見直し <新規追加> 委託協議 吐口10m 内 径 1500㎜~2200㎜ 主要地方道保谷・志木線、市道第64-24号線 (片山一丁目20番~野寺二丁目8番地先) 施工延長 L=972m 内 径 1500㎜~1650㎜ 市道第64-72、64-06、63-28、64-57号線 (野寺二丁目20番~栗原二丁目2番地先) 施工延長 L=465m 平成33年度以降に先送り 見直し 市道第14-18号線、国道254号、県道川越・新座線 市道第11-21号線 (大和田三丁目11番~大和田一丁目9番地先) 内 径 2500×1500~1650㎜ 施工延長 L=761m 102m 市道第31-01号線(トッパン通り) (東一丁目16番~東一丁目20番地先) 内 径 2000㎜ 施工延長L=112m 市道第54-40号線~54-28号線 黒目川~畑中二丁目14番地先 (東福寺通りとの交差点まで) 内 径 1350㎜ 施工延長 L=233m 市道第21-111号線 (野火止五丁目23番地先) 市道第51-37号線 (道場一丁目4番地先) 【枝 線 整 備】 ① 野火止五丁目 当初 地内雨水枝線 見直し ② 道場一丁目地内 当初 雨水枝線 見直し 当初予定の通り ルート検討実施は予定通り 馬場一・四丁目 当初 地内雨水枝線 見直し 新座駅北口土地 当初 ④ 区画整理地内 見直し 雨水枝線 126m ③ ⑤ 西堀二丁目地内 当初 雨水枝線 見直し 95m 2年先送り 81m 160m 80m <新規追加> 委託 76m 157m 76m 157m 65m 158m 85m 138m 内 径 800㎜~1100㎜ 施工延長 L=223m 内 径 1350㎜~1500㎜ 市道第52-33、51-20号線 (馬場一丁目9番地先) 施工延長 L=271m 50m 126m 95m 50m 116m 136m 197m 155m 443m 委託 168m 420m 280m 375m 170m 152m 120m 内 径 700㎜~1350㎜ 施工延長 L=1,323m 新座駅北口土地区画整理地内 内 径 900㎜~600㎜ 施工延長 L=442m 水道道路の御成橋交差点~市道第42-06号線 市道第41-02号線(水道道路)~市道第43-70号線入り口 (西堀二丁目20番地先~西堀二丁目21番地先) ⓐ東北二丁目19番地先 ⓓ野火止一丁目6番地先 ⓖ野火止二丁目7番地先 ⓙ馬場一丁目9番地先 ⓜ栄一丁目3番地先 ⓟ野寺二丁目4番地先 ⓑ野火止六丁目22番地先 ⓔ野火止一丁目14番地先 ⓗ馬場一丁目2番地先 ⓚ本多一丁目12番地先 ⓝ道場一丁目4番地先 ⓠ野寺二丁目8番地先 g 野火止二丁目7番地先 h 馬場一丁目2番地先 i 馬場一丁目10番地先 j 馬場一丁目9番地先 k 本多一丁目12番地先 l 馬場一丁目8番地先 o 石神四丁目2番地先 p 野寺二丁目4番地先 【溢 水 対 策】 17箇所 当初 e 野火止一丁目 14番地先 m 栄一丁目 3番地先 130m 130m 110m 見直し 民有地買収状況による 65m 以上8箇所については対策工事 により一定の効果を確認。 ⓒ野火止七丁目21番地先 ⓕ野火止一丁目20番地先 ⓘ馬場一丁目10番地先 ⓛ馬場一丁目8番地先 ⓞ石神四丁目2番地先 <新規追加箇所> 5箇所 r 畑中二丁目1番地 s 畑中二丁目13番地先 t 畑中二丁目14番地先 u 畑中二丁目17番地先 v 野寺二丁目16番地先 3
© Copyright 2025 ExpyDoc