契 約 書 長崎市(以下「発注者」という。)と 市有街路灯修繕の単価に係る契約を次のとおり締結する。 (以下「受注者」という。)とは、 (修繕契約の名称等) 第1条 この契約の修繕は次のとおりとする。 (1)修繕名 市有道路照明灯修繕(単価契約) (2)修繕箇所 (3)修繕の概要 長崎市内一円 別冊設計図書のとおり (4)契約方法 単価契約 (契約金額) 第2条 第1条の修繕に要する契約金額は(別紙1) 「修繕別単価表(道路照明灯)」のとおりとする。 (契約保証金) 第3条 (修繕期間等) 第4条 第1条の修繕の期間は平成 27 年 4 月 1 日から平成 28 年 3 月 31 日までとする。 2 発注者は、特別の理由により前項に規定する期間を短縮する必要があるときは、受注者 に対して書面により修繕期間の短縮を求めることが出来る。この場合における短縮日数は、 発注者と受注者で協議して書面により定めなければならない。 (修繕の方法) 第5条 受注者は、前条第1項の修繕期間中において発注者及び保守管理業者の発注あるごとに、 発注者が指定する期限までに設計図書(仕様書、図面)により市有街路灯の修繕をするものと する。 (一般的損害) 第6条 修繕目的物の引渡前に、修繕目的物又は修繕材料について生じた損害その他修繕の施行に 関して生じた損害(次条第1項又は第2項に該当する損害を除く。)は受注者の負担とする。 ただし、その損害のうち発注者の責めに帰すべき理由により生じたものについては、発注 者がこれを負担する。 この場合において、火災保険その他損害をてん補するものがあるときは、発注者と受注者 で協議して発注者の負担額を定めるものとする。 (第三者に及ぼした損害) 第7条 修繕の施行に伴い第三者に損害を及ぼしたときは、次項に定めるものを除くほか、受注者 がその損害を賠償しなければならない。ただし、その損害のうち発注者の責めに帰すべき理 由により生じたものについては発注者がこれを負担する。 2 修繕の施行に伴い通常避けることのできない地盤沈下、地下水の枯渇等受注者の責めに帰 さない理由により第三者が損害を受けたときは、発注者がその損害を賠償しなければならな い。ただし、その損害のうち修繕の施行につき受注者が善良な管理者の注意を怠ったことに より生じたものは、受注者がこれを負担する。 3 前2項の場合その他修繕の施行について第三者との間に紛争を生じた場合においては、発 注者と受注者は協力してその処理解決に当たるものとする。 (検査) 第8条 受注者は毎月の出来高を発注者に通知し、検査を受けなければならない。 2 発注者又は検査職員は、前項の規定による通知を受けたときは、その日から起算して10 日以内に、修繕の完了を確認するための検査を完了しなければならない。 3 受注者は、修繕が第2項の検査に合格しないときは、直ちに補修又は改造する等必要な措 置を行い、再度発注者の検査を受けなければならない。この場合においては、再検査の合格 を修繕の完了とみなすものとする。 (契約金額の支払い) 第9条 受注者は前条に基づく検査職員の検査に合格した後、その代金の支払いを発注者に請求す るものとし、発注者はこれを受理した日から30日以内にその代金を支払うものとする。 (契約の変更等) 第10条 発注者は必要があると認めるときは、この契約の内容を変更し、又は業務の履行の中止 をすることができる。 2 前項の場合において、受注者に損害を与えたときは、その損害賠償について、発注者と 受注者で協議のうえ定めるものとする。 (かし担保) 第11条 受注者は、第8条の検査に合格した後においても、一ヶ年は施工の不良に起因する破損 並びに故障の場合は、無償で再修繕するものとする。 (発注者の解除権) 第12条 発注者は受注者が次の各号の一に該当するときは、この契約を解除することができるも のとする。 (1) 正当な理由もなく、修繕期限までに契約を履行しなかったとき、又は履行の見込みが ないと認めるとき。 (2) 正当な理由もなく、修繕に着手すべき時期を過ぎても修繕に着手しないとき。 (3) 受注者が長崎市契約規則(昭和39年長崎市規則第26号)第2条の規定に該当した とき。 (4) 前各号に定めるもののほか、契約に違反し、その違反により契約目的を達することが できないと認められるとき。 (5) 受注者が次のいずれかに該当するとき。 イ 役員等(受注者が個人である場合にはその者を、受注者が法人である場合にはその 役員又はその支店若しくは契約を締結する事務所の代表者をいう。以下この号におい て同じ。)が暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成 3 年法律第 77 号。 以下「暴力団対策法」という。)第 2 条第 6 号に規定する暴力団員(以下この号にお いて「暴力団員」という。)であると認められるとき。 ロ 暴力団(暴力団対策法第 2 条第 2 号に規定する暴力団をいう。以下この号において 同じ。)又は暴力団員が経営に実質的に関与していると認められるとき。 ハ 役員等が自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加 える目的をもって、暴力団又は暴力団員を利用するなどしたと認められるとき。 ニ 役員等が、暴力団又は暴力団員に対して資金等を供給し、又は便宜を供与するなど 直接的あるいは積極的に暴力団の維持、運営に協力し、若しくは関与していると認め られるとき。 ホ 役員等が暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していると認め られるとき。 ヘ 下請契約又は購入契約その他の契約にあたり、その相手方がイからホまでのいずれ かに該当することを知りながら、当該者と契約を締結したと認められるとき。 ト 受注者が、イからホまでのいずれかに該当する者を下請契約又は購入契約その他の 契約の相手方としていた場合(ヘに該当する場合を除く。 )に、発注者が受注者に対 して当該契約の解除を求め、受注者がこれに従わなかったとき。 (権利義務の譲渡の禁止) 第13条 受注者はこの契約に関する権利、義務を他人に譲渡し、又は担保に供してはならない。 ただし、発注者の承諾を得たときは、この限りでない。 (協 議) 第14条 この契約に定めるものを除くほか、必要な事項は発注者と受注者とが協議し定めるもの とする。 (談合その他の不正行為に係る発注者の解除権) 第15条 発注者は、受注者がこの契約に関して次の各号のいずれかに該当したときは、長崎市契 約規則第 39 条第1項の規定に基づき、契約を解除することができる。 (1) 公正取引委員会が、受注者に違反行為があったとして私的独占の禁止及び公正取引 の確保に関する法律(昭和 22 年法律第 54 号。以下「独占禁止法」という。)第 49 条 第 1 項に規定する排除措置命令又は第 50 条第 1 項に規定する納付命令を行い、当該排 除措置命令又は当該納付命令が確定したとき。 (2) 公正取引委員会が、受注者に違反行為があったとして独占禁止法第 66 条に規定する 審決(同条第 3 項の規定による原処分の全部を取り消す審決を除く。)を行い、当該審決 が確定したとき(独占禁止法第 77 条第 1 項の規定によるこの審決の取消しの訴えが提 起されたときを除く。) 。 (3) 公正取引委員会が、受注者に違反行為があったとして行った審決に対し、受注者が 独占禁止法第 77 条第1項の規定による審決の取消しの訴えを提起し、その訴えについ て請求棄却又は訴え却下の判決が確定したとき。 (4) 受注者又は受注者の役員若しくは受注者の使用人が刑法(明治 40 年法律第 45 号) 第 96 条の 3 若しくは第 198 条又は独占禁止法第 89 条第 1 項若しくは第 95 条第 1 項第 1 号の規定による刑が確定(執行猶予の場合を含む。以下同じ。)したとき。 2 前項各号のいずれかに該当し、かつ、発注者が前項の規定に基づきこの契約を解除した 場合における当該契約解除に係る違約金の徴収については、受注者は、請負代金額の 10 分 の 1 に相当する額を違約金として発注者の指定する期間内に支払わなければならない。 (談合その他の不正行為に係る賠償の予定) 第16条 受注者は、この契約に関して第15条第1項各号のいずれかに該当するときは、契約の 解除にかかわらず、契約金額の 10 分の 1 に相当する額の賠償金を支払わなければならな い。ただし、次の各号のいずれかに該当するときは、この限りでない。 (1) 第15条第 1 項第 1 号から第 3 号までのいずれかに該当するとき(納付命令に係る ものであるときを除く。 )であって、当該対象となる行為が、独占禁止法第 2 条第 9 項 に基づく不公正な取引方法(一般指定)(昭和 57 年公正取引委員会告示第 15 号)第 6 項で規定する不当廉売の場合など発注者に金銭的損害が生じない行為として、受注者 がこれを証明し、そのことを発注者が認めるとき。 (2) 第15条第 1 項第 4 号に該当するときであって、受注者又は受注者の役員若しくは 受注者の使用人が刑法第 198 条の規定による刑が確定したとき。 2 前項の規定は、この契約による履行が完了した後においても適用する。 3 第1項の規定にかかわらず、発注者に生じた損害の額が同項に規定する賠償金の額を超 える場合は、発注者は、その超過分につき賠償を請求することができる。 この契約を証するために、本書2通を作成し、発注者と受注者が記名押印のうえそれぞれ1通を 保管する。 平成 年 月 日 (発注者)住 所 長崎市桜町 2 番 22 号 名 称 長崎市 代表者 長崎市長 田 上 富 久 印 (受注者)住 所 名 称 代表者 印
© Copyright 2024 ExpyDoc