豊かに生きる - 冠婚葬祭ホットライン

國 學 院 大 學 渋 谷 キャン パ ス オ ー プ ン カ レッジ 特 別 講 座
豊 か に 生 きる
─ 納得できる死を迎えるために─
共催 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会/互助会保証株式会社
日本人の寿命は延び、人生は、今や、80 年となりました。それでも私たちは、いつかは死ななくてはなりません。
かつて日本人の間には、死に方と死者を祀る方法について、共有された考え方とやり方がありました。しかしなが
ら、近年になって、葬送の儀礼は大きな変化を見るようになりました。散骨や樹木葬、果ては宇宙葬まで可能となっ
ています。
儀礼の変化は私たち日本人の世界観、
死に関しては祖先崇拝の変容を背景にしています。もはや伝統的な「死
に方」が通用しなくなったときに、私たちはどうしたらいいでしょうか。
現代社会における「死」の問題を、儀礼文化を通して考えます。
研士
クロ
年 600 本を鑑賞し、「サンデー毎日」 等で執筆中。書いて喋る映画パーソナリティ。
第 3 回 平成 27 年7月 14 日㈫
墓と火葬
—
記憶の中へ—
第 4 回 平成 27 年 10 月 20 日㈫
死とグリーフケア
51
国際宗教研究所研究員 小川
有閑
浄土宗僧侶。自死・自殺に向き合う僧侶の会で自死遺族支援、 The Egg Tree House で子ど
ものグリーフケアに従事。
第 5 回 平成 27 年 11 月 10 日㈫
現代社会のなかで死と向き合う
作家・臨済宗僧侶 玄侑
宗久
「中陰の花」 で芥川賞受賞。福島県三春町・福聚寺第 35 世住職。東日本大震災復興構想会議
委員。
第4回と第5回の講師が「2015 國學院大學オープンカレッジ」パンフレットの記載とは、入れ違っていますが、こちらのほうが正規予定となります。
24
4
國學院大學オープンカレッジとは
みどり
00
國學院大學オープンカレッジは、大学の伝統に基
づく学問を、年齢・性別・学歴等を問わずすべて
の方々に開放し、人生をより豊かな、充実したも
のにする一助となることを願い、平成 年に開講
しました。 年目となる今年度は共催による特別
講座「豊かに生きる」を始め、文学・歴史・民俗
学や書道等 講座を用意しています。
第一生命経済研究所主席研究員 小谷
生活設計論、 死生学、 葬送問題が専門。東京大学医学部附属病院客員研究員、身延山大学客
員教授。
16
(各回)
映画パーソナリティ 襟川
30
〜 :
映画で語る人の死とは
:
第 2 回 平成 27 年6月 23 日㈫
14
開催場所:國學院大學
國學院大學教授 石井
戦後社会と宗教との関わりについて幅広く考究、 論考を発表。情報化が宗教に及ぼす影響も主
研究テーマ。
常磐松ホール(各回)
不死の探求—
—
開催時刻:
私たちは死を望んでいるか
受 講 料:全回通し1万円(税込)
第 1 回 平成 27 年5月 19 日㈫
※各回テキスト資料を配付します
コーディネーター 國學院大學教授・博士(宗教学)石井研士
共催者のご紹介
互助会保証株式会社
一般社団法人 全日本冠婚葬祭互助協会
冠婚葬祭互助会事業を営む企業で構成する団体。消費
冠婚葬祭互助会が会員からお預かりした会費(前受
者保護を目的としたセーフティーネットの構築、サービ
金)を保全するための、保証をおこなう会社。互助会が
スの質的向上、加盟互助会への指導育成、儀式文化の継
万が一破綻した場合には、その互助会に代わって法務局
承保存、広報活動とともに、社会貢献基金制度や災害時
に前受金の2分の1を供託する。割賦販売法に基づく指
の自治体との連携の推進等をおこなっている。加盟互助
定受託機関として経済産業大臣から指定を受けてい
会全体の実績は、前受金ベースで全国の冠婚葬祭互助会
る。経営分析や経営助言等もおこなっている。
の9割超となっている。
オープンカレッジにかかわるお問合せ先
國學院大學エクステンションセンター (受付時間 月〜土曜日9時〜 17 時 除く祝日・大学行事日)
〒 150-8440 東京都渋谷区東 4-10-28 電話 03-5466-0270 FAX 03-5466-0528
URL http://www.kokugakuin.ac.jp/eq e-mail [email protected]
《ご注意》
1. 受 講されるには「國學院大學オープンカレッジ」の入会登録が必要です。 入会には料金(3000 円〜 5000 円)がかか
ります。
2. パンフレットをお送りしますのでお電話・メール・ホームページからご請求ください。
3. 東京都渋谷区、横浜市青葉区在住の方は、受講料が半額になる特典がございます。
渋谷キャンパス案内図
N
所在地
●〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
交通アクセス
●渋谷駅
(JR山手線・地下鉄・京王井の頭線・東急各線)
から徒歩約13分
●渋谷駅(JR埼京線・湘南新宿ライン)
新南口から徒歩約10分
●都営バス
(渋谷駅東口54番のりば)
学03日赤医療センター行
「国学院大学前」
または「東四丁目」下車
(運賃180円)IC175円
←新
國學院大學
首都
高速
3
号渋
谷線
鉄副
線
宿
実践女子学園
川上楽器
国学院大学前
バス停
常磐松小
氷川神社
商和稲荷
渋谷警察署
三基商事
ライフ
並木橋
たま
プ
ラー
ザ↓
東急東横線
JR新南口
JR渋谷駅
東四丁目
バス停
金王八幡宮
渋谷
ヒカリエ
東口バス
ターミナル
都心
常磐松ホール
(学術メディアセンター1階)
地下
鉄銀
座線
地下
鉄
半蔵
門線
地下
青山学院初等部
JR山手線
東交番前
交番
JR埼京線・
湘南新宿ライン
恵比寿→
個人情報の取り扱いについて
國學院大學では 「個人情報の保護に関する法律」を遵守し、 個人情報の適正な取り扱いに努めています。
オープンカレッジ受講申し込みにあたって、お知らせいただいた氏名、住所その他の個人情報は、國學院大學エクステンションセンター(エクステ
ンション事業課)におきまして、オープンカレッジ受講に関する管理、連絡および手続き、各種講座案内とこれに付随する事項を行なうために利用す
るものとします。
なお、 個人情報の取り扱いの詳細については、 ホームページまたは受講開始後に配布する資料をご覧下さい。