3 町 会 合 同 防 災 訓 練

資 料 4
Vol.43
平成 27 年 3 月 20 日
3 町 会 合 同 防 災 訓 練
浅草町二町会、日本堤二丁目東町会、日本堤二
丁目西町会の3町会合同による防災訓練が、2月
14日(土)に台東区災害対策課と日本堤消防署
の協力のもとで行われました。今年は旧田中小学
校が工事中で使用できないため、東浅草小学校の
校庭で行いました。
今年の訓練では地震体験車に試乗し、震度7ま
でを実際に体験しました。参加者から「震度6に
なるとつかまっているだけで何もできない。」と
いった感想がありました。台東区災害対策課の方
から「まずは自分の身の安全を確保してほしい。
体験者から「体が飛んでしまいそう。」などの感
衣類でもいいので特に頭を守ってほしい。」等の
想があり、改めて地震の恐ろしさを体験しました。
アドバイスがありました。
マンホールトイレの設置訓練では、マニュアル
をみながらトイレを設置しました。設置する前に
マンホールの下の水が流れていることを確認する
ことが重要です。その他に D 級ポンプやスタンド
パイプの使い方等の講習を受けました。
年末夜間巡回実施!
日本堤二丁目東町会、西町会
日本堤二丁目東町会では、今年も恒例の年末
今後30年の間に首都直下型地震が起きる確率
の夜間パトロールを 12 月25日(木)から3
は70%といわれています。大きな地震に備えて
0日(火)まで実施しました。2グループに分
日頃から準備しておくことが重要です。非常に有
かれ、「火の用心」と掛け声をかけながら町会
意義な訓練になりました。
内の隅々までパトロールを行いました。一人暮
らしの家庭については電気がついているかどう
か確認し、見守りもしっかり行いました。
(裏面へつづく)
D級ポンプの使用方法の説明。参加者の方が熱心
に聞き入り、実際に体験しました。
地域づくりフォーラム事務局:(公財)城北労働・福祉センター
連絡先(センター)3874-8089
Vol.43
平成 27 年 3 月 20 日
日本堤二丁目西町会では、安全安心なわ
が町意識の醸成及び防犯防災の普及啓発
の一環として町内の子供たちにも参加し
てもらいました。
年末のパトロールの中で、12 月 26 日
(金)の1時間町会の方と地域の小学校高
学年の子供たちが「火の用心」と拍子木を
鳴らしながら町会内を巡回しました。町会
の方は「子供の頃からまちに対する意識を
高めてほしい。」「来年はさらに子供たち
日本堤二丁目西町会
子供たちと一緒にパトロール
の参加を増やしていきたい。」と熱く語ら
れていました。
ジ ャ ン ボ い ろ は カ ル タ 大 会!
3月14日(土)にいろは商店街において、
カルタ大会が開催されました。子供の部と大人
の部に分かれて、いろは商店街のお店やあした
のジョーにちなんだ大きなカルタを競ってとっ
ていました。運よくカルタがとれた人にはお菓
子や商店街で販売されている生活雑貨などが振
る舞われました。
また、あしたのジョーの似顔絵、ぬり絵コン
テストも大人の部とジュニアの部に分かれて開
催され、傑作がそろいました。大賞をとった人
にはあしたのジョーのずたぶくろがプレゼント
されました。出店もあって大勢の人が集まり、
カルタ大会(子供の部)
商店街が盛り上がりました。
初午祭 寳珠稲荷神社
2月11日(水)の建国記念日に、寳珠稲荷神
社にて初午祭が行われました。初午祭は御祭神で
ある稲荷大神が、西暦711年2月の最初の午の
日に御稲荷山に降り立ったという故事にちなんだ
祭典です。
当日は、神社内で祝詞奏上、玉串奉奠(たまぐ
しほうてん)の式が行われた後、神社前では餅つ
きや射的などが行われ、子供たちも参加しました。
神社に大勢の方が訪れ、家内安全や商売繁盛を祈
願しました。
家内安全、商売繁盛を祈願!
地域づくりフォーラム事務局:(公財)城北労働・福祉センター
連絡先(センター)3874-8089