平成 27 年度 男女平等参画区民協働企画講座 企画運営団体 募集要項

平成 27 年度 男女平等参画区民協働企画講座 企画運営団体 募集要項
男女平等参画区民協働企画講座は、男女平等参画社会の実現のため、企画運営団体と区が協働して
講座等の事業を実施することにより、広く区民のみなさんに情報提供することを目的としています。
また、
応募団体の講座企画力や運営能力を高め、活動の活性化を図ることも目的としていますので、
奮ってご応募ください。
1 募集団体数
今年度は、3団体(3企画)を募集します。1団体1企画まで応募可能です。
※ 実施日が複数日にわたる連続企画も実施可能ですが、区が負担できる経費は1講座分となりま
すので、ご了承ください。また、複数の団体による共同企画の場合は、各団体がそれぞれ1企画
応募したものといたしますので、それ以外での単独応募はできません。
2 応募方法等
(1) 応募要件
次のいずれかに該当する団体等で、公益法人、特定非営利活動法人、または区内在住・在勤・
在学者5名以上の構成員で組織する任意団体であること。
① 男女平等推進センター登録団体
② 区内で男女平等参画に関連する活動や事業実施を行っている団体・グループ等
※ 男女平等推進センター登録団体の場合は、構成員の半数以上が区内在住・在勤・在学者と
なります。
※ 営利目的、政治・宗教活動、趣味・教養・娯楽のみを目的とする団体は応募できません。
(2) 募集する企画内容
①
②
③
④
⑤
学術・歴史
家族・家族関係
からだ・こころ・性
育児・子育て
子ども・教育
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
福祉・介護
労働
コミュニティ
生活一般
その他、男女平等参画の推進に寄与すること
(3) 応募方法
① 応募書類の入手方法
〈ホームページ〉
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_categories/index01010001.html
〈Eメールで請求〉 [email protected]
〈窓口で請求〉
男女社会参画課の窓口でご請求ください。
② 提出書類
「事業企画書」、
「予算計画書」、
「団体・グループ概要」、
「構成員名簿」
※ Eメール・FAX 等でご提出ください。
③ 募集期間
平成27年3月30日(月)から5月11日(月)必着
-1-
3 選考方法等
(1) 選考方法
選定委員会にて書類選考を行い決定します。選定委員会の委員は、総務部長、男女社会参画課
長、男女平等推進係長となります。必要に応じてヒアリングをいたします。選定の結果、募集団
体数に達しない場合は再募集します。
(2) 選考結果の通知
選考結果は、6月上旬までに郵送で通知します。また、区ホームページにも公表します。
4 その他
(1) 事業実施期間
平成27年6月中旬 から 平成28年3月中旬 まで
※ 事業終了後、10日以内に「事業実施報告書」を提出していただきます。
(2) 団体と区の役割分担
概ね次のとおりの役割分担となります。
団体 : 事業企画、講師交渉、広報原案作成、PR活動、当日運営、実績報告
区
: 会場確保、広報、受講生受付、資料印刷、当日運営補助、講師謝礼支払
(3) 経費負担等
① 講師謝礼は、1団体2時間分を上限として次の支払基準により支払います。
A
B
C
D
区分
大学教授、弁護士、公認会計士、医師、ジャーナリスト
著名民間学者、民間企業最高管理者
大学准教授、高専教授、民間専門研究者、
民間企業中間管理者
大学助教(講師)、高専准教授、民間技術者、
民間企業下級管理者
大学助手、高専講師、民間技能者
支払額(1 時間あたり)
11,000 円
9,500 円
8,500 円
7,500 円
② 事業の実施に必要な消耗品は、1団体 10,000 円分を上限として現物で支給します。
③ その他の経費が必要な場合、または区の経費負担上限額を超える場合は、団体の経費負担によ
り事業を実施することは可能です。
(4) 実施会場
原則として、会場使用料が免除となる、男女平等推進センター会議室、またはグリーンホール
内の会議室となります。
(5) 一時保育
事業は一時保育付とすることができます。この場合、保育者数の上限は3名となります。
5 書類提出先・問い合わせ先
板橋区男女社会参画課男女平等推進係
郵便番号 : 〒173-0015
住
所 : 板橋区栄町 36-1(グリーンホール 2F)
電
話 : 03-3579-2486
F A X : 03-3579-2787
Eメール : [email protected]
-2-