資料(PDF 274KB)

2015/ 3/10
宇都宮支店
宇都宮市大通り 2-3-1
TEL: 028-636-0222(代表)
URL:http://www.tdb.co.jp/
特別企画: 2015 年 栃木県の社長分析調査
社長の平均年齢は過去最高の 59.4 歳
~女性社長比率も過去最高の 7.4%~
はじめに
昨年末の衆議院議員選挙において国民は政局の安定を選択し、安倍内閣が推進する「アベノミ
クス」は、次のステップへと舵を切った。大企業を中心に、景況感の回復基調が現実を帯びつつ
あり、例えば今春の労使交渉においてもベースアップに明るい見通しが出つつある。一方で、日
経平均株価は、18000 円台の後半を推移しており、この一年間で見ても約 5000 円近い上昇が見ら
れる。円安効果も含めて、恩恵を受けた企業は確かに多かろう。
しかし、中小企業の現状は、そこまで鮮明な回復感はない。
「地方創生」や「女性の社会進出」
、
そして「中小企業対策」などの言葉は踊るが、弊社が毎月実施している景気動向調査においても、
特に消費税増税以降はマインドが冷え込んでいるという結果もある。
こうした現状を評価する意味で、帝国データバンクは 2014 年 12 月末時点の企業概要ファイル
「COSMOS2」(約 145 万社収録)から「株式会社」「有限会社」の代表を務める社長のべ 114
万 4167 人のデータを抽出。2014 年の 1 年間における社長の交代状況のほか、社長の年齢、性別、
出身大学、出身地などの属性データを分析した。なお、今回の調査は全国から栃木県の 1 万 7662
人分のデータを抽出して帝国データバンク宇都宮支店で分析したものである。
調査結果(要旨)
1.2014 年の社長交代率は 3.23%となり、前年比では 0.48 ポイント上昇した。多くの中小企業
は後継者難という重い課題に直面しつつも、事業承継は徐々に進みつつある。
2.女性社長比率は 7.4%、2002 年以降のデータを見ると最高値となり、依然として割合は低い
ものの着実な増加傾向が続いている。女性の社会進出にもつながる傾向が見て取れる。
3.県内社長の平均年齢は年々上昇の傾向を見せており、2014 年には 59.4 歳となり全国平均 59.0
歳を上回った。事業承継が大きな課題としてクローズアップされている。
4.社長の年代別構成については、
「60 歳以上」が 54.1%を占め、2002 年以降で最高の占有率。
5.県内企業の出身大学別社長数は「日本大学」が 383 人でトップ。続いて「明治大学」「慶應義
塾大学」「中央大学」の順。
6.業種別の社長の年齢構成をみると、大きな格差は見られないが、
「不動産業」が平均 61.9 歳、
「運輸・通信業」が 60.2 歳となり、比較的高い年齢層の経営者が多い。
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
1
2015/ 3/10
特別企画:2015 年
1. 社長交代率
栃木県の社長分析調査
~2014 年は 3.23%となり前年比で 0.48 ポイントの増加~
2014 年(1~12 月)は、対象となった 1 万 7662 人の社長のうち、571 人が交代し、社長交代率
は 3.23%となった。交代率は分母の変化もあり平凡な数値となったが、1990 年以降の交代数の推
移をみると、これまでの最高値は 2003 年の 589 人であるが、571 人は比較的高い水準であると云
えよう。多くの中小企業が後継者難に悩んでいると聞かれるが、事業承継は徐々に進みつつある
ようだ。
社長の平均年齢と交代率の推移
(歳)
(%)
5.00
60.0
平均年齢(左軸)
交代率(右軸)
59.0
4.50
58.0
4.00
57.0
3.50
56.0
3.00
55.0
2.50
54.0
2.00
0
0
91
92
93
94
95
96
97
98
1990
99
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
2000
(年)
年
交代率(%)
平均年齢(歳)
交代企業数
母 数
1990
3.84
55.1
384
10,011
91
4.73
54.3
501
10,597
92
4.43
53.6
491
11,078
93
4.52
53.9
508
11,240
94
3.59
54.1
420
11,715
95
3.77
54.4
464
12,311
96
3.51
54.7
441
12,579
97
3.32
55.0
435
13,099
98
3.48
55.3
470
13,503
99
3.47
55.6
485
13,963
2000
3.46
56.0
492
14,221
01
2.97
56.5
436
14,672
年
交代率(%)
平均年齢(歳)
交代企業数
母 数
03
3.96
57.2
589
14,855
04
3.27
57.6
504
15,424
05
3.38
57.9
518
15,316
06
3.53
58.3
530
15,013
07
3.73
58.5
557
14,927
08
3.93
58.7
581
14,783
09
3.82
58.9
567
14,846
10
3.16
58.9
478
15,136
11
3.62
58.9
582
16,085
12
3.22
58.8
550
17,070
13
2.75
59.2
487
17,711
14
3.23
59.4
571
17,662
2.女性社長比率
02
3.20
56.9
473
14,784
~構成比は 7.4%となり、最高値となる~
2014 年の女性社長比率は 7.4%(男女別が判明している 1 万 8156 人中 1349 人)となり、2002
年の 5.9%(同 1 万 5417 人中 912 人)と比較すると、12 年間の間に 1.5 ポイント・437 人の増加
が見られ大きく漸増している。女性の社会進出は、現政府の目玉政策の一つであり、就業者率を
上げる事は基本だが、起業することや経営者のポストに就く事なども大きな意義があると思われ
る。今後も着実な増加が期待される。
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
2
2015/ 3/10
特別企画:2015 年
構成比(%)
栃木県の社長分析調査
栃木県の女性社長比率の比率
8.0
7.0
6.0
5.0
4.0
3.0
2.0
1.0
0.0
2002
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
年
年
女性社長(人)
構成比(%)
2002
912
5.9
03
946
5.9
04
953
6.0
05
964
6.2
06
955
6.2
07
978
6.3
08
992
6.4
09
1,013
6.5
10
1,114
6.7
11
1,256
7.2
12
1,336
7.3
13
1,314
7.2
14
1,349
7.4
3. 社長の平均年齢 ~2014 年は全国 59.0 歳、栃木県 59.4 歳~
栃木県内社長の平均年齢について見ると、1990 年代前半は 54 歳台であったものが、90 年台後
半には 55 歳台、2000 年代前半には 56 歳台、2000 年代前半には 57 歳台、後半には 58 歳台となっ
ており、2013 年の調査で 59 歳台に突入、14 年の調査では 59.4 歳と“社長業”の高齢化は着実に
進んでいる事がわかる。これは、全国と比較しても 0.4 歳上回っており、栃木県の社長は若干高
齢であるという結果であった。
今回の調査で年代別人数を見ると、
「60 代」が最も多く 5738 人確認された。続いて「50 代」が
3804 人、「70 代」は 2783 人の順となっており、2002 年の調査結果と比べると、まさに隔世の感が
ある。逆に、次代を担う「30 代」、
「30 歳未満」の人数があまり増加していない状況は、今後の懸
念材料とも受け取れ、世代交代、事業承継に積極的に取り組む必要性を感じる。
栃木県の社長の年代別人数
年
2002
03
30歳未満
58
44
30代
665
685
40代
2,559
2,547
50代
6,154
6,110
60代
4,178
4,515
70歳以上
1,624
1,725
合 計
15,238 15,626
04
05
33
660
2,376
5,850
4,649
1,775
15,343
4.社長の年代別構成
24
632
2,223
5,679
4,630
1,865
15,053
06
20
623
2,092
5,462
4,602
1,932
14,731
07
20
629
2,051
5,071
4,898
1,981
14,650
08
21
637
1,946
4,678
5,165
1,988
14,435
09
29
642
1,982
4,366
5,471
2,017
14,507
10
29
719
2,221
4,217
5,803
2,198
15,187
11
33
761
2,412
4,052
5,950
2,312
15,520
12
44
819
2,634
3,993
5,926
2,406
15,822
13
27
704
2,674
3,866
5,803
2608
15,682
単位:人
14
24
651
2,732
3,804
5,738
2783
15,732
~「60 歳以上」が 54.1%、前年比 0.4 ポイント増加~
社長の年代別構成比をみると、2014 年は「60 代」が 36.5%、「70 歳以上」が 17.6%となり、「60
歳以上」という見方をすると、54.1%すなわち過半数がこのカテゴリーに入るという結果となっ
た。「50 代」は、24.2%で前年比 0.5 ポイントの減少、「30 代」も、4.1%と同 0.4 ポイントの減
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
3
2015/ 3/10
特別企画:2015 年
栃木県の社長分析調査
少が見られた。この分、「70 歳以上」の方が前年比 0.9 ポイントと大幅に増加している。高齢化は
深刻とも表現できるくらい進んでいるようだ。
栃木県の社長の年代別構成比
年
2002
03
30歳未満
0.4
0.3
30代
4.4
4.4
40代
16.8
16.3
50代
40.4
39.1
60代
27.4
28.9
70歳以上
10.7
11.0
合 計
100.0
100.0
5. 出身大学別社長数
04
05
06
07
0.2
4.3
15.5
38.1
30.3
11.6
100.0
0.2
4.2
14.8
37.7
30.8
12.4
100.0
0.1
4.2
14.2
37.1
31.2
13.1
100.0
0.1
4.3
14.0
34.6
33.4
13.5
100.0
単位:%
14
0.1
0.2
0.2
0.2
0.3
0.2
0.2
4.4
4.4
4.7
4.9
5.2
4.5
4.1
13.5
13.7
14.6
15.5
16.6
17.1
17.4
32.4
30.1
27.8
26.1
25.2
24.7
24.2
35.8
37.7
38.2
38.3
37.5
37.0
36.5
13.8
13.9
14.5
14.9
15.2
16.7
17.6
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
※母数はC2収録企業のうち、代表者の生年が判明した企業
08
09
10
11
12
13
~全国同様に「日本大学」が 383 人でトップ~
栃木県の社長の出身大学ランキング(上位50社)
順位
出身校
人数
順位
出身校
人数
順位
出身校
人数
14 駒澤大学
46
2
明治大学
144
15 拓殖大学
45
3
慶應義塾大学
130
16 東京理科大学
43
4
中央大学
118
17 國學院大學
38
5
早稲田大学
109
東京農業大学
37
31 国士舘大学
6
法政大学
99
18 芝浦工業大学
37
32 亜細亜大学
7
東海大学
88
獨協大学
37
東京電機大学
22
8
専修大学
82
21 神奈川大学
33
33 千葉工業大学
22
東北学院大学
15
9
青山学院大学
68
22 群馬大学
32
小山工業高等専門学校
22
47 東京国際大学
14
31
立正大学
20
10 立教大学
23
明治学院大学
36
27
千葉商科大学
25
城西大学
25
24
23
40
17
関東学院大学
17
東京薬科大学
17
作新学院大学
17
同志社大学
44 東京大学
学習院大学
東北大学
31
帝京大学
20
足利工業大学
58
25 東京経済大学
30
38 武蔵大学
19
玉川大学
宇都宮大学
58
26 大東文化大学
29
39 成蹊大学
18
60
18
外国の大学
48 成城大学
11 東洋大学
12
62
上智大学
39 東京都市大学
人数
383
29
27
出身校
日本大学
27
工学院大学
順位
1
15
15
13
13
13
出身大学が判明している 3032 人の内訳を見ると、卒業者数も大きく影響しているが、全国ラン
キングと同様で 1 位は「日本大学」の 383 人となり他校を大きく引き離した。続いて「明治大学」
が 144 人、「慶應義塾大学」が 130 人、「中央大学」が 118 人、「早稲田大学」が 109 人の順であっ
た。因みに、全国ランキングでは、
「日本大学」22582 人、「慶應義塾大学」11703 人、「早稲田大
学」10993 人、「明治大学」8580 人、「中央大学」8534 人の順である。栃木県、全国ともにトップ
5 校の変動はなかった。
県内に本部を置く大学では、
「宇都宮大学」および「足利工業大学」が、各 58 人と同率 12 位に
ランクインした。続いて、国立高等専門学校の「小山工業高等専門学校」が 22 人で 33 位となっ
た。「作新学院大学」は 17 人で 40 位。「白鴎大学」は 10 人で 56 位であった。また、近隣県の大
学では、「群馬大学」が 32 人で 22 位にランクインとなった。
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
4
2015/ 3/10
特別企画:2015 年
【業種別】社長の年代構成比
平均年齢(歳)
業 種
建設業
58.7
製造業
60.0
卸売業
60.0
小売業
59.8
運輸・通信業
60.2
サービス業
58.6
不動産業
61.9
その他
57.6
合 計
59.4
30歳未満
0.1
0.1
0.1
0.1
0.3
0.4
0.1
0.3
0.2
30代
4.2
3.3
4.2
4.4
2.8
4.6
4.1
6.2
4.1
40代
18.3
16.6
16.3
17.1
18.1
19.4
11.7
15.5
17.4
50代
24.7
22.7
23.2
25.0
24.5
24.8
20.8
30.7
24.2
60代
37.6
38.2
37.0
33.4
33.0
34.7
37.0
37.9
36.5
栃木県の社長分析調査
(%)
70歳以上
14.9
19.0
19.2
20.0
21.2
16.1
26.2
9.3
17.7
6.まとめ
栃木県における 2014 年の社長分析の結果、社長交代率は 3.23%となり前年比では 0.48 ポイン
ト上昇した。交代企業数も 571 社と水準としては高い方だ。しかし、社長の平均年齢については、
59.4 歳と上昇し続け、実に 25 年の間に 4.3 歳高齢化している。世代交代のペースが伴っていない
事の証明である。交代率が思うように伸びないのは、多くの中小企業が後継者不在という課題に
直面していることが原因であり、事業承継を含めた世代交代は急務と言えよう。
また、女性社長比率は構成比 7.4%と過去最高値を示した。女性社長数も 1349 人と増加した。
年々増加傾向は示しているものの、決して高い水準とまでは評価出来ない。政府は、「女性の社会
進出」を目玉政策に掲げている。就業者率を上げる事も重要だが、女性起業家の数を増やす事や、
女性が経営者のポストに就任する事も視野に入れた支援策も重要な課題であると考える。
国際競争力や市場の活性化を考えても、現状の高齢化に歯止めをかけ、若い世代のリーダーの
排出や、女性の進出は必要不可欠なポイントと思われる。特に中小企業の景況感がしっかりとし
た回復基調となり、好循環を実現するためにも、今後の経営者の動向に期待したい。
【 内容に関する問い合わせ先 】
(株)帝国データバンク宇都宮支店
TEL 028-636-0222
情報担当: 古川哲也
FAX 028-633-5639
当レポートの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します。
当レポートはプレスリリース用資料として作成しております。報道目的以外の利用につきましては、著作権法の範囲内で
ご利用いただき、私的利用を超えた複製および転載を固く禁じます。
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
5
2015/ 3/10
特別企画:2015 年
栃木県の社長分析調査
【参考データ】
社長の出身地と社長輩出率(2014年)
順位
出身地
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
-
福井県
山梨県
富山県
島根県
新潟県
山形県
香川県
大分県
徳島県
長野県
石川県
愛媛県
北海道
群馬県
佐賀県
福島県
鹿児島県
宮崎県
秋田県
青森県
鳥取県
高知県
広島県
岡山県
山口県
長崎県
栃木県
岐阜県
和歌山県
熊本県
岩手県
静岡県
三重県
京都府
宮城県
茨城県
福岡県
東京都
沖縄県
愛知県
兵庫県
大阪府
滋賀県
奈良県
千葉県
神奈川県
埼玉県
全国
社長数
(人)
11,632
10,915
12,659
8,055
26,480
12,561
10,732
12,690
8,226
22,562
12,079
14,615
56,306
20,102
8,412
19,385
16,715
10,815
10,135
12,701
5,490
7,071
26,520
17,978
13,226
12,395
17,045
17,461
8,334
15,260
10,909
30,500
14,387
19,358
17,200
21,040
35,298
91,921
9,572
47,591
33,869
53,393
8,377
7,207
25,980
36,671
28,068
949,898
人口
社長
(千人) 輩出率(%)
795
1.46
847
1.29
1,076
1.18
702
1.15
2,330
1.14
1,141
1.10
985
1.09
1,178
1.08
770
1.07
2,122
1.06
1,159
1.04
1,405
1.04
5,431
1.04
1,984
1.01
840
1.00
1,946
1.00
1,680
0.99
1,120
0.97
1,050
0.97
1,335
0.95
578
0.95
745
0.95
2,840
0.93
1,930
0.93
1,420
0.93
1,397
0.89
1,986
0.86
2,051
0.85
979
0.85
1,801
0.85
1,295
0.84
3,723
0.82
1,833
0.78
2,617
0.74
2,328
0.74
2,931
0.72
5,090
0.69
13,300
0.69
1,415
0.68
7,443
0.64
5,558
0.61
8,849
0.60
1,416
0.59
1,383
0.52
6,192
0.42
9,079
0.40
7,222
0.39
127,297
0.75
※1 対象は出身地の判明した94万9898人
※2 人口は「人口推計」(総務省統計局、2013年10月1日現在)より
©TEIKOKU DATABANK, LTD.
社長の出身大学上位50校(2014年)
順位 (前年)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(9)
(8)
(10)
(12)
(11)
(13)
(16)
(14)
(15)
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)
(23)
(24)
(25)
(26)
(27)
(28)
(29)
(30)
(32)
(31)
(33)
(34)
(35)
(36)
(37)
(39)
(41)
(38)
(40)
(42)
(43)
(44)
(47)
(45)
(46)
(49)
(48)
(50)
出身大学
日本大学
慶應義塾大学
早稲田大学
明治大学
中央大学
法政大学
近畿大学
東海大学
同志社大学
関西大学
青山学院大学
立教大学
専修大学
外国の大学
立命館大学
関西学院大学
福岡大学
東洋大学
駒澤大学
甲南大学
東京大学
神奈川大学
名城大学
東京理科大学
京都産業大学
愛知学院大学
大阪工業大学
明治学院大学
東京農業大学
芝浦工業大学
京都大学
拓殖大学
東北学院大学
東京経済大学
工学院大学
学習院大学
成蹊大学
大阪経済大学
上智大学
國學院大学
東京電機大学
国士舘大学
関東学院大学
獨協大学
九州産業大学
千葉商科大学
立正大学
大阪大学
愛知大学
成城大学
社長数
(人)
22,582
11,703
10,993
9,580
8,534
6,971
6,243
5,663
5,561
4,475
4,025
4,023
3,985
3,853
3,754
3,576
2,902
2,868
2,770
2,683
2,577
2,540
2,488
2,139
2,136
2,087
2,012
1,997
1,940
1,799
1,795
1,784
1,783
1,715
1,630
1,604
1,589
1,513
1,491
1,480
1,469
1,457
1,455
1,440
1,394
1,350
1,347
1,334
1,332
1,251
(前年)
(23,049)
(12,004)
(11,246)
(9,828)
(8,758)
(7,192)
(6,206)
(5,534)
(5,680)
(4,534)
(4,043)
(4,131)
(4,001)
(3,563)
(3,812)
(3,657)
(2,892)
(2,873)
(2,794)
(2,731)
(2,555)
(2,542)
(2,468)
(2,143)
(2,096)
(2,073)
(2,049)
(2,022)
(1,927)
(1,856)
(1,802)
(1,806)
(1,753)
(1,747)
(1,668)
(1,629)
(1,595)
(1,511)
(1,475)
(1,512)
(1,499)
(1,453)
(1,448)
(1,424)
(1,359)
(1,375)
(1,366)
(1,317)
(1,358)
(1,246)
増減
▲467
▲301
▲253
▲248
▲224
▲221
+37
+129
▲119
▲59
▲18
▲108
▲16
+290
▲58
▲81
+10
▲5
▲24
▲48
+22
▲2
+20
▲4
+40
+14
▲37
▲25
+13
▲57
▲7
▲22
+30
▲32
▲38
▲25
▲6
+2
+16
▲32
▲30
+4
+7
+16
+35
▲25
▲19
+17
▲26
+5
※1 増減は前年比、▲は減少、+は増加
※2 対象は出身大学判明分で、2013年が27万8037人、14年が27万7428人
6