第1回 東日本大震災研究交流会 日 時 :2015 年 3 月 15 日(日)10:00~18:00 会 場 :明治学院大学(白金キャンパス)本館 10 階大会議場 プログラム 9:30- 受付開始 10:00-11:45 研究報告 A(情報・アーカイブ、社会心理、原発) 11:45-12:45 休憩 12:45-14:30 研究報告 B(緊急対応・防災) 14:45-16:45 研究報告 C(復興) 17:00-18:00 総合討論 研究報告 A(情報・アーカイブ、社会心理、原発) 10:00~11:45 司会:室井 研二(名古屋大学) 第 1 報告 岩井 紀子(大阪商業大学) ・宍戸 邦章(大阪商業大学) 「東日本大震災と福島原発事故に関する世論調査研究と社会学分野の研究情報のデー タベース化」 第 2 報告 高木 竜輔(いわき明星大学) ・川副 早央里(早稲田大学大学院) 「いわき明星大学震災アーカイブ室の活動と課題」 第 3 報告 溝口 佑爾(日本学術振興会・京都大学) 「情報化社会におけるボランティアの可能性」 第 4 報告 塩谷 芳也(東北大学知の創出センター) 「東日本大震災における軽度被災者のメンタルヘルスに対するソーシャル・サポートの 負の効果」 第 5 報告 大久保 貴弘(立教大学大学院) 「 “ドメスティック・ディアスポラ”の視座から考察したフクシマの現在と未来:旧谷 中村離散から飯舘村全村避難へ」 第 6 報告 青木 聡子(名古屋大学) 「ドイツの脱原発と日本への示唆:社会運動研究の視点から」 1 研究報告 B(緊急対応・防災) 12:45~14:30 司会:岩井 紀子(大阪商業大学) 第 1 報告 佐藤 良太(筑波大学大学院) 「東日本大震災における特別輸送バス路線新設に関する調査研究」 第 2 報告 近藤 誠司(関西大学) 「コンサマトリーな防災に関する一考察:津波防災実践の現場から」 第 3 報告 浅野 幸子(減災と男女共同参画研修推進センター)・池田恵子(静岡大学) 「被災地の防災まちづくりとジェンダー:持続可能なコミュニティの接続可能性を見据 えた人材育成の現場から」 第 4 報告 室井 研二(名古屋大学) 「自治体間支援の展開」 第 5 報告 大矢根 淳(専修大学) 「「復興-防災」連関に参画する災害社会学の研究実践:岩手県大槌町安渡町内会におけ る津波防災計画づくりをめぐって」 第 6 報告 田中 重好(名古屋大学) 「新しい防災の考え方を求めて」 研究報告 C(復興) 14:45~16:45 司会:大矢根 淳(専修大学) 第 1 報告 坂口 奈央(岩手県立大学大学院) 「震災復興における住民間の合意形成過程:岩手県大槌町における防潮堤建設をめぐっ て」 第 2 報告 辻 岳史(名古屋大学大学院) 「災害復興における代表性の陥穽:宮城県・津波被災地域の事例から」 第 3 報告 川副 早央里(早稲田大学大学院) ・浦野 正樹(早稲田大学) ・野坂 真(早 稲田大学大学院) 「東日本大震災被災地域における減災サイクルの構築と脆弱性/復元回復力」に関する 2 研究報告」 第 4 報告 吉田 耕平(首都大学東京) 「福島原発災害の事業所被災と調査課題:発災前後の各種統計の検討」 第 5 報告 飯坂 正弘(岩手大学三陸復興推進機構) 「岩手県下閉伊郡山田町における NPO 法人 T の活動に関する「話題提供」」 第 6 報告 石垣 尚志(東海大学) 「被災地の復興支援としての映画上映:岩手県宮古市と宮城県石巻市の事例から」 第 7 報告 吉野 英岐(岩手県立大学) 「震災復興とコミュニティ:災害公営住宅の建設と新しい住民組織の形成」 総合討論 17:00~18:00 報告者・出席者のかたへ ・報告時間は一人当たり 15 分(発表 10~12 分、質疑応答 3~5 分)です。 ・レジュメは 50 部準備してください(会場でコピーはできません)。 ・Microsoft Office PowerPoint を利用される方は、フラッシュメモリ等に保存したも の、またはノートパソコン等を持参してください。 ・当日は、会場に著作・論文などの抜き刷りやパンフレットを展示するスペースを設置 いたします。抜き刷りやパンフレットの展示を希望される方は、当日会場までご持参く ださい。 ・ご不明な点については事務局(電話:090-3941-1640、メール: [email protected])までお問い合わせください。 懇親会について プログラム終了後、JR 品川駅近辺で懇親会の開催を予定しております。懇親会の出 欠につきましては当日、会場にて事務局より報告者・出席者の皆様に出欠をお伺いいた します。会費につきましても当日お支払ください。 3 会場案内 最寄り駅からのアクセス 明治学院大学白金キャンパスまで のアクセス □品川駅(JR 山手線・京浜東北線・東海道線・ 横須賀線・東海道新幹線・京浜急行線)高輪口 徒歩約 17 分または都営バス「目黒駅前」行き 「明治学院前」下車 □目黒駅(JR 山手線・東急目黒線・東京メト ロ南北線・都営地下鉄三田線)東口 徒歩約 20 分または都営バス「大井競馬場前」 行き「明治学院前」下車 □白金台駅(東京メトロ南北線・都営地下鉄三 田線)2 番出口・徒歩約 7 分 □白金高輪駅(東京メトロ南北線・都営地下鉄 三田線)1 番出口・徒歩約 7 分 □高輪台駅(都営地下鉄浅草線)A2 出口・徒歩 ※下記アドレスを参照ください。 約7分 http://www.meijigakuin.ac.jp/access/ 白金キャンパス案内図 ・図中 6 本館入口より、エレ ベーターにて 10 階大会議場 までお上がりください。 4
© Copyright 2025 ExpyDoc