平成26年度 北海道地域産業技術連携推進会議機関 行事カレンダー(3月) (セミナー・研修・イベント・相談・指導事業 等) ものづくり補助金等中小企業者向け支援制度説明会 3/3~@道内 経済産業省北海道経済産業局では、産業支援機関等と連携し、標記補助金をはじめ中小企業者 が活用可能な支援制度に関する説明会を開催します。 新たな設備投資や試作開発等をご検討中の方は是非ご参加ください。 http://www.hkd.meti.go.jp/hokig/20150213_2/index.htm ○日時・場所・申込先・定員 ◆札幌地域 3月3日(火)13:30~ ホテル札幌ガーデンパレス 2階 鳳凰の間 <申込先:北海道経済産業局 産業技術課>(定員:先着300名) ◆釧路地域 3月4日(水)14:00~ 釧路工業技術センター 2階 会議室 <申込先 :(公財)釧路根室圏産業技術振興センター 技術開発課 >(定員:先着70名) ◆帯広地域 3月5日(木)14:00~ 十勝産業振興センター 2階 大会議室 <申込先 :(公財)とかち財団 十勝産業振興センター プロジェクト推進課 >(定員:先着50名) ◆北見地域 3月10日(火)14:00~ 北見市工業技術センター 2階 第2研修室 <申込先 :(一社)北見工業技術センター運営協会 事業支援課 >(定員:先着40名) ◆旭川地域 3月11日(水)14:00~ 旭川リサーチセンター 1階 スタジオ <申込先 :(一財)旭川産業創造プラザ 企業支援グループ >(定員:先着60名) ○対象 設備投資・試作開発等を行う中小企業者(ものづくり・商業・サービス分野)、 認定支援機関等 ○参加費 無料 ○内容 ・ものづくり補助金 ・知的財産関係支援制度 ・生産性向上設備投資促進税制 ・中小企業・小規模事業者支援制度 ・省エネ設備導入支援制度 ・北海道庁の企業向け支援制度 ・NEDOの中小・ベンチャー企業向け支援事業 ○申込方法 参加を希望される方は、各申込先にお問い合わせいただくか各機関のウェブサ イトをご確認ください。 ●札幌地域・申込● 札幌地域(3月3日(火))に参加を希望される方は、「参加申込書」に必要事項を ご記入の上、下記申込先までE-mail又はFAXにてお申し込みください。 参加申込書(Word形式/34KB) 参加申込書(PDF形式/43KB) ○申込・問合先 〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎 経済産業省北海道経済産業局 地域経済部 産業技術課 TEL:011-709-2311(内線2587) FAX:011-707-5324 E-mail:[email protected] 1/4 道総研地域フォーラム~十勝地域における未利用資源の再生利用の取組~ 3/5@芽室 道総研では、十勝地域で実施した循環資源利用促進研究開発基金事業の研究成果の発表などを 通じて、広く地域の企業や関係機関等の皆さまに研究成果を活用していただくことを目的として、地 域フォーラムを開催いたします。 今回の発表では、十勝地域に賦存する未利用資源のうち、ビート加工残渣、農業用廃プラスチック などをターゲットとして、その再生利用に係る研究成果を報告いたします。ぜひご参加ください。 http://www.iri.hro.or.jp/news/15/workshop/tiikiforum20150305.pdf 平成27年3月5日(木)14:30~17:10 めむろ駅前プラザ「めむろーど」セミナーホール(芽室町本通り1丁目19) 下記URLにある申込書に必要事項をご記入のうえ、平成27年3月2日までにFAXま たは同じ内容をE-mailでお申し込みください。 http://www.iri.hro.or.jp/news/15/workshop/tiikiforum20150305.pdf ○申込・問合先 北海道立総合研究機構産業技術研究本部企画課(担当:山越) TEL:011-747-2341 FAX:011-726-4057 E-mail:[email protected] ○日時 ○場所 ○申込 公益財団法人とかち財団 平成26年度 成果発表会 3/10@帯広 とかち財団では、十勝の産業の活性化を図るため、十勝圏地域食品加工技術センター・十勝産業 振興センターの機能を活用し、試験研究・技術支援・産学官連携等の取り組みを実施しております。 このたび、今年度の事業成果や取り組みの内容を報告・紹介し、その内容について地域の皆様に 一層のご理解をいただくため、連携機関のご協力のもと、下記のとおり「成果発表会」を開催いたしま す。 当日は、発表内容に関連する展示・試食・見学等も予定しております。多くの皆様のご出席をお待 ちしております。 ○日時 ○場所 ○定員 ○参加費 ○申込 ○問合先 http://www.tokachi-zaidan.jp/ 平成27年3月10日(火)13:00~16:00 (開場 12:30、成果発表 13:00~15:15、展示・試食・見学等 15:15~16:00) 十勝産業振興センター(帯広市西22条北2丁目23-9) 【成果発表:2階大会議室/展示・試食・見学等:1階メディアストリート等】 100名 無料 下記URLにある申込書に必要事項をご記入のうえ、平成27年3月6日までにFAXま たはE-mailでお申し込みください。 http://www.tokachi-zaidan.jp/150310_H26_happyo.pdf 公益財団法人とかち財団 事業部プロジェクト推進課(担当:赤間/梅沢) 〒080-2462 帯広市西22条北2丁目23-9 TEL 0155-38-8850 FAX 0155-38-8809 E-mail [email protected] 公益財団法人道央産業振興財団『テクノフォーラム2015』 3/10@苫小牧 産業を取り巻く状況は、市場の成熟化とグローバルな競争環境の進展により、高い技術力や新技 術の導入が重要となっております。このためには、地域の研究成果を産業化に繋げるための橋渡し 活動の充実を図り、「産」と「学」が連帯してイノベーションに取り組むことの重要性はますます高く なっています。 当財団では、“地域のイノベーションを考える”をテーマに「テクノフォーラム2015」を開催することと いたしました。 このフォーラムが地域企業のものづくりを目指す活動のネットワーク化につながり、各企業の新た な事業の創出や既存技術の改良などのヒントになれば幸いと考えております。 皆様のご参加をお待ちしております。 http://dohgi.tomakomai.or.jp/wordpress/?p=1763 ○日時 平成27年3月10日(火)(受付13:30~ フォーラム 14:00~16:30) ○場所 苫小牧信用金庫本店6階会議室 苫小牧市表町 3 丁目 1-6 (TEL:0144 – 31 – 2145) ○参加費 無料 下記URLにある申込書に必要事項をご記入のうえ、平成27年3月5日までにFAXま ○申込 たはE-mailでお申し込みください。 http://dohgi.tomakomai.or.jp/wordpress/?p=1763 ○問合先 (公財)道央産業振興財団業務部(担当;川村/遠藤/河野) 〒059-1362 苫小牧市字柏原32番地の6 苫小牧市テクノセンター内 TEL: 0144-51-2770 FAX: 0144-51-2780 2/4 プログラム開発実践講座~C♯応用編LINQプログラミング~ 3/17@旭川 .NET Framework 3.5 から搭載された統合的なデータの問い合わせを実現したテクノロジ LINQ (リ ンク)。LINQ はデータプロバイダーさえ用意されていれば、データソースに対して統合的な表現により 管理することができるようになりました。この LINQ の機能を使いこなすには、VB や C# の構文/文 法の理解に加えて、ライブラリに用意されたさまざまな関数についての理解も必要になります。 本セミナーでは、この LINQ を用いたプログラミングを理解/体得することを目的に実施いたします。 ぜひご参加ください。 http://www.arc-net.or.jp/arc-net/data/20150317-ITsemi.pdf ○日時 平成27年3月17日(火) 10:00~17:00 ○場所 旭川リサーチセンター 研修室(2F) (旭川市緑が丘東1条3丁目1-6) ○定員 20名(定員になり次第締切) ○参加費 無料 下記URLにある申込書に必要事項をご記入のうえ、平成27年3月10日までにFAXで ○申込 お申し込みください。 http://www.arc-net.or.jp/arc-net/data/20150317-ITsemi.pdf ○問合先 一般財団法人 旭川産業創造プラザ TEL:(0166)68-2820 FAX:(0166)68-2828 E-mail: [email protected] 第12回産業技術総合研究所北海道センター講演会兼HiNTセミナー 3/18@札幌 産総研北海道センターでは、地域の研究者、行政機関、民間企業の方々などに広く興味を持って いただける話題について、産総研が専門家をお招きしてご紹介させて頂く講演会を実施しています。 今回はHiNTセミナーと共催で二人の講師に食品の機能性評価に関するお話をしていただきます。 皆様のご参加をお待ちしております。 ○日時 ○場所 ○主催 ○共催 ○参加費 ○定員 ○内容 ○申込 ○問合先 http://www.hint-sapporo.jp/ 平成27年3月18日(水) 17時00分 ~ 19時00分 R&Bパーク札幌大通サテライト HiNT(札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル1階) 産業技術総合研究所北海道センター R&Bパーク札幌大通サテライト 無料 30名 【講演1】「哺乳類培養細胞およびマウスを用いた食品成分の機能性評価」 ・講演者:中島 芳浩 生体機能制御研究グループ長(産業技術総合研究所 健康工学研 究部門) 【講演2】「醤油の成分の網羅的解析と商品特性の見える化について」 ・講演者:大西 茂彦 主任研究員(香川県産業技術センター 食品研究所 ) 下記URLにある申込フォームか電話、ファックスのいずれかの方法で、①参加され るセミナー②参加者の氏名③所属④連絡先電話番号をご連絡ください。 【講演1】 https://www.hint-sapporo.jp/seminars/index/59 【講演2】 https://www.hint-sapporo.jp/seminars/index/60 R&Bパーク札幌大通サテライト 北海道札幌市中央区大通西5-8 昭和ビル1階 電話:011-219-3359 FAX:011-219-3351 3/4 平成26年度経営管理セミナー 3/19@千歳 経営者と人事労務担当者のための人事労務セミナーを開催いたします。 非正規労働者の処遇改善と正規雇用化を目指して 、テキストや事例等を用いて詳しく解説いたし ます。 ぜひご活用ください。 http://dohgi.tomakomai.or.jp/wordpress/?p=1852 ○日時 平成27年3月19日(木)13:30~17:00 ○場所 千歳アルカディア・プラザ 1F多目的ホール(千歳市柏台南1丁目3番地 ○定員 30名程度 ※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込ください。 ○参加費 無料(セミナーテキスト代として当日1,080円を徴収します) ○主催 公益財団法人 道央産業振興財団 ○後援 苫小牧商工会議所・千歳商工会議所・恵庭商工会議所・安平町商工会 ○内容 1.非正規労働者と正職員の違いについて 2.労働者への処遇改善の取組方法と事例紹介 3.27年度予定の労働法の改正について 4.非正規労働者に対する処遇改善の実施で活用できる助成制度について 5.労働時間の管理と残業問題について 下記URLのチラシにある申込用紙に必要事項をご記入のうえ、3月6日までに ○申込 FAXにてお申込みください。 http://dohgi.tomakomai.or.jp/wordpress/?p=1852 ○問合先 (公財)道央産業振興財団 業務部 河野・遠藤 TEL(0144)51-2770 FAX(0144)51-2780 Eメール [email protected] 地域イノベーションシンポジウム ~「津軽海峡広域圏」の目指すべき姿は何か~ 3/23@函館 平成26年11月から独立行政法人 科学技術振興機構の「我が国の未来を拓く地域の実現に関す る調査研究」が各地でスタートしました。函館では北海道大学大学院水産科学研究院による『津軽海 峡広域圏』としての発展を視野に入れたブルーイノベーションによる国際産業創成拠点の実現という テーマで実施されている他、帯広、弘前と北海道、青森の3つの地域で調査研究が行われています。 本シンポジウムではこれら各地域の関係者を招聘し、調査研究結果を発表していただくとともに、 我が国の未来を拓くために地域として「何を目指して何をすべきなのか」を討論し、今後の「目指すべ き姿」を明らかにしたいと思っております。 ○日時 ○場所 ○定員 ○参加費 ○申込 http://www.techakodate.or.jp/org/kensyukai/20150323innovasympo.pdf 平成27年3月23日(月)13:30~17:30 〈シンポジウム〉13:30~17:30 〈交流会〉 17:45~19:00 ロワジールホテル函館 3階 彩光 函館市若松町14-10 (0138)22100名(予定) シンポジウム:無料 交流会:3,000円 〒041-0801 函館市桔梗町379番地 北海道立工業技術センター内 (公財)函館地域産業振興財団 企画事業部起業化推進室 宮崎、申 ℡0138-34-2600 FAX0138-34-2601 E-mail : [email protected] <お知らせ> R&Bパーク札幌大通サテライト(HiNT)のご案内 ◇R&Bパーク札幌大通サテライト(愛称:HiNT)は、北海道における産学官連携の総合窓口です。 企業の皆さんの製品開発などを支援します。 http://www.hint-sapporo.jp/ ○技術開発に関する相談や支援制度をご紹介します。 ○特許などに関する情報の提供や、検索の支援を行います。 ○技術情報の提供や共同研究のパートナーのご紹介をしています。 ○道内に限らず、道外へも情報の発信を行い、交流の機会をつくります。 ○様々な交流のためのセミナースペース、面談ブースをご用意しています。 ※毎週木曜日午後からHiNTにおいて北海道経済産業局職員が、支援制度の紹介を行っています。 4/4
© Copyright 2024 ExpyDoc