平成28年度 北海道地域産業技術連携推進会議機関 行事カレンダー(2月)

平成28年度
北海道地域産業技術連携推進会議機関
行事カレンダー(2月)
(セミナー・研修・イベント・相談・指導事業 等)
ネットでの販路拡大・富良野地域活性化セミナー開催のお知らせ
2/9@富良野
百貨店やスーパーなど従来の小売業の売上高が減少し続ける中で、国内のネット通販市場は年々
右肩上がりでの成長が続いています。ネット通販で利益を得るには、自社の販売戦略に合った運営
方法を選択し、効率よく運営することが求められます。
本セミナーでは、自社通販サイトを活用して利益を高めるネットショップの運営ノウハウの基礎につ
いて全国の事例をもとに成功の秘訣を学びます。皆様のご参加をお待ちしております。
http://work.arc-net.co.jp/cgi-bin/s_news/s_news.cgi?action=show_detail&txtnumber=log&mynum=156
○日時
○場所
○主催
○後援
○内容
平成28年2月9日(火) 15:00~17:00
フラノマルシェ2「タマリーバ」 (富良野市幸町8番5号)
一般財団法人 旭川産業創造プラザ
北海道上川総合振興局、富良野市、富良野商工会議所、旭川信用金庫
【テーマ】
全国の事例から学ぶスマホ対応とネットショップの成功の「秘訣」
講師:株式会社Eストアー ショップサーブ事業部
地域開発・営業推進 飯島 直樹 氏
○参加費
○定員
無料
50名程度
○申込
下記URLの出席申込書をご記入の上、FAXまたはEメールにてお申込ください。
申込締切:平成28年2月5日(金)
http://www.arc-net.or.jp/arc-net/data/20160209-kasseika-semi-furano.pdf
一般社団法人 旭川産業創造プラザ
〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1-6
TEL:0166-68-2820 FAX:0166-68-2828 Eメール:[email protected]
○問合先
ものづくり道場2016 ~デザインでものづくりを変える~ 開催のご案内
2/18@札幌
ものがあふれる時代に、永く愛される製品・サービスに共通することとは??
魅力的な製品の開発や長期的な視点でのブランド力向上といった経営課題の解決のためには、戦
略的にデザインを活用していくことが必要です。
ものづくり道場では、製品アイディアを形にするために必要な「デザインするプロセス」を体感する
ワークショップや対話型講義を通して「製品開発の肝」を、そして成長を目指す中小企業に求められ
るデザイン戦略について学びます。ご参加をお待ちしております。
http://www.sec.or.jp/news/1285.html
○日時
○場所
○主催
○協力
平成28年2月18日(木) 15:00~17:30
札幌市産業振興センター技能訓練棟3階 セミナールーム1
(札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号)
一般財団法人さっぽろ産業振興財団/札幌市
(地独)北海道立総合研究機構工場試験場
1/6
○内容
①講演:「実例に学ぼう・小さな企業のデザイン活用成功物語」
講師:株式会社コボ 代表取締役社長 山村 真一 氏
②ワークショップ:「ワークで探ろう・小さな看板屋はなぜトップメーカーになれたの
か?」
講師:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 工業試験場製品技術部デザイ
ン・人間情報グループ主査 日高 青志 氏
○参加費
○定員
○申込
③意見交換・質疑応答
無料
50名程度(先着順)
氏名、企業・団体名、業種、電話番号、メールアドレス、製品開発やデザイン導入に
関する疑問など、講師に相談したいことをご記入の上、FAXまたはEメールにてお申
込ください。
○問合先
申込締切:平成28年2月16日(火)
一般社団法人 さっぽろ産業振興財団 産業企画推進部
TEL:011-820-2062 FAX:011-815-9321 Eメール:[email protected]
水産機械研究会講演会 in 札幌 開催案内
2/18@札幌
北海道を支える水産業を持続可能とするために水産機械開発は益々重要となっております。「水産
機械研究会」は水産機械開発の活性化に向けて、講演会等の情報交換の機会を提供し、問題意識
の共有化を促進する取組を行っています。
この度、当研究会では講演会を開催いたしますので、多数の皆様のご参加をお待ちしております。
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/news/15/workshop/suisan160218.pdf
○日時
○場所
○内容
平成28年2月18日(木) 15:00~17:30
北海道立総合研究機構 工業試験場 第一会議室
(札幌市北区北19条西11丁目)
■開催挨拶 水産機械研究会 会長 吉川 毅 (道総研 工業試験場)
■「水産機械研究会の活動について」 事務局 多田 達実 (道総研 工業試験場)
■講演 1) 「鮮度計測チェッカーと電磁波を用いた水産物の迅速解凍法について」
東北大学 教授 佐藤 實 氏
■講演 2) 「鮮度保持技術の海外展開について」
釧路工業技術センター 技術開発課長 原田 隆行 氏
■提案 1) 「水産関連課題の整理と今後の技術開発方向について」
事務局 多田 達実
■全体質疑
※18:30より交流会を企画しております。参加ご希望の方は講演会参加申込書に
よりご連絡下さい。会場は JR 札幌駅近辺を予定しており、詳しい場所・時間・会費
は当日の連絡となります。
○参加費
○定員
無料
50名
○申込
下記URLの出席申込書をご記入の上、FAXまたはEメールにてお申込ください。
申込締切:平成28年2月15日(月)
http://www.hro.or.jp/list/industrial/research/iri/news/15/workshop/suisan160218.pdf
○問合先
北海道立総合研究機構 産業技術本部 工業試験場 情報システム部 鈴木・浦池
〒060-0819 札幌市北区北19条西11丁目
TEL:011-747-2959、2943 FAX:011-726-4057 Eメール:[email protected]
2/6
技術講習会 『固体発光分光分析装置による元素分析』 のご案内
2/18~19@苫小牧
固体発光分光分析装置はアルミニウムダイキャストや一般鋼材、鋳鉄、鋳鋼等の分野において使用
され、短い分析時間で高精度の分析結果が得られることから、金属製品の、製造プロセスコントロー
ルには欠かせない機器です。
本研修会では、苫小牧市テクノセンターが新規に導入し、1月より供用開始した、アメテック(株)製固
体金属発光分光分析装置SPECTROLABを用いた元素分析方法について、測定実演を交えて解説
いたします。
http://www.tomatech.jp/Ibento/20160218SPECTROLAB.pdf
○日時
○場所
○主催
①平成28年2月18日(木) 19:30~12:00 (Al合金分析)
②平成28年2月18日(木) 13:30~16:00 (Fe系分析)
③平成28年2月19日(金) 19:30~12:00 (Fe系分析)
④平成28年2月19日(金) 13:30~16:00 (Al合金分析)
※①~④をお選びください。金属種類は異なりますが、どれも機器操作方法を解説
します。
苫小牧市テクノセンター(苫小牧市字柏原32-6)
苫小牧市 産業経済部 企業立地推進室 テクノセンター(苫小牧市テクノセンター)
公益財団法人道央産業振興財団
北海道アルミニウム利用技術研究会
○後援
○協力
○講師
公益社団法人日本鋳造工学会 北海道支部
アメテック株式会社
アメテック株式会社 スペクトロ事業部 石 沢 憲 章 氏 アメテック株式会社 スペクトロ事業部 小 野 祐 介 氏
○内容
1.講演「固体発光分光分析装置による元素分析」
2.測定実演及び質疑
○参加費
無料
○定員
①②③④それぞれ10名程度
下記URLにある参加申込書に必要事項をご記入のうえ、平成28年2月13日までに
○申込
http://www.tomatech.jp/Ibento/20160218SPECTROLAB.pdf
○申込・問合先 苫小牧市テクノセンター 柴田
TEL:0144-57-0210 FAX:0144-57-1122
E-mail:[email protected]
第54回 試錐研究会(CPD対象)開催のご案内
2/25@札幌
関係各位のご協力により毎年開催して参りました試錐研究会も、今年度で第54回を迎えることとなり
ました。今回は北海道大学 中川光弘 教授による特別講演「北海道の活火山の活動の現状と今
後」、ならびに4件の一般講演を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。
http://www.hro.or.jp/list/environmental/research/gsh/information/topics/topics20160225.html
○日時
○場所
○主催
○協賛
○後援
平成28年2月25日(木) 13:10~17:30
札幌サンプラザ 2階「金枝の間」
(札幌市北区北24条西5丁目)
地方独立行政法人北海道立総合研究機構 地質研究所
北海道地質調査業協会、一般社団法人全国さく井協会北海道支部
一般社団法日本応用地質学会北海道支部、一般社団法人資源・素材学会北海道支部
北海道地域産業技術連携推進会議
○内容
http://www.hro.or.jp/list/environmental/research/gsh/information/2016_54th_Shisuikenkyu
kai_program.pdf.pdf
○参加費
○定員
無料
50名程度(先着順)
3/6
○申込
下記URLの申込用紙にご記入の上、FaxもしくはEメールでお申込ください。
電話での受付もしております。
http://www.hro.or.jp/list/environmental/research/gsh/information/topics/topics20160225.html
申込締切:平成28年2月19日(金)
○問合先
(地独)北海道立研究機構 地質研究所 地域地質部 地質防災グループ
TEL:011-747-2442、2447 FAX:011-737-9071 Eメール:[email protected]
「食の流通イノベーション」~第4回札幌イノベーションセミナー~
2/25@札幌
食・農業分野を対象に、IT(ICT)の活用による経営課題の解決や、ITに立脚したビジネスモデルの構
築、更には「IT経営」の普及・啓発を目的として開催するもので、基調講演には、2015年「攻めのIT経
営中小企業百選」に選定された遠赤青汁株式会社 CIO(最高情報責任者)渡部一恵 氏をお招きし、
同社が取り組まれた「攻め」のIT経営についてご紹介いただくほか、食の流通イノベーションをもたら
すITの利活用事例についても併せてご紹介致します。
皆様のビジネスに新たな価値を産み出すためのきっかけ作りの場として、今回のセミナーをご活用さ
れてみてはいかがでしょうか。
食・農業に直接携わらない皆様も参加可能となっております。多くの皆様のご参加をお待ちしており
ます。
http://www.sec.or.jp/news/1256.html
○日時
○場所
○主催
平成28年2月25日(木) 13:30~16:00(13:00受付開始)
ロイトン札幌 3階 ロイトンホール
(札幌市中央区北1条西11丁目1)
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
○後援
○内容
札幌市、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会、北海道ITコーディネータ協議会
http://www.sec.or.jp/news/1256.html
○参加費
○定員
○申込
無料
200名(事前申込)
下記の参加申込専用ページにアクセスし、お申し込みください。
https://www.sapporo-it-pro.jp/registration/it-innovation/
○問合先
申込締切:平成28年2月22日(月)
一般社団法人 さっぽろ産業振興財団
札幌ITイノベーション研究会事務局 酒巻・山下
〒004-0015 札幌市厚別区下野幌テクノパーク1丁目1番10号 札幌市エレクトロニクスセンター
TEL:011-807-6000 FAX:011-807-6005 Eメール:[email protected]
4/6
「6次産業化・農商工連携に繋がるものづくり」
~出口戦略を見据えたものづくりへの取組み~開催のご案内
2/26@札幌
本イベントでは、高品質牛乳の生産体制などで出口を見据えたものづくりに取組まれている浜中町
農業協同組合 代表理事組合長 石橋 榮紀 氏に講演いただきます。併せて各方面の専門家による
説明会や相談会により「6次産業化」や「農商工連携」による、ものづくりに向けての具体的な課題解
決へ繋がる情報を発信いたしますので、今後の参考にしていただければ幸いです。多くの方のご参
加をお待ちしております。
http://www.sec.or.jp/news/1250.html
○日時
○場所
○内容
○参加費
○定員
○申込
平成28年2月26日(金) 13:00~17:00(開場12:30)
ロイトン札幌 3階 ロイトンホール
(札幌市中央区北1条西11丁目)
http://www.sec.or.jp/other/1237.html
無料
200名程度(先着順)
氏名、企業・団体名、住所、電話番号、メールアドレスをご記入の上、
FAXまたはEメールでお申込みください。
申込締切:平成28年2月22日(月)必着
○問合先
一般社団法人 さっぽろ産業振興財団 産業企画推進部
担当:近藤・松下・宮崎
TEL:011-820-2062 FAX:011-815-9321 Eメール:[email protected]
木材乾燥技術セミナー
2/9@道南、2/23@道東
高気密・高断熱住宅の普及により、乾燥した木材を使うことは一般的になりました。ユーザーから
は、木材乾燥の高い精度が求められています。みなさまの木材乾燥の知識と技術の向上に役立て
ていただくため、次のとおり講習会を開催します。
○日時・場所
○内容
・道南会場(北斗市)
平成28年2月9日(火) 13:30~16:00
北斗市総合文化センター・かなで~る 中会議室(北斗市中野通2丁目13番号)
・道道東会場(帯広市)
平成28年2月23日(火) 13:30~16:00
十勝プラザ 401講習室(帯広市西4条南13丁目1番地)
1) 木材乾燥の基礎や乾燥コスト低減(節電の事例等)について
2) 木材乾燥の実務や最新の乾燥技術について
(要望に係る内容やコアドライ等の最新の乾燥技術について)
3) 質疑応答および個別相談対応
セミナー後に会場で個別相談をお受けしています。希望される方は、参加申込
書に相談内容を簡単に記入してください。
○定員
各40名
○参加費
○対象者
○申込
無料
木材製材業関係者、木材産業に係る各団体、官公庁林務行政担当者など
下記問合先まで電話又はE-メールでお問い合わせ下さい。
申込締切: ・道南会場(北斗市) 平成28年2月1日(月)
・道東会場(帯広市) 平成28年2月15日(月)
(地独)北海道立総合研究機構 林産試験場 普及調整グループ
〒071-0198 旭川市西神楽1線10号
TEL:0166-75-4233 Eメール:[email protected]
○問合先
5/6
<お知らせ>
R&Bパーク札幌大通サテライト(HiNT)のご案内
◇R&Bパーク札幌大通サテライト(愛称:HiNT)は、北海道における産学官連携の総合窓口です。
企業の皆さんの製品開発などを支援します。
http://www.hint-sapporo.jp/
○技術開発に関する相談や支援制度をご紹介します。
○特許などに関する情報の提供や、検索の支援を行います。
○技術情報の提供や共同研究のパートナーのご紹介をしています。
○道内に限らず、道外へも情報の発信を行い、交流の機会をつくります。
○様々な交流のためのセミナースペース、面談ブースをご用意しています。
※毎週木曜日午後からHiNTにおいて北海道経済産業局職員が、支援制度の紹介を行っています。
6/6