大谷南小学校だより 松 ぼ っ く り <教 育 目 標> 平成27年 2月号 小山市立大谷南小学校 心豊かな子ども 自ら学ぶ子ども たくましい子ども TEL0285(28)0009 FAX0285(27)5384 発 行 者 青 木 誠 立春を過ぎ、暖かな日差しに本格的な春の到来が待たれる季節となりました。 正月を迎えたと思ったら、あっという間に1月が過ぎ、学校ではそろそろ卒業に向けての取組が始まり ます。 さて、学校では今、次年度の教育課程(教育活動)の編成が行われています。過日、保護者や地域の 皆様にご協力いただいた学校評価では大変お世話になりましたが、これらの結果をもとに、児童をより よく教育し、確かな力を身に付けさせる教育活動を実践するために、内容を吟味し、工夫改善を行い、 無理のない編成となるよう、教務主任を中心に何度も検討が加えられています。 本校職員の素晴らしい力を結集して完成される来年度の教育活動について、どうぞご期待ください。 ◇ 給食週間行事が行われました 1月19日から23日の1週間を給食週間と位置付け、世界各地の食文化にふれる特別メニューの 実施をはじめ、食について考えたり、感謝したりする様々な取組が行われました。 給食集会では、給食委員会が中心となって、○×クイズや劇を行いました。児童が自主的に企画・ 運営を行い、堂々と発表してくれました。児童作品の表彰も合わせて行いました。 昼休みには、日替わりで給食カルタ大会、豆つまみ大会が行われ、楽しみながら、食と食文化につ いて学ぶことができました。 給食時には、給食に関する児童作文の発表が行われ、ランチルームには、児童が作った給食カル タの優秀作品が展示されました。充実した1週間となりました。 楽しい創作劇を見せてくれて、 子どもたちは大喜び。 豆(大豆)を箸でつまんで移 します。箸使いチャンピオン は? ◇ 小中一貫教育の実施「学習サポート体験」 小中一貫教育は、中1ギャップ(中学校に入学するとき体験する小 学校との違いへの戸惑い)の解消と、小中の9年間を見通した一貫し た教育方針の下で実施される、効果的な教育活動の実施を目指して 行われています。 小中の交流活動については、今年度は、天気の影響等で、これま で十分に実施できませんでしたが、過日、本校の卒業生たちによる小 学校での学習サポート体験活動が行われました。 児童は久しぶりに会った先輩にはにかみながらも、楽しく交流し、 中学校の雰囲気にふれることができたようです。 - 1 - 「給食カルタ」大会 1年生もたくさん参加しまし た。 ◇ 児童の「心を育てる教育」実施中 3学期、学校では心を育む教育活動が行われています。1年間を振り返る時期でもあり、これまで 自分の成長を支えてくれたたくさんのことに感謝をするよい機会でもあります。今学校で行われてい る、心を育てる取組のいくつかを紹介します。 (1) 感謝の会 この1年、自分たちの安全や快適な生活など、様々な形で支えてきてくださってきた方々に対し、 感謝の気持ちを込めて、感謝の会を行いました。これは児童会が主体となって実施している活動で すが、今年は児童の発案で、お礼に王冠をプレゼントすることになりました。手作りの王冠には、全 児童のお世話になった気持ちが綴られています。会の当日、都合で欠席された交通指導員さんに は、翌日代表児童からプレゼントされました。 【おいでいただいた方々】 東野田派出所巡査部長 スクールガードリーダー 図書ボランティア 交通指導員 交通指導員 (2) 渡 邊 様 小曽根 様 中 村 様 藤 井 様 鷺 谷 様 (写真右から) スマイルアフリカプロジェクト 「スマイルアフリカプロジェクト」とは、もう使わなくなった児童用運動靴をアフリカの子どもたちに プレゼントするという取組で、マラソンランナーの高橋尚子さんなどが中心となって進められている 活動です。 アフリカでは、排泄物を直接家の外に捨てるような環境があり、靴が手 に入らず、裸足で過ごしている 子どもたちもたくさんいます。 ちょっとしたけがが命取りにな るそんな状況を知った2年生 が、同じ地球に生きる子どもた ちを助けようという思いから、 各学級を回って このプロジェクトへの参加を決 協力を訴えました めました。 全校児童へ呼びかけたり、家庭宛に手紙を書いたり して靴を集め、たくさんの靴を贈ることができました。 たくさん集まった靴を前に全員集合! (3) 祖父母交流活動 1年生では、昔の遊びを通して祖父母 との交流活動を実施しました。こままわし ・おはじき・お手玉・けん玉・あやとり・めん こなど、たくさんの遊びを教えてもらいな がら楽しいひとときを過ごしました。おじい さん・おばあさんの名人技に、子どもたち は大興奮。 あやとりやこままわしに夢中!! 素晴らしい地域の力をお貸しいただきあ りがとうございました。来年もたくさんの方のお越しをお待ちしています。 ◎ 学校だより「松ぼっくり」も、いよいよ来月で今年度の最終版となります。次号は、いよいよ卒業を 向かえる6年生にスポットを当ててお送りする予定です。どうぞお楽しみに。 - 2 -
© Copyright 2024 ExpyDoc