zz 生麦中学校 岸谷小学校 ℡581-3255 ℡581-3301 生麦小学校 寺尾小学校 ℡501-2779 ℡581-7084 <生麦中ブロック小中一貫教育スローガン> 「まち」とともにかかわりあいながら、自ら学ぶ子どもたちに ~子ども・地域・教職員の連携から~ <生麦中ブロックの 9 年間で育てる子ども像> ○ 「まち」と関わり合いながら学び、「まち」を大切にする子ども ○ 「まち」の様々な方々や文化・行事などの関わりを通じて、豊かな情緒を 持つ子ども ○ 学習や生活の良い習慣を身に付け、自分の力を伸ばそうと努力する子ども ☆小中合同授業研究会 ☆小中スポーツ・文化交流 毎年教職員が「指導観・評価観」などの観 年明けの中学校入学を控えた小学生と、 点を共有し、授業を改善をすることを通して、 生麦カップ(スポーツ・文化交流)を実施。初め 子どもたちの学力の向上を図っています。 ての取組でしたが、新しい中学校生活に不安 今年は生麦小で、新た な小学生及び保護者から好評でした。 にユニバーサルデザイ その際行われた 200 ンの観点を取り入れ、 名以上で構成された小 授業参観(写真)・授業 中合同音楽演奏会は 研究・情報交換会 壮大なものとなりまし を実施しま た。(写真は 生麦中ブロック小中 した。 2 月の合同 合奏風景) 一貫教育の取組の 一部を紹介します。 ☆防災訓練・お祭り参加 「地域防災拠点校訓練」に中 6 月美術、10 月の児童生徒交流日で 学生も参加し、消火体験など は、英語を岸谷小の児童を迎えて中学校の授 のほかに炊き出し訓練の運営 業体験を実施しました。(写真) にも携わります。 今後、寺尾・生麦両小で理科・英語・美術 岸 谷 小 では 地 域 と 連 携 し の授業支援を予定して た「岸谷まつり」 、生麦地区では「生麦旧東海 います。 道まつり」 (旧称魚河岸祭)に生麦小児童によ また、中 3 生が小学 るソーラン節の演舞を披露。中学校も生徒・ 校 校へ行き、児童の授業 保護者・職員が一体となって、ともにブース を小学校の先生方と協 を出すなどしてお祭りに参加します。 (写真 力して、 支援する体験 は東寺尾地区の防災訓練の模様です) も実施します。 ☆小学校の授業支援 平成 24 年度より「横浜型小中一貫教育」が全面的にスタートしました。 生麦中学校ブロ ックでは、定期的に会合を重ね、更により良きプログラムとなるよう取り組んでいます。
© Copyright 2025 ExpyDoc