整理番号 187 平成26年度 補助金概要書 補 助 金 名 事 業 開 始 年 度 し尿汲取り助成金 補 助 根 拠 し尿汲取り助成金支給要綱 (補助金交付要綱名等) S47 事 業 終 了 年 度 公共下水道の整備普及に伴い、し尿収集世帯数・収集量は年々減少しており、し尿収集対象世帯も市 補 助 事 業 を 必 要 内に散在化傾向にあるなかで、し尿収集手数料の市民負担を軽減するとともに、し尿収集運搬許可業 と す る 背 景 ・ 課 題 者の円滑な事業運営を図ることが求められている。 補 助 目 的 ・ 効 果 補 補 助 助 内 対 容 象 者 交 付 先 の 特 定 補 助 対 象 経 費 し尿収集運搬許可業者に対して、し尿汲取り助成金を支給することで、し尿処理手数料の受益者負担 軽減の措置並びに収集業者の運営及び作業員の確保等を容易にすることにより、本市におけるし尿収 集運搬及び処理事業の円滑な運営と市民サービス向上を図る。 し尿収集運搬許可業者がし尿の収集運搬に要する経費の一部として、次に掲げる区分による単価にそ の月の作業量を乗じて得た額の合算額を助成する。 (1)普通区域 定額制 580円(1人) 従量制 1,160円(1件) (2)特別区域 定額制 660円(1人) 従量制 1,800円(1件) 定額制月2回以上 450円(1人) *定額制 : 一般世帯、アパートでも世帯別に便槽があるものに適用 *従量制 : 水を使用するトイレ、アパート等の共同トイレ、不特定多数が使用する事務所、飲食店等 に適用 *特別区域 : 収集場所から搬入地の「衛生センター」までの距離が約10Km以上の区域 し尿収集運搬許可業者 □ 要綱等で特定(交付団体名の記載がある等) し尿の収集・運搬に要する経費 □ あり 補 助 ■ 非特定 □ 10/10(収入を除く10/10も含む) □ その他 率 区域や区分による単価にその月の作業量を乗じて得た額の合算額 ■ なし □ あり 補 助 限 度 額 ■ なし 予 算 額 H26当初予算 37,090 千円 H25当初予算 33,200 千円 関 連 ホ ー ム ペ ー ジ 所管局部課 環境局 資源循環部 収集業務課 電話 043-245-5252 E-mail [email protected] hiba.lg.jp
© Copyright 2025 ExpyDoc