浄化槽確認申請前の手続の流れ(確認フロー図)

浄化槽確認申請前の手続の流れ(確認フロー図)
下水道供用開始区域かどうかの確認をしてください
(確認方法:市役所7階 下水道営業課窓口で供用開始台帳により)
No
下水道供用開始区域外ですか?
下水道供用開始区域内では、下水道に接続しなければなりません。
(下水道法)
緑区上大和田町・下大和田町、若葉区中野町・旦谷町など緑区・若葉区の一部では、
農業集落排水(市農業環境整備課管轄)の可能性があるので、当該課でご相談ください。
Yes
No
放流しようとしているのは普通のU字溝ですか
水路等の可能性があるので下水道維持課(市役所7階)で確認してください。
※ 下水道維持課管轄の場合は、下水道維持課に接続承認申請要
Yes
No
目の前の道路(放流先)は市道ですか
Yes
私道の場合、私道所有者がU字溝設置者である場合が多いので、
法務局等で道路の所有者を調べてください。 所有者が判明したら、
所有者に接続の承諾書を取ってください。(無断放流するとトラブルの原因となります。)
承諾書取得完了
当該地域を管轄する土木事務所に、U字溝の放流先の確認依頼をしてください。
(中央・美浜、花見川・稲毛、若葉、緑の4土木事務所)
(U字溝は、放流先が中途で途切れている場合があり、そのような場所で、
接続放流すると、浸透水により環境悪化につながる恐れがあります。)
No
放流先はありましたか
蒸発拡散式の浄化槽で建築確認申請(浄化槽調書)を作成し、提出してください
Yes
処理人数に応じた処理槽で建築確認申請を
(浄化槽調書)作成し、必要書類を添えて提
出してください。
書類提出先: 市建築審査課 or 民間確認申請検査機関
※ 上記の他、浄化槽の人槽が100人を超える場合は、環境規制課への届出が別途必要となります。