第2節 消費向け供給活動

産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
第2節 消費向け供給活動
(1) 概況
26年10~12月期の個人消費動向を個人消費向け全産業供給指数でみると、第3次
産業からの供給が前期比 0.4%と3期ぶりの上昇となったものの、鉱工業からの供給が同
▲2.0%と3期連続の低下となったことから、全体では同▲0.2%と3期連続の低下となった
(第Ⅱ-2-1図)。
26年は、第3次産業からの供給が前年比▲0.7%、鉱工業からの供給が同▲1.0%とと
もに2年連続の低下となったことから、全体では同▲0.8%と2年連続の低下となった。
第Ⅱ-2-1図 個人消費向け全産業供給指数の推移
指数水準(17年=100、季節調整済)
115
110
105
100
95
全産業
鉱工業
90
3次産業
85
22 23 24 25 26 年
( 暦 年 )
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
└ 22 年 ┘ └ 23 年 ┘ └ 24 年 ┘ └ 25 年 ┘ └ 26 年 ┘
前期(年)比、伸び率寄与度
(%)
5
3次産業
4
鉱工業
3
全産業
2
1
0
▲1
▲2
▲3
▲4
▲5
22
23
(
24
暦
25
年
26
)
年
資料:「全産業供給指数」
- 113 -
Ⅳ
25年
Ⅰ
└
Ⅱ
26
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
(2) 財の供給動向
① 耐久消費財の動向
26年10~12月期の耐久消費財総供給は、前期比 1.4%と3期ぶりの上昇となった。
これを用途別にみると、乗用車・二輪車は小型乗用車、軽乗用車などの増加により同
4.2%、教養・娯楽用は携帯電話、カメラ用交換レンズなどの増加により同 10.0%、冷
暖房用は石油ストーブ、セパレート形エアコンの増加により同 3.6%といずれも3期ぶり
のそれぞれ上昇となった。一方、家事用は太陽電池モジュール、電気冷蔵庫などの減
少により同▲12.7%と2期ぶり、家具・装備品用は木製いす、ふとんなどの減少により同
▲9.7%と3期連続の低下となった(第Ⅱ-2-2図、第Ⅱ-2-1表)。
26年は、携帯電話、カメラ用交換レンズなどの教養・娯楽用や小型乗用車、普通乗
用車といった乗用車・二輪車などの減少により、前年比▲1.9%と2年連続の低下と
なった(第Ⅱ-2-2図、第Ⅱ-2-2表)。
第Ⅱ-2-2図 耐久消費財総供給の推移
指数水準(22年=100、季節調整済)
190
180
170
耐久消費財
家事用
冷暖房用
家具・装備品用
教養・娯楽用
乗用車・二輪車
160
150
140
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
22
23
(
24
暦
25
年
26
)
年
Ⅰ
└
Ⅱ
22
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
23
Ⅲ
年
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
- 114 -
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
24
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
25
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
26
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
前期(年)比、伸び率寄与度
(%)
20
15
10
5
0
▲5
▲10
乗用車・二輪車
教養・娯楽用
家具・装備品用
冷暖房用
家事用
耐久消費財
▲15
22
23
(
24
暦
25
年
26
)
年
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
- 115 -
Ⅰ
└
Ⅱ
26
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
第Ⅱ-2-1表 耐久消費財総供給の動向に大きく寄与した品目(26年10~12月期)
耐久消費財(前期比)
減 少
増 加
(1.4%)
家事用
電気がま
太陽電池モジュール
(▲12.7%) 食器洗い乾燥機
電気冷蔵庫
ガスこんろ
冷暖房用
石油ストーブ
(3.6%) セパレート形エアコン
家具・装備品用
温水洗浄便座
木製いす
(▲9.7%) 木製棚
ふとん
木製ベッド
教養・娯楽用
携帯電話
電池式時計
(10.0%) カメラ用交換レンズ
乗用車・二輪車
管楽器
ノート型パソコン
電子・電動玩具
小型乗用車
軽トラック
(4.2%) 軽乗用車
カーナビゲーションシステム
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
第Ⅱ-2-2表 耐久消費財総供給の動向に大きく寄与した品目(26年)
耐久消費財(前年比)
増 加
(▲1.9%)
家事用
太陽電池モジュール
(2.5%) 電気掃除機
電気温水器
冷暖房用
(▲6.8%)
減 少
電気冷蔵庫
ガスこんろ
クッキングヒーター
セパレート形エアコン
石油ストーブ
家具・装備品用
(▲6.0%)
教養・娯楽用
ビデオカメラ
(▲6.4%) 薄型テレビ
管楽器
乗用車・二輪車
軽乗用車
(▲0.6%) カーナビゲーションシステム
二輪自動車(125ml超)
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
- 116 -
蛍光灯器具
木製いす
木製棚
携帯電話
カメラ用交換レンズ
デジタルカメラ
小型乗用車
普通乗用車
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
② 非耐久消費財の動向
26年10~12月期の非耐久消費財総供給は、前期比▲1.1%と2期ぶりの低下と
なった。これを用途別にみると、家事用は医薬品、モイスチャークリームなどの減少によ
り同▲2.7%と2期ぶり、被服・履き物は織物製外衣、革靴などの減少により同▲4.5%と
5期連続、飲食料品は水産練製品、ソーセージなどの減少により同▲0.1%と3期連続
のそれぞれ低下となった。一方、教養・娯楽用はガソリン、プラスチックモデルなどの増
加により同 2.2%と2期連続の上昇となった(第Ⅱ-2-3図、第Ⅱ-2-3表)。
26年は、コーヒー・茶系飲料、発泡酒などの飲食料品が増加したものの、革靴、織
物製外衣などの被服・履き物が減少したため、横ばいとなった(第Ⅱ-2-3図、第Ⅱ
-2-4表)。
第Ⅱ-2-3図 非耐久消費財総供給の推移
指数水準(22年=100、季節調整済)
115
110
105
100
95
90
85
非耐久消費財
家事用
教養・娯楽用
被服・履き物
飲食料品
80
22
23
(
24
暦
25
年
26
)
年
Ⅰ
└
Ⅱ
22
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
23
Ⅲ
年
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
- 117 -
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
24
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
25
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
Ⅰ
└
Ⅱ
26
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
前期(年)比、伸び率寄与度
(%)
5
4
3
2
1
0
▲1
▲2
▲3
▲4
▲5
22
飲食料品
被服・履き物
家事用
非耐久消費財
23
(
24
暦
25
年
教養・娯楽用
26
)
年
Ⅰ
└
Ⅱ
26
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
第Ⅱ-2-3表 非耐久消費財総供給の動向に大きく寄与した品目(26年10~12月期)
非耐久消費財(前期比)
増 加
減 少
(▲1.1%)
家事用
美容液
医薬品
(▲2.7%) 柔軟仕上げ剤
教養・娯楽用
モイスチャークリーム
化粧水
合成洗剤
ガソリン
電子・電動玩具
(2.2%) プラスチックモデル
マーキングペン
磁気テープ
ボールペン
被服・履き物
織物製外衣
(▲4.5%)
革靴
ニット製下着・補正着・寝着類
飲食料品
コーヒー・茶系飲料
水産練製品
(▲0.1%) ビール
ソーセージ
乳製品飲料類
ベーコン
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
- 118 -
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
第Ⅱ-2-4表 非耐久消費財総供給の動向に大きく寄与した品目(26年)
非耐久消費財(前年比)
増 加
(0.0%)
家事用
美容液
(1.6%) 医薬品
シャンプー
教養・娯楽用
プラスチックモデル
(▲2.9%) 電子・電動玩具
ボールペン
被服・履き物
(▲6.9%)
飲食料品
コーヒー・茶系飲料
(2.4%) 発泡酒
ハム
資料:「鉱工業総供給表」(試算値)
- 119 -
減 少
合成洗剤
灯油
液化石油ガス
ガソリン
磁気テープ
シャープペンシル
革靴
織物製外衣
ニット製外衣
水産練製品
乳製品飲料類
炭酸飲料
産業活動分析(平成26年10~12月期(年間回顧))
(3) サービスの供給動向
26年10~12月期の第3次産業からの個人消費向け供給は、前期比 0.4%と3期ぶり
の上昇となった。これを業種別にみると、宿泊業,飲食サービス業は同▲0.6%と2期連
続の低下となったものの、情報通信業は同 2.4%と2期連続、電気・ガス・熱供給・水道
業は同 3.3%と3期ぶり、小売業は同 1.4%と2期連続のそれぞれ上昇となった。生活関
連サービス業,娯楽業は横ばいとなった(第Ⅱ-2-4図)。
26年は、宿泊業,飲食サービス業や生活関連サービス業,娯楽業などの低下により
前年比▲0.7%の低下となった。
第Ⅱ-2-4図 個人消費向け第3次産業からの供給の推移
指数水準(17年=100、季節調整済)
125
120
115
110
105
100
95
90
85
80
22 23 24 25 26 年
( 暦 年 )
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
└ 22 年 ┘ └ 23 年 ┘ └ 24 年 ┘ └ 25 年 ┘ └ 26 年 ┘
3次産業
小売業
生活関連サービス業、娯楽業
電気・ガス・熱供給・水道業
宿泊業、飲食サービス業
情報通信業
その他
前期(年)比、伸び率寄与度
(%)
3
2
1
0
▲1
小売業
宿泊業、飲食サービス業
電気・ガス・熱供給・水道業
3次産業
▲2
▲3
生活関連サービス業、娯楽業
情報通信業
その他
▲4
22
23
(
24
暦
25
年
26
)
年
Ⅰ
└
Ⅱ
26
Ⅲ
年
Ⅳ
┘
(注)その他は、運輸業,郵便業、卸売業、金融業,保険業、不動産業,物品賃貸業、学術研究,専門・
技術サービス業、学習支援業、医療,福祉、複合サービス事業、その他サービス業及び公務等
を加重平均したものである。
資料:「全産業供給指数」(試算値)
産業活動分析 URL:http://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/bunseki/index.html
- 120 -