商店街のにぎわい創出に向けた調査業務に係る 委託候補者選定委員会実施要領 (目的) 第 1 条 この要領は、新宿区が発注する商店街のにぎわい創出に向けた調査業務 委託に関する公募型プロポーザル実施要領に基づき、商店街のにぎわい創出 に向けた調査業務に係る委託候補者選定委員会の設置、組織及び運営に関し 必要な事項を定めるものとする。 (設置) 第 2 条 商店街のにぎわい創出に向けた調査業務に関する委託候補者を選定す るに当たり、その選定過程における公正性及び透明性を確保するため、商店 街のにぎわい創出に向けた調査業務に係る委託候補者選定委員会(以下「委 員会」という。)を設置する。 (所掌事務) 第 3 条 委員会は、次に掲げる事務を行う。 (1) 企画提案書及びプレゼンテーションの審査並びに評価に関すること。 (2) 最適な委託候補者の選定に関すること。 (3) プロポーザルの評価結果の報告に関すること。 (4) その他必要と認める事項 (組織) 第 4 条 委員会は、次に掲げる者につき、区長が委嘱し、又は任命する委員 5 人をもって組織する。 (1) 地域文化部長 (2) 地域文化部産業振興課長 (3) 新宿区商店会連合会事務局長 (4) 産業コーディネーター (5) 東京商工会議所新宿支部事務局長 (委員長) 第 5 条 委員会に委員長を置き、地域文化部長をもってその職に充てる。 2 委員長は、委員会を代表し、会務を総理する。 (任期) 第 6 条 委員の任期は、別に定める委嘱又は任命の日から第 10 条の規定による 報告をした最適な委託候補者を、区長が委託業者として決定した日までとす る。 2 委員に欠員が生じた場合における後任の委員の任期は、前任者の残任期間 とする。 3 委員長に事故があるとき、又は委員長が欠けたときは、あらかじめ委員長 の指名する委員がその職務を代理する。 (会議) 第 7 条 委員会の会議は、委員長が招集し、その議長となる。 2 委員会は、委員の過半数の出席がなければ、会議を開くことができない。 3 委員会の会議は、非公開とする。 (委員会及び委員の責務) 第 8 条 委員会は中立的な機関として、委員は中立性を保持して、公平、公正 かつ適切にその事務を遂行しなければならない。 2 委員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、 同様とする。 (選定方法) 第 9 条 委員会は、次に掲げる方法に基づき選定を行うものとする。 (1) 第 1 次審査 ア 応募者の企画提案書等を審査する。 イ アによる審査は、別に定める評価基準(以下「評価基準」という。)に より行う。 ウ アによる審査の結果、評価の高い応募者を3社程度選定する。 (2) 第 2 次審査 ア 前号の規定により選定された応募者に係る企画提案書等についてのプ レゼンテーション及びヒアリングによる審査を行う。 イ アによる審査は、評価基準により行う。 ウ アによる審査の結果、評価の最も高い応募者を最適な委託予定事業者と して選定する。 (報告) 第 10 条 委員会は、前条の選定方法に基づき最適な委託予定事業者を選定した ときは、速やかに当該選定の結果について区長に報告するものとする。 (庶務) 第 11 条 委員会の庶務は、地域文化部産業振興課が担当する。 (補則) 第 12 条 この要領に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、地 域文化部産業振興課長が別に定める。 附 則 1 この要領は、平成 27 年 2 月 24 日から施行する。 2 この要領は、平成 27 年 3 月 31 日限り、その効力を失う。
© Copyright 2024 ExpyDoc