国際戦略政策形成・人材育成プログラム事業に係る支援業務 国際戦略政策形成・人材育成プログラム事業に係る支援業務 企画提案募集要領 1.委託業務名 国際戦略政策形成・人材育成プログラム事業に係る支援業務 2.目的 国際的視野に立った政策形成、施策の企画・立案への職員の積極的参画を推進する。また、政策研究を 通じて庁外ネットワークを拡大し、国際感覚・識見を持った人材を育成するとともに、当該研究成果の 市政への還元を図る。 3.概要 職員自らの業務の関連の有無を問わず、中長期的な政策課題に的確に対応するための政策調査研究や政 策提言を支援する。具体的には、研究方法へのアドバイス、海外あるいは国内の先進的取組みの視察や テーマに関する有識者へのヒアリング等の支援、提言の施策化に向けた調整を行う。 4.委託期間 契約締結の日から平成 28 年 3 月 31 日まで 5.委託 5.委託業務 委託業務内容 業務内容 (1)研究環境の確保(研究スペース等) ・日常業務の執行と研究活動の両立に配慮するため、研究する職員の想定人数が研究環境を確保できる スペースを市役所本庁舎近辺に設けること。 ・研究する職員の想定人数分程度の机、椅子、パソコンを用意すること。 ・電話・FAXを設置するとともに、研究する職員が電子メールを利用できる環境を整備すること。 ・平日の 8:45~21:00 の間、研究する職員の支援が可能な体制を構築すること。 (2)関連資料の収集、実証分析及び研究する職員への指導 (3)学識経験者による指導 (4)研究する職員の実地視察の支援 ・現地調査(現地通訳、コーディネートを含む) ・調査出張 (5)研究活動報告書の作成支援及び印刷 (6)研究テーマに係る神戸市関係部局に対する随時の研究進捗の報告 (7)神戸市幹部職員に対する報告会の開催 ・副市長、企画調整局長、行財政局長への中間進捗報告 ・市長・副市長、企画調整局長、行財政局長等への最終報告 (8)上記(1)~(7)に付随する業務 6.対象職員 1 (1)人数 ・約 20~30 人 ※個人による申込みのほか、3~5 名程度までのグループによる申込みも可。 (2)研究視察先 ・海外(約 10~15 人) ex)3 名×5 グループ ・国内(約 10~15 人) ex)3 名×5 グループ ※対象者のテーマ内容による。 7.スケジュール ※括弧内は市で実施 (5 月頃 ・テーマ・研究する職員の決定) 6 月以降・視察調整 ・研究テーマに係る神戸市関係部局に対する随時の研究進捗の報告 10 月頃 ・副市長、企画調整局長、行財政局長への中間進捗報告会開催 2 月頃 ・市長・副市長、企画調整局長、行財政局長等への最終報告会開催 8.委託業務の履行場所、作業場所 上記条件に基づく委託業者の指定場所 9.委託契約金額の上限 20,034,000 円(消費税及び地方消費税を含む) ただし、研究する職員の実地視察の支援(1ページ目 5.(4))に係る経費のうち、旅費、諸謝礼 費、現地コーディネート費、通訳費、宿泊費、日当の経費に関しては視察先等が現時点では 未確定のため、審査対象としない。 見積除外額は、13,500,000 円 内訳 海外:600,000 円(1 人あたり上限)×15 人=9,000,000 円 国内:300,000 円(1 人あたり上限)×15 人=4,500,000 円 よって、見積金額の上限は 6,534,000 円(消費税及び地方消費税を含む)とする。 10. 10.応募者の資格 次に掲げる要件のすべてに該当する団体であること。 (1) 代表者及び役員に破産者及び禁固以上の刑に処せられている者がいる団体でないこと。 (2) 神戸市指名停止基準要綱に基づく指名停止措置を受けていないこと。 (3) 地方自治法施行令第 167 条の4の規定に該当しないこと。 (4) 神戸市における請負及び委託契約の業務について、これまで契約違反など履行状況が不良との評 価を受けていないこと。 (5) 銀行取引停止処分を受けていないこと。 2 (6) 会社更生法に基づく再生手続き開始の申立又は民事再生法に基づく再生手続き申立がなされてい る団体(更生又は再生の手続き開始の決定がなされている者で履行不能に陥るおそれがないと神 戸市が定めた団体を除く。)でないこと。 (7) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に基づく暴力団でないこと。また、従業員等が 暴力団、暴力団員、暴力団関係者その他の反社会勢力でないこと。 (8) 租税公課の滞納処分を受けていないこと。 (9) 本業務の遂行にかかる連絡、調整、打合せ等に際し迅速に対応できる体制を有していること。 11.応募書類の配布方法 11.応募書類の配布方法 (1)配布場所(郵送による配布は行いません。 ) ①神戸市のホームページからダウンロード http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2015/02/20150223040101.html ②神戸市企画調整局企画調整部企画課 (神戸市中央区加納町6丁目5-1 神戸市役所 1 号館 12 階) (2)配布期間 平成 27 年 3 月 5 日(木)午前 12 時まで ※但し、企画調整局企画調整部企画課での配布は、平日 9 時から 17 時まで(12 時から 13 時まで を除きます) 12.応募方法 12.応募方法 (1)応募書類の提出 応募者は、下記書類を作成し、提出してください。 ① 参加申込書 ② 企画提案書(様式自由。ただし A4 サイズ) ③ 団体等の概要がわかる資料 (設立趣旨、事業内容、事業実績、定款、直近の決算報告書等) (2)企画提案書への記載事項 下記の事項を必ず記載してください。 ① 基本方針 業務実施にあたっての基本方針を記載してください。 ② 研究テーマへのアプローチ どのような視点からの政策研究が本市の発展あるいは本市職員の政策形成能力向上に有効で あるかを具体的に記載してください。 ③ 研究活動支援方法 研究環境の確保、研究員の指導、視察など、研究活動支援方法について具体的に記載してくだ さい。 ④ 実施体制 業務の実施体制(スタッフの人数、経歴、配置計画など)を記載してください。 ⑤ 事業費の見積り 業務実施にかかる経費の内訳を詳細に記載してください。 3 (3)提出方法 持参に限ります(電話で事前連絡の上、5ページ記載の提出先に持参してください) 。 (4)提出期限 平成 27 年 3 月 5 日(木)17:00 必着 (5)提出部数 正本1部 副本5部 (6)その他 提出書類に虚偽の記載をした場合、不備があった場合、提出期限内に所定の書類を提出しなかった場 合、応募資格を満たしていない場合は失格とします。 持参する場合、応募書類を必ず封入のうえ 必ず封入のうえご提出ください。 必ず封入のうえ 13.質問および回答について 13.質問および回答について 質問がある場合は別紙様式2の質問書に必要事項を記載し、FAX または E-mail で送付してください。 E-mail で送付する場合は、質問書を E-mail に添付のうえ、必ず件名に「国際戦略政策形成・人材育 成プログラム事業に係る支援業務企画提案募集に関する質問」と明記してください。 ① 送信先 神戸市企画調整局企画調整部企画課(FAX 番号等は5ページ 16.を参照下さい) 16 ② 受付締切 平成 27 年 3 月 5 日(木)15:00 必着 ③ 回答方法 受け付けた質問は、質問を受け付けた方法(FAX または E-mail)にて回答します。 ④ その他 電話による問い合わせ、質問書以外での質問、審査に関する質問、受付期限を過ぎた質問には回 答いたしません。 14.選定方法・基準等について 14.選定方法・基準等について (1)委託候補者の選定方法 提出書類及び提出者による提案審査会での提案説明を受け、市職員である審査委員が下記の項目につ いて総合的に考慮のうえ審査し、決定します。 概要 団体の適正 配点傾向(%) 団体等の業務遂行能力、委託業務への適性を、企 画提案書、団体概要資料(活動目的、活動内容、 30 定款、業務実績等)により評価 事業の妥当性・計画 委託業務の具体性、実効性を、企画提案書、これ 性・有効性(※1) までの業務実績等により評価 50 事業金額 (※2) 事業費見積りを評価 20 4 ※1 1ページ目 5.(1)~(3)、(4)現地コーディネート、(5)~(7)に留意すること ※2 1 ページ目 5.(1)~(3)、(5)~(7)に留意すること (2)提案審査会(非公開)の開催 日時:平成 27 年 3 月 6 日(金)(未定) 場所:神戸市役所 1 号館 12 階 企画調整局 PT ルーム 提案内容の説明及び審査委員からの質問に対する回答をお願いします。 ※開催日時は別途通知します。 ※提案書を提出した団体は必ず出席してください。欠席の場合は審査対象から除外します。 (3)選考結果通知 後日、各応募団体に対して文書により通知します。 15.その他 15.その他 (1)提出物一式は、結果に関わらず返却しません。 (2)企画提案書の作成等、応募に関して必要な費用は全て応募団体の負担とします。 (3)企画提案書について、あらかじめ提案審査会前に内容の確認(ヒアリング)を行う場合があります。 (4)委託候補者は、神戸市と神戸市所定の「委託契約約款」に基づく委託契約を締結します。契約の詳細 については別途委託候補者と神戸市との間で協議するものとします。なお、当該業務にかかる平成 27 年度神戸市一般会計予算が成立しない場合は、この提案募集に基づく契約を締結しないことがあ ります。 (5)上記のほか、神戸市から、当該業務の遂行に関する書類の提出を求められた場合は提出してください。 16.問合せ先・応募書類提出先 16.問合せ先・応募書類提出先 神戸市企画調整局企画調整部企画課 担当:長谷川・萩之内 住 所:〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5-1(市役所 1 号館 12 階) 電 話:078-322-6917 FAX:078-322-6008 E-mail:kikaku_shomu@office.city.kobe.lg.jp 5
© Copyright 2024 ExpyDoc