平成26年度京都府相談支援従事者研修専門コース別研修(発達障害

平成26年度京都府相談支援従事者研修専門コース別研修(発達障害)
開催要綱
1
趣旨
相談支援事業所が地域の身近な相談支援機関として発達障害児者の相談に応じることが
できるよう、発達障害に係る研修を行い、知識と相談技術の向上を図ることを目的として開
催する。
2
主催
京都府
3
研修実施主体
4
定員
(福)京都府社会福祉協議会 京都府福祉人材・研修センター
80 名
※定員を超える申し込みがある場合は、受講者の調整を行うことがあります。
5 資料代 1,000 円
6
受講要件
平成18年度以降に相談支援従事者初任者研修を修了し、相談支援専門員の資格を取得し
た者で、現在、指定相談支援事業所において相談支援専門員の職務に就き、相談業務を日常
業務として行っている者。または、市町村の担当職員。
7
研修日時
平成27年3月4日(水) 9:20~16:30
(9:20~9:30 オリエンテーション)
8
会場
府立総合社会福祉会館(ハートピア京都)3階 大会議室
9
プログラム ※内容は変更することがあります。
時間
内容
9:20~9:30
開会挨拶・オリエンテーション
9:30~11:00
【講義】
(仮題)発達障害の基礎知識
講師:株式会社エンカレッジ 高橋亜希子氏
11:00~11:10
休憩
11:10~12:00
【講義】
(仮題)発達障害の理解
講師:株式会社エンカレッジ 高橋亜希子氏外
12:00~13:00
昼休憩
13:00~15:00
【実践報告】
①社会生活への不適応~環境変化により改善した事例~
特定非営利活動法人 HEROES 理事長 松尾浩久氏
②在宅の立場から事業所と結びつきにくいケースと特別なニーズのある人の事例
株式会社 Straight 代表
駒田健一氏
③ 放課後等デイサービス等の事例から、親のニーズと子どものニーズを考える
京都知的障害者福祉施設協議会 副会長 中西昌哉氏
15:00~15:15
休憩
15:15~16:30
【シンポジウム】~相談支援専門員へのお願い~
<コーディネーター>愛知淑徳大学 福祉貢献学部 教授 谷口明広氏
<シンポジスト>特定非営利活動法人 HEROES 理事長 松尾浩久氏
株式会社 Straight 代表 駒田健一氏
京都知的障害者福祉施設協議会 副会長 中西昌哉氏
9
受講申込方法及び受講の可否について
(1) 受講申込方法
別添受講申込書に必要事項を記入の上、相談支援従事者初任者研修の修了証書の写しとともに、
平成27年2月6日(金)までに京都府福祉人材・研修センター研修課宛に FAX にてお申し込
みください。
(FAX 送信後は着信確認(075-252-6296)をお願いします)
(2) 受講の可否について
平成27年2月23日(月)までに受講可否の所属事業所宛に郵送にて御連絡します。2月末日
になっても受講の可否について連絡がない場合は、事務局まで問い合せください。
10 修了証書について
研修修了者には京都府から、修了証書が交付されます。
欠席・早退・遅刻その他受講態度が著しく不良な場合、修了証書は発行されません。
11 その他
(1)昼食について 昼食は各自で御用意ください。
(2)個人情報の取り扱いについて
「参加申込書」に記載された個人情報は、当研修の適切かつ円滑な実施の目的のみに利用させて
いただきます。なお、参加者名簿に市町村名、氏名、所属名を記載いたします。また、各市町村
役場に申込及び修了の状況等を通知しますので御承知おきください。
12 問い合わせ先
〒604-0874 京都市中京区竹屋町通烏丸東入るハートピア京都B1F
京都府社会福祉協議会 京都府福祉人材・研修センター研修課(担当:篠村・鈴木)
TEL(075)252-6296/FAX(075)252-6312
【会場地図】ハートピア京都
3階 大会議室
京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル
電話:075-222-1777
地下鉄烏丸線 丸太町駅下車
5 番出口直結
※会場までは、公共交通機関を御使用く
ださい。