つくば市障害福祉計画(第4期)【概要】 平成29年度の計画値 第4期障害

つくば市障害福祉計画(第4期)【概要】
1 趣旨 障害のある市民のニーズを捉え,障害福祉サービス等の提供体制を確保するため,27年度から29年度までの目標を定める。
2 根拠 障害者総合支援法第88条の規定による「市町村障害福祉計画」として策定する。「つくば市障害者計画」等と整合を図る。
3 計画期間 27年度から29年度までの3年間とする。毎年中間評価を実施する。
平成29年度の計画値
(1) 福祉施設入所者の地域生活への移行
29年度末における地域生活移行者数35人以上
⇒25年度末時点の施設入所者145人のうち12%
以上を地域生活へ移行。第3期の未達成割
合を加える。
(2) 福祉施設から一般就労への移行
29年度末における一般就労移行者数24人以上
⇒一般就労への移行者数を24年度実績12人の
2倍以上にする。
29年度末における就労移行支援事業利用者数
160人以上
⇒25年度末時点の就労移行支援事業利用者数
100人から6割以上増加へ。
第4期障害福祉計画の目標 ①
○ 第3期計画(平成24年度から26年度)における実績の分析に加え,アンケート調査と
ヒアリング調査を実施
○ 「つくば市障害者計画策定懇談会」における協議をふまえて,サービスごとの見込を
「
ば 障害者
策定懇談
協議
ビ ご
以下のとおり示す
(1) 訪問系サービス
(2) 日中活動系サービス
(上段:利用者数(人/月),下段:利用時間数(時間/月))
(上段:利用者数(人/月),下段:利用日数(人日/月))
26年度 27年度 28年度 29年度
区 分
※同行援護のみ(人/年)及び(時間/年)
26年度 27年度 28年度 29年度
区 分
96
100
105
110
居宅介護
1,739 1,900 1,950 2,000
10
12
12
12
重度訪問介護
2,719 2,800 2,850 2,900
15
17
19
21
同行援護
176
300
330
360
2
3
3
3
行動援護
14
20
20
20
(今後の見込み)
今
○ 第3期までの実績をふまえて,利用実績の
伸びを見込む。
生活介護
機能訓練
生活訓練
就労移行
就労A型
就労B型
療養介護
210
210
220
230
4,208 4,300 4,450 4,600
0
2
2
2
0
35
35
35
21
25
25
25
330
441
441
441
94
105
125
144
1,631 1,700 2,125 2,448
31
35
40
45
627
700
800
900
160
170
185
200
2,765 2,890 3,145 3,400
11
11
11
11
337
337
337
337
46
55
60
65
323
400
450
500
(3) 地域生活支援拠点等の整備 【新規】
短期入所
29年度末までに地域生活支援拠点等を1か所
以上整備
(今後の見込み)
○ 医療的ケアの必要な方が短期入所等を利
用できるよう,設置に向けて県と協議を行っ
ていく。
⇒障害のある人の地域生活を支援する機能を
持った拠点等を整備する。
※(1),(2)ともに,平成26年度は8月末までの数値
第4期障害福祉計画の目標 ②
(3) 居住系サービス(人/年)
区 分
26年度 27年度 28年度 29年度
74
80
86
92
共同生活援助
145
145
145
145
施設入所支援
(今後の見込み)
○ 施設入所のニーズを見極めながら,グルー
プホームへの移行策を検討していく。
(4) 相談支援(人/年)
区 分
26年度 27年度 28年度 29年度
426
810
830
850
計画相談支援
1
8
8
8
地域移行支援
0
2
2
2
地域定着支援
(今後の見込み)
○ 全利用者が計画相談支援を受けられるよう
に,体制整備を図る。
(5) 障害児通所支援
(上段:利用者数(人/月),下段:利用日数(人日/月))
区 分
26年度 27年度 28年度 29年度
125
140
150
160
児童発達支援
495
540
580
620
128
150
170
190
放課後等
1,581
1,950
2,210
2,470
デイサービス
0
2
4
6
医療型
0
26
52
78
児童発達支援
1
3
5
7
保育所等
1
6
10
14
訪問支援
○ 放課後の活動場所としてニーズの高い放課
後等デイサービスの実績がさらに伸びていく
と予測。
(6) 地域生活支援事業
必須事業の区分
見込量 26年度 27年度 28年度 29年度
理解促進研修・啓発
有
有
有
有
実施の有無
自発的活動支援
有
有
有
有
実施の有無
基幹相談支援センター
有
有
有
有
設置の有無
指定一般相談支援事業者 事業者数
3
3
3
3
指定特定相談支援事業者 事業者数
8
8
9
10
住宅入居等支援事業 実施の有無
有
有
有
有
成年後見制度利用支援 実施の有無
有
有
有
有
成年後見制度法人後見支援 実施の有無
無
無
無
有
実利用者数
37
46
46
46
手話通訳者派遣
延利用者数
148
277
277
277
実利用者数
7
16
16
16
要約筆記者派遣
延利用者数
20
69
69
69
実利用者数
203
400
410
420
手話通訳者設置
延利用者数
553 1,100 1,150 1,200
介護・訓練支援用具
利用件数
2
14
14
14
自立生活支援用具
利用件数
8
26
26
26
在宅療養支援用具
利用件数
10
16
18
20
情報・意思疎通支援用具 利用件数
10
25
27
29
排せつ管理支援用具 利用件数
1,606 3,280 3,430 3,580
住宅改修費
利用件数
0
2
2
2
手話奉仕員養成研修 修了人数
24
20
20
20
実利用者数
28
33
33
33
移動支援
利用時間
189
191
191
191
実利用者数
121
130
140
150
地域活動支援センタ Ⅰ型
地域活動支援センターⅠ型
箇所数
1
1
1
1
実利用者数
98
120
120
120
地域活動支援センターⅡ型
箇所数
4
4
4
4
実利用者数
40
43
45
47
地域活動支援センターⅢ型
箇所数
1
1
1
1
任意事業の区分
見込量 26年度 27年度 28年度 29年度
実利用者数
171
190
195
200
日中一時支援
利用時間
3,081 2,732 2,814 2,898
実利用者数
18
21
21
21
訪問入浴
利用時間
79
87
87
87
※(3)∼(6)ともに,平成26年度は8月末までの数値