給食だより 3月 平成27年2月27日 玉野市立学校給食センター 東 児 調 理 場 今年度も後わずかになりました。『食べる』ということは、健康を考え心が豊かに なるという重要な役割を果たしています。1年間を振り返り、新年度も健康で毎日が 送れるように頑張りましょう。 ★朝食を「毎日食べた」人 H25 83.7% H26 給食週間中に各学校の子どもたちから心のこもったお手紙をたくさんいた だきました。子どもたちの「ありがとう」の気持ちを忘れずに、給食センター 職員全員一丸となって安全でおいしい給食を作ります。 めざせ 100% 84.5% 朝食を食べることで、体温が上がり、午前中の活動に向けて準備を行います。 望ましい生活習慣を維持していくためには、朝食を食べましょう。1日3食 の規則正しい生活をしましょう。 ★学校給食で地場産物活用割合は? (6月・11月の第3週は、地場産物を知る週間、 毎月第3水曜日は、たまのお宝献立で地産地消給食を実施しています) H25 6月 11月 49% 66% H26 6月 11月 49% 60% 岡山県内、玉野市内の食材を使用することで、農水産業に関わる生産者の苦 労を知ったり、感謝の気持ちを養ったりすることができます。地域の食べ物 を大切にすることができ、給食の残量が減る傾向になります。 3月9日は雑穀の日です。 玉野市のお宝「きび」が給食に登場! きびは、雑穀の一つで、原産国はインドです。米と比べて干ばつや寒さ、病 気にも強い作物です。岡山では、桃太郎伝説に出てくる「きびだんご」でなじ みがあります。きびは、主に東児地域で栽培されていて面積は、約1ha です。 栽培は機械が使えないので手間がかかって大変です。 鳥がきびを狙っているのでネットをかけて守っています。 黄色くて小さな実ですが、栄養が豊富でもちもちとした 食感がします。 給食では、3月2日(月)に登場します。 小学校6年生、中学校3年生はいよいよ卒業ですね。中学生の皆さんは 給食を食べられるのも、残りわずかです。いつの日か給食 を懐かしく思う日がくることでしょう。これからは、自分で 自分の健康を守っていけるようになってください。 いつもの焼きそば をひと工夫 「切干し大根の焼きそば炒め」・・・12 日実施予定 <材料> 4人分 豚肉ももスライス・・・80g 塩こしょう・・・・・・・少々 油・・・・・・・・・・大1 切干し大根(35~40g)・1袋 にんじん(千切り) ・・1/4 本 キャベツ(千切り) ・・・4 枚 ウスターソース・・大 1 A とんかつソース・・大 1 焼きそばソース・・大 2 かつお節・・・・ひとつまみ 紅しょうが・・・・・・適量 <作り方> ① 切干し大根をぬるま湯で戻しよく洗う。 ② ざく切りにし、ラップをして電子レンジで 約3分加熱後、水気を絞る。 ③ フライパンを熱して油をひき、豚肉に塩こ しょうをふって肉の色が変わるまで炒め る。 ④ にんじん、キャベツ、切干し大根の順で炒 める。 ⑤ A で味を整え、かつお節をふる。 ⑥ 皿に盛りつけて、紅しょうがを飾る。 よく噛んで食べることができ、食物せんいも摂ることができます。
© Copyright 2025 ExpyDoc