3月ワンポイント解説(PDF)

常設展示の理解が進む!
歴史博物館研究員による
《常設 展示》 ワンポイント解説
[20 15年 3月の 予定]
それぞれの解説場所にお集まり下さい。
毎週
土曜日・日曜日
13:00~
※10~30分程度
場所・内容、所要時間は、毎回の担当
研究員によって異なります。
観覧者のみなさまからの質問にも、
お答えします。
研究員との対話をお楽しみください。
日
担当
場所
内容
1
日
(日) 西田
研究員
縄文人の世界
◆
入口
縄文時代史
7
日
(土) 浅井
研究員
新潟県のあゆみ
◆
古代の新潟
人形について
8
日
(日) 前嶋
研究員
新潟県のあゆみ
◆
中世の新潟
上杉謙信の能登侵攻
14
日
(土) 三国
研究員
雪とくらし
◆
雪国点描
ショウキ祭り
15
日
(日) 田邊
研究員
新潟県のあゆみ
◆
近現代の新潟
北越戊辰戦争
21
日
(土) 陳
研究員
雪とくらし
◆
雪国点描
雪国のカレンダー
22
日
(日) 宮尾
研究員
新潟県のあゆみ
◆
入口
新潟県の土器
28
日
(土) 大楽
研究員
米づくり
◆
協力と工夫の米づくり
湿田のはきもの
29
日
(日) 山本
研究員
新潟県のあゆみ
◆
近現代の新潟
幻の博覧会
※ スケジュールの変更もあり得ますので、当日受付でご確認ください。
常設展示に新たな視点が加わる
2015年3月の常設展示ワンポイント解説
日頃の研究成果から、わかりやすく新鮮な話題を提供します。
3 月 1 日(日)13:00~
3 月 21 日(土)13:00~
西田研究員「縄文時代史」
陳研究員「雪国のカレンダー」
【場所】縄文人の世界◆入口
【場所】雪とくらし◆雪国点描
【概要】一万年以上もの長い期間におよぶ縄文時
【概要】雪があっての独自な暮らし方について解
代に同じ暮らしが続いていたわけではありま
説します。
せん。どのような変化があったのか、解説しま
す。
3 月 7 日(土)13:00~
浅井研究員「人形について」
【場所】新潟県のあゆみ◆古代の新潟
【概要】古代のマツリに使われた人形について解
3 月 22 日(日)13:00~
宮尾研究員「新潟県の土器」
【場所】新潟県のあゆみ◆入口
【概要】縄文時代にはじまる土器製作と使用につ
いて考えます。
説します。
3 月 28 日(土)13:00~
3 月 8 日(日)13:00~
大楽研究員「湿田のはきもの」
前嶋研究員「上杉謙信の能登侵攻」
【場所】米づくり◆協力と工夫の米づくり
【場所】新潟県のあゆみ◆中世の新潟
【概要】田下駄、大足など湿田で使用されたはき
【概要】上杉謙信は、1577 年に七尾城を落城させ、
ものについて解説します。
能登の支配を行っています。上杉謙信の能登支
配について解説します。
3 月 29 日(日)13:00~
山本研究員「幻の博覧会」
3 月 14 日(土)13:00~
三国研究員「ショウキ祭り」
【場所】雪とくらし◆雪国点描
【概要】阿賀町のショウキ祭りは、一年間の村内
安全・災厄退散などを祈願して村はずれにわら
人形を祀る行事です。熊渡のショウキ祭りを中
心に解説します。
3 月 15 日(日)13:00~
田邊研究員「北越戊辰戦争」
【場所】新潟県のあゆみ◆近現代の新潟
【概要】戦争に巻き込まれたのは侍だけではあり
ませんでした。北越戊辰戦争と庶民の係わりに
ついて解説します。
【場所】新潟県のあゆみ◆近現代の新潟
【概要】昭和 13 年(1938)に開催の予定で、新
潟開港 70 周年を記念する博覧会「日本海大博
覧会」が計画されましたが、日中戦争の影響に
より中止となりました。幻の博覧会計画につい
て解説します。