第19回福井県理学療法学術大会 大会テーマ「くらしとひとの幸せを支える理学療法の未来」 実はスゴイ,福井の女性 ~自分らしい生き方と ウエルネスエイジング~ 本当の意味の豊かさとは何か.こんな問いを掲げなが ら本講座では,いくつになってもどんな状況にあっても, 自分らしく生きぬいてきた古今の福井の女性への取材を もとに話をしていきます.ウェルネスとは,健康を肉体 面だけでとらえるのではなく,生活全体を積極的・創造 的なものにして,健康を維持増進させようとする生活活 動(大辞林第三版)のこと.米国医師ハルバート・ダン が1959年,人間を肉体・精神(sprit)・心(mind)から構 成されるとしてみた場合,人が全般的に健康で幸福であ ると感じる 特別な状態をhigh-level wellnessと名付け たことに始まります. リハビリテーション・スピリットがくらしと健康にも たらす可能性や,私たちを苦しめている古いモデルから 脱却するためのヒント,セルフ・ヘルスプロモーション のノウハウもご紹介します. 主催:一般社団法人 福井県理学療法士会
© Copyright 2025 ExpyDoc