【参考資料】 感染症法に基づく感染症類型 類 型 区 分 感 染 症 名 性 格 主な対応 エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、ペ 一類感染症 スト、マールブルグ病、ラッサ熱 <7疾患> 感染力、罹患した場合 の重篤性に基づく総合的 な観 点 からみ た危 険 性 が、極めて高い感染症 ・ 原則入院 ・ 消毒等の対応措置 ・ 特定職種への就業制限 ・ 例 外 的 に、建 物 へ の措 置、通行制限の措置 急性灰白髄炎、結核、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(S 二類感染症 ARSコロナウィルス)、鳥インフルエンザ(H5N1)、 <5疾患> 感染力、罹患した場合 の重篤性に基づく総合的 な観 点 からみ た危 険 性 が、感染症 コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パ 三類感染症 ラチフス <5疾患> ・ 状況に応じて入院 ・ 消毒等の対物措置 ・ 特定職種への就業制限 感染力、罹患した場合 の重篤性に基づく総合的 な観 点 からみ た危 険 性 は、高くはないが、特定の 職業への就業によって感 ・ 消毒等の対物措置 ・ 特定職種への就業制限 染症の集団発生を起こし 得る感染症 E型肝炎、ウエストナイル熱(ウエストナイル脳炎を含む)、A型 肝炎、エキノコックス症、黄熱、オウム病、オムスク出血熱、回 帰熱、キャサヌル森林病、Q熱、狂犬病、コクシジオイデス症、 サル痘、腎症候性出血熱、西部ウマ脳炎、ダニ媒介脳炎、炭 四類感染症 <41疾患> 疽、つつが虫病、デング熱、東部ウマ脳炎、鳥インフルエンザ(H 5N1を除く)、ニパウイルス感染症、日本紅斑熱、日本脳炎、ハ ンタウイルス肺症候群、Bウイルス病、鼻疽、ブルセラ症、ベネ ズエラウマ脳炎、ヘンドラウイルス感染症、発しんチフス、ボツリ ヌス症、マラリア、野兎病、ライム病、リッサウイルス感染症、リフ トバレー熱、類鼻疽、レジオネラ症、レプトスピラ症、ロッキー山 紅斑熱 動物・飲食物等の物件 を介に人に感染し、国民 媒介動物の輸入規制、消毒、 の健康に影響を与えるお 物件の廃棄等の物的措置 それがある感染症(人から 人への伝染はない) 【参考資料】 全数把握( 16 疾患) アメーバ赤痢、ウイルス性肝炎(E型肝炎・A型肝炎を除く)、急 性脳炎(ウエストナイル脳炎・西部ウマ脳炎・ダニ媒介脳炎・東 部ウマ脳炎・日本脳炎・ベネズエラウマ脳炎・リフトバレー熱を除 く)、クリプトスポリジウム症、クロイツフェルト・ヤコブ病、劇症型溶 血性レンサ球菌感染症、後天性免疫不全症候群、ジアルジア 症、髄膜炎菌性髄膜炎、先天性風しん症候群、梅毒、破傷 五類感染症 <41 疾患> 風、バイコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症、バイコマイシン 耐性腸球菌感染症、風しん、麻しん 定点把握( 25 疾患) RSウイルス感染症、咽頭結膜熱、A群溶血性レンサ球菌咽頭 炎、感染性胃腸炎、水痘、手足口病、伝染性紅斑、突発性発 しん、百日咳、ヘルパンギ−ナ、流行性耳下腺炎、インフルエン ザ(鳥インフルエンザ及び新型インフルエンザ等感染症を除く)、 国 が感 染 症 発 生 動 向 調査を行い、その結果に 基づいて必要な情報を一 般国民や医療関係者に提 供・公開していくことによっ 感染症の発生状況の収集、分 析とその結果の公開、提供 て、発生・拡大を防止すべ き感染症 急性出血性結膜炎、流行性角結膜炎、性器クラミジア感染 症、性器ヘルペスウイルス感染症、尖圭コンジローマ、淋菌感 染症、クラミジア肺炎(オウム病を除く)、細菌性髄膜炎(髄膜炎 菌性髄膜炎を除く)、ペニシリン耐性肺炎球菌感染症、マイコプ ラズマ肺炎、無菌性髄膜炎、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感 染症、薬剤耐性緑膿菌感染症 新 型 インフルエ 新型インフルエンザ、再興型インフルエンザ ンザ等感染症 得していないインフルエン <2疾患> 指定感染症 一般に国民が免疫を獲 ザ 政令で定めるもの(1年間に限定) 既に知られている感染 症で、上記1∼3類感染 症及び新型インフルエン ザ等感染症に分類されな いが、1∼3類に準じた準 じた対応が必要な感染症 新感染症 一類に準ずる 厚生労働大臣が公衆衛生審 議会の意見を聴いた上で、一 類∼三類に準じた入院対応や 消毒等の対物措置を実施 (適用する規定は政令で規定) 人から人へ伝染すると 認められ、既に知られてい る感染症と病状等が明ら 政令で症状等の要件指定を かに異なり、その伝染力及 した後に一類感染症に応じた び罹患した場合の重篤性 対応を行う から判断した危険性が極 めて高い感染症
© Copyright 2024 ExpyDoc