∼処遇改善公募型支援事業∼ 処遇改善に取り組む企業の皆様の 事業提案を募集! 京都府では、在職者の処遇改善に取り組む企業の皆様から、非正規労働者のスキルアップ や企業等の販路拡大に関する取組など、在職者の賃金引上げや正規雇用化、定着率の 向上等を図ることを目的とした、事業提案を募集します。提案いただいた中から、在職者の 処遇改善効果等を審査の上、事業を採択し委託します。 募集 事業 ❶ 京都府内に事業所を置く事業者が、当該事業所で雇用している在職者の処遇改善を図るために 取り組む事業 ❷ 事業者が、京都府内に事業所を置く他の企業等が雇用している在職者の処遇改善を支援する事業 処遇改善内容 事業 経費 ① 事業者の販路拡大等の支援や幹部人材・グローバル人材の育成等を通じて、在職者の 賃金(賞与等を含む。)の引上げを図る取組 ② 非正規雇用労働者へのスキルアップ支援や事業者の販路拡大等の支援により、非正規 雇用労働者の正規雇用(雇用期間の定めのない雇用契約を指す。)化への転換を図る取組 ③ 在職者への定着支援等を通じて定着率の向上を図る取組 ④ その他、福利厚生の充実により、在職者の実質的な収入増を図る取組 ❶ 自社の従業員の処遇改善を図る場合の標準額は、1社当り150万円とします。 ❷ 事業者が他の企業等を支援して処遇改善を図る場合の標準額は、処遇改善事業者数に 150万円を乗じた金額とします。 ◆ 事業内容や効果により、支援額は変わります。 対象 経費 ❶ 処遇改善を図るために必要な専門家等へのコンサルタント料 ❷ 生産能力の向上・生産工程の見直し等に必要な在職者の研修に要する費用 ❸ 販路拡大のための展示会開催費用 ❹ 他の企業等を支援して処遇改善を図る事業者の既存従業員の人件費のうち、本事業に従事した 実費相当分 等 ◆ 従来の基金事業とは異なり、新規雇用失業者の人件費は事業対象とはなりません。 その他飲食代や機器・備品購入費等、対象外となる経費がありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。 事業期間 募集 スケジュール 事業説明会 その他 委託契約締結の日から平成27年12月31日まで 募集期間:平成27年2月17日 [火] ∼平成27年3月9日 [月] 事業採択:平成27年3月下旬 (結果については事業者に電話で連絡します。) 平成27年2月20日(金) 13:30 ∼15:30 京都平安ホテル 朱雀の間 ※説明会への参加はフリーですが、会場等の都合もあり、事前にメールまたは電話・FAXで申込をお願いします。 ❶ 受託事業者は、処遇改善を図る企業等の代表者が処遇改善目標の達成について記載・署名した処遇 改善計画書を作成・提出する必要があります。 ❷ 処遇改善計画書で定めた事業目標を著しく下回った場合で、目標達成に対する事業者の努力が認め られない場合には、委託料を減額します。 ❸ 本事業は、平成27年度京都府当初予算を活用して実施する事業であるため、京都府議会において当該 予算が議決されない場合は、事業の採択及び委託契約を行うことはできませんのでご了承願います。 ❹ 事業の提案内容が採択された場合は、平成27年3月31日までに京都府と委託契約を締結し、事業 に着手してください。 京都府 処遇 改善 援事業の 事 業 例 遇改 善 公募 型支 型支援事業の 事 業 者 が 自ら 処 遇 改 善 す る 場 合 事 業 者 自らが 受 託 現状 事 業 者 自らが 受 託 海外展開に後れを取り、人材も皆無。技術力を活か し、海外での収益を確保したい…。 支援を受けて 海外での見本市や展示会に出展し、知名度や技術力をPR 営業活動を熟知した人材を育成し、業績拡大につなげ、賞 与などのアップを図る。 海外見本市出展料、交通費、現地協力者謝金、 語学力研修費、現地情報研修費 事 業 者 自らが 受 託 現状 が、問題は一緒にお店の管理をしてくれる人材。ア スキルが今ひとつ…。 正規化 支援を受けて 講師を招きベテラン対象に販売の実践研修。マーケティン グや販売管理も修得して正社員に。 支援 経費 実践研修講師謝金、テキスト代、マーケティングや 経営管理などの講座受講料 事 業 者 自らが 受 託 新規学卒者を雇用したが、長年新規採用を行わなかった ため、高年齢層の従業員が多く、新卒者とのコミュニケー 現状 ションが取れず、仕事を覚えるまでに離職するケースが続 いている。何とか若手を定着させ、育てていきたいが…。 支援を受けて 洋装店を拡大して良い商品の仕入れに専念したい ルバイトの中でベテランが何人かいるのだけれど、 賃上げ し、顧客開拓につなげる。また、海外でのマーケティングや 支援 経費 現状 定着率向上 会社の現状では、すぐに賃上げは困難だが、何とか 福利厚生面での充実を図り、従業員に還元していき たいが…。 支援を受けて その他 (福利厚生の充実) 職員の勤続年数や資格などを元に、ポイントを付与し、社員 経営者や高齢層の従業員向けのコミュニケーション研修や 食堂利用の無償化や生活必需品等の提供等、カフェテリア 若手社員向けのメンタル支援研修実施。社内の一体感や プラン方式により、従業員の実質的な収入増を確保。 使命感を醸成し、職場定着率が向上。 支援 経費 支援 経費 研修講師謝金、カウンセリング費用など ポイントサービス構築指導料、 ポイントカード等の発行経費など 他の企業等の処遇改善を支援する場合 企 業グル ープ が 受 託 現状 人 材 支 援 会 社・NPOが 受 託 地域では特産の加工食品製造所が軒を連ねている が、品質は勝るものの他県産に比べて知名度がな 現状 く、売上げがなかなか上がらない…。 支援を受けて 賃上げ 会社内で女性従業員の能力向上と女性の感性を 活かした商品展開を図りたいが、会社にノウハウ がない…。 支援を受けて 賃上げ・正規雇用化 地域の同業者で合同の展示商談会を開催。消費地の小売 企業経営者の意識の向上や労働環境整備に向けた助言・コ 店に直接品質をアピールすることで新たな得意先獲得。 ンサルティングを受けた上で、女性従業員の能力向上セミ 参加事業者それぞれの売上向上により賃上げを実施。 ナーや販売展開支援により、企業の活性化や新事業展開を 支援 経費 会場費、設備レンタル料、プレゼンター謝金、 PRチラシ作成費などの共通経費 問い合わせ先 京都府商工労働観光部 人づくり推進課 TEL:075-414-4872 FAX:075-414-5092 E-mail:[email protected] WEBサイト:http://www.pref.kyoto.jp/koyokikin/ 図り、賃上げや正社員化を促進。 支援 経費 コンサルタント料、セミナー経費、講師謝金、 会場費、PRチラシ作成費 募集要項、応募申請書のダウンロード等、詳細はWEBサイト をご覧下さい。 また、E-mailへの問い合わせの際には、件名には「処遇改善 公募型支援事業の質問」と記載して下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc