社会福祉法人 富山県社会福祉協議会 社会福祉施設経営相談室 TEL 076(432)6219 FAX 076(432)6532 平成 27 年 2 月 20 日 No.113 「マイナンバー」制度の番号通知 「マイナンバー」 (個人番号) ( 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す る法律」 )制度(平成 25 年 5 月 31 日公布)が導入され、平成 28 年 1 月からは、社会保障、税、災害 対策の各分野の一部の手続きで、 「マイナンバー」が必要になります。 1.「マイナンバー」の通知(平成 27 年 10 月) (1)個人には、市町村長が、住民票のある方全員に 12 桁の番号を付番し通知されます。 全住民票登録者へ『通知カード』 (紙製カードに、個人番号(12 桁) 、基本 4 情報(氏名、住所、生年月 日、性別)を記載)が郵送されます。 (家族分も含め順次郵送) 「マイナンバー」は、漏洩、不正使用の恐れがある場合を除き変更されません。 (2)法人等には、国税庁長官が、13 桁の法人番号を付番し通知されます。 法人等の名称、所在地、法人番号は、インターネットで公表されます。又、法人番号の変更は出来ません。 2.希望する方には、『個人番号カード』の交付と本人確認 市町村長に申請( 『通知カード』+個人番号カード交付申請書を郵送し、後日、市町村の窓口へ出向き、 顔写真等(運転免許証、パスポート等)で本人確認)することで、『個人番号カード』(顔写真記載の IC チップ付個人カードで、券面と IC チップに、個人番号と、基本4情報(同上)が記載)が交付されます。 3.「マイナンバー」の記載が必要になる書類 (1)平成 28 年 1 月以降、雇用保険の資格取得届、資格喪失届等で記載が必要になります。 (2)平成 29 年 1 月以降、年金事務所での資格取得届、資格喪失届、健康保険被扶養者異動届等で記載が必 要で、既に加入済みの被保険者、被扶養者も報告が必要になります。 4.「マイナンバー」の利用範囲 行政機関等が、関係する各機関に照会することが可能になり、申請者の窓口に提出する書類が簡素化され ます。 (1) 年金の資格取得・確認、給付を受けるとき (2) 雇用保険等の確認、給付を受けるとき (3) 児童扶養手当の支給事務 (4) 介護保険法の保険給付、保険料の徴収事務 (5) 税務当局への確定申告書、届出書、調書に記載し当局の内部事務等に利用 等々、多くの分野での利用が予定されています。 「マイナンバー」は、 「個人番号カード」は総務省、 「法人番号」は国税庁で、詳細は、各々にお問い合わせ ください。 平成 26 年 12 月~平成 27 年 1 月 区分 種 別 12 1 施 設 経 営 1 2 相 施設利用者処遇 職 員 待 遇 1 談 会 計 ・ 税 務 4 2 項 安 全 ・ 衛 生 1 の 他 目 そ 合 計 5 6 累 計 13 2 14 54 2 5 90 区分 利 用 施 設 種 別 12 社会福祉協議会 1 老人福祉施設 1 知的障害者援護施設 2 児童福祉施設 1 身障者福祉施設 そ の 他 合 計 5 1 1 2 1 1 1 6 累 計 2 24 28 19 7 10 90 区分 相 談 の 手 段 累計は 26 年度 種 別 12 1 累 計 文 書 3 2 45 電 話 2 3 20 来 所 1 4 訪 問 グループ相談 21 そ の 他 合 計 5 6 90 Q & A Q Q 新社会福祉法人会計基準にお ける固定資産受贈等の会計処 理 「退職願」と「退職届」の違い 労働者が退職する際の、退職願と退職届と の違いと、申出の時期は何時なのか? 理事長から土地の現物寄附を受けました。 評価額は 500 万円ですが、どのような仕 訳を行えばよろしいでしょうか。 A A 仕訳は次の通りです。 (仕訳 A) (B/S)土地(基本財産)5,000,000(P/L)土地受贈額 5,000,000 (P/L) 基本金組入額 5,000,000(B/S)基本金 5,000,000 (注)旧基準との違い 従来、固定資産受贈時については、 「資 金を収受したと同時に資産を購入した」よ うに擬制して、次のような仕訳を行うケー スも見受けられましたが、このような処理 は新基準では認められないものと考えら れます。 (認められらない仕訳 B) (B/S)現金預金 5,000,000 (P/L) 施設整備等 5,000,000 寄附金収入 <(C/F)施設整備等 5,000,000> 寄附金収入 (B/S)土地(基本財産)5,000,000 (B/S)現金預金 5,000,000 <(C/F) 土地取得支出 5,000,000> 尚、実際に預金で寄付を受領し、その資 金で土地を購入した時は、上記 A ではな く、B の仕訳となりますのでご留意下さ い。 以上 退職願は、使用者である会社が承諾すれ ば合意解約になり、退職期日をもって労働 契約は終了します。この場合、退職願を受 取ったのが担当部署の長等で人事権を持つ 上司でない場合は、退職願を受取っただけ では、会社が承諾したことにならず退職願 は撤回することが可能です。一方、退職届 は、本人の意思で申入れの後、2 週間を経 過することで退職が可能ですが(民法第 627 条第 1 項) 、次の、第 627 条第 2 項及 び第 3 項は注意が必要で、第 627 条(期間 の定めのないときの解約の申入れ)第 2 項 で、 「期間をもって報酬を定めている場合に おいては、解約の申入れは次期以後に対し てすることを得、但しその申入れは当期の 前半において為すこと。 」とあり、完全月給 制等の場合は、当期の前半に解約の申入れ が必要になります。 又、同条第 3 項で、 「6 カ月以上の期間を もって報酬を定めている場合は、申入れは 3 カ月前に之を為すことを要す。 」とあるの で、年俸制で決めていて、12 カ月契約であ れば 6 カ月以上前に退職の申出が必要にな ります。 以上 うごき ・3月11日(水) ・3月13日(金) ・3月13日(金) ・3月17日(火) ・3月18日(水) ・3月18日(水) ・3月26日(木) ・3月30日(月) 県経営協研修 県ディサービス協議会総会 県老人福祉施設協議会総会 富山県保育連絡協議会理事会 県社会福祉法人経営者協議会理事会 民間社会福祉施設経営指導事業連絡協議会 県社会福祉協議会理事会・評議員会 県経営協社会福祉法人経営セミナー(監事研修) パレブラン高志会館 サンシップとやま サンシップとやま 富山県民会館 サンシップとやま サンシップとやま サンシップとやま ホテルグランテラス富山
© Copyright 2025 ExpyDoc