2015/02/23 60min chart 2/16-2/20 先 週 の ド ル 円 16日 17日 18日 19日 20日 Source: CQG, Inc. © 2006 All rights reserved worldwide. 16日 ドル円は早朝取引で118.11円まで売りに押される場面があったものの、その後は118円台半ばでのもみ合いに 終始。米国勢がプレジデンツデーの祝日で不在ということもあり、方向感を欠いた。なお、この日開催されていた ユーロ圏財務相会合ではギリシャを巡る協議が物別れに終わり、ユーロドルは1.13195ドルまで下落。総じてユー ロ売りが目立った。 17日 日経平均株価の下落が嫌気されてドル円は118.235円まで下落したが、海外時間には米長期金利の大幅上昇 を支えに119.42円まで反発した。 18日 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨でゼロ金利政策の長期化とドル高への懸念が示されたことが材料 視され、ドルが海外時間に全面安となった。ドル円も一時118.545円まで下押しした。 19日 ドル円は日経平均株価の上昇を手掛かりに買いが優勢となった。海外時間も株高を背景に買いの流れが続き 119.18円まで値を上げた。 先 週 の 相 20日 場 総括 概 況 ギリシャの金融支援延長を巡る協議が難航するとの思惑からダウ平均や日経平均先物が下落し、ドル円も一 時118.30円まで下押しした。ただ、ギリシャ支援の4カ月延長が決定されると一転して買い戻しが優位となり119. 19円まで反発。ユーロドルも1.12775ドルまで下げた後、1.1430ドルまで買い戻されるなど荒い値動きとなった。 先週のドル円は底堅い動きだった。週明け16日は米国勢がプレジデンツデーの祝日で不在ということもあり、 118円台半ばで方向感を欠いた。17日には日経平均株価が100円超下落したタイミングで118.235円まで弱含んだ ものの、その後は米長期金利が急ピッチで上昇したことに伴い、日米金利差拡大を見越した買いが優勢に。一時 119.42円まで上昇する場面も見られた。18日に米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で「多くの参加者 はゼロ金利がより長引くとの判断に傾いている」「数人の参加者はドルが一段高となるリスクを指摘した」などの 見解が示されるとドル売りが優勢となった影響から118.545円まで弱含んだが、翌19日には日経平均が約14年 9カ月ぶりの高値を更新したことをながめ、再び買い戻しが優勢に。海外時間も日経平均先物などの上昇を手掛 かりにした買いが続き、一時119.18円まで値を上げた。週末28日はギリシャ協議への先行き懸念から118.30円ま で一時弱含んだものの、協議が合意したと伝わると一転して119.19円まで反発した。なお、18日に日銀が金融政 策決定会合で政策の現状維持を決めると追加緩和を期待していた一部海外勢からの売りも出たが、その後に黒 田日銀総裁が定例記者会見で「10月31日の追加緩和がマイナス効果あるとは全く思わない」と前週に伝わった 「量的・質的緩和の悪影響」に関する観測記事を否定したため、売りの反応も一時的だった。 先週の注目された経済指標結果 日付 時刻 曜 通貨 指標名 比 月 前回値 17日 18:30 火 GBP CPI 17日 19:00 火 DEM 17日 22:30 火 18日 未定 18日 改定値 予想値 結果 前月比 1月 0.0% -0.8% ZEW景況感指数 * 2月 48.4 55.0 53.0 USD NY連銀製造業指数 * 2月 9.95 8.50 7.78 水 JPY 日銀金融政策決定会合 * * * * * * 18:30 水 GBP MPC議事要旨 * * * * * * 18日 22:30 水 USD 住宅着工件数 年率換算 1月 108.9万件 108.7万件 107.0万件 18日 28:00 水 USD FOMC議事要旨 * * * * * -0.9% 106.5万件 * 一言コメント・・・NY連銀製造業指数や米住宅着工件数など予想を下回る米経済指標が相次ぎましたが、 ドル売りでの反応は一時的でした。 先週の注目された要人発言 17日04:48 ファロファキス・ギリシャ財務相「ギリシャは持続可能な長期契約を求める」「支援合意を取りまとめることには 『疑いの余地はない』」 17日09:46 甘利明経済再生担当相「現在の円安水準はプラス面が大きい」 17日09:52 麻生太郎副総理兼財務・金融相「円安は悪いと思わない」「円安は輸出企業にはプラス」 18日02:15 ジョーダンSNB総裁「必要とあれば為替市場で活発な姿勢を維持する」 18日15:33 黒田東彦日銀総裁「景気は緩やかな回復基調を続けている」「輸出は持ち直している」「上下双方向のリスク を点検し必要な調整を行う」「10月31日の追加緩和がマイナス効果あるとは全く思わない」 19日02:14 マカファーティMPC委員「CPI見通しは現時点で金利の変更がないことを正当化する」「選挙前の利上げの 可能性はかなり低い」「次の金利変更は利上げである可能性が高い」 19日04:01 FOMC議事要旨「辛抱強いの削除は日付の注目になる可能性と多くが判断」「多くの参加者はゼロ金利がよ り長引くとの判断に傾いている」「数人の参加者はドルが一段高となるリスクを指摘した」「多くの参加者は海外の弱さが 悪化すればリスクとなると判断」「強いドルは輸出の持続的な足かせになると予想」 19日21:31 ECB理事会議事要旨「量的金融緩和をめぐって政策担当者の間で意見が分かれた」「社債の購入を検討し た」「物価安定見通しが悪化した」 20日07:32 ブラード米セントルイス連銀総裁「3月に"patient(辛抱強い)"の文言を削除した場合、6月の利上げは可能だ が義務ではない」「利上げ開始後も政策金利は数年にわたって低水準を維持するだろう」 一言コメント・・・FOMC議事要旨で「多くの参加者はゼロ金利がより長引くとの判断に傾いている」「ドルが 一段高となるリスクを指摘した」との見解が示されると、全般にドル売りが強まりました。 今週の経済指標 日付 時刻 曜 通貨 指標名 比 月 前回値 23日 24:00 月 USD 中古住宅販売件数 24日 19:00 火 EUR HICP改定値 25日 24:00 水 USD 新築住宅販売件数 26日 18:30 木 GBP 26日 22:30 木 26日 22:30 27日 22:30 改定値 年率換算 1月 504万件 495万件 前年比 1月 -0.6% -0.6% 年率換算 1月 48.1万件 47.0万件 GDP改定値 前期比 10-12月期 0.5% 0.5% USD 耐久財受注 前月比 1月 -3.4% 木 USD CPI 前月比 1月 -0.4% -0.6% 金 USD GDP改定値 前期比年率 10-12月期 2.6% 2.1% -3.3% 予想値 1.7% 今週の注目経済指標は・・・米GDP改定値 GIweekly今週のマーケットポイント [限定版]は 『ひまわりFX WEB』にログイン後の 「マイページ」にてご覧いただけます。 • 今週のドル円相場見通し • 今週のGI24コメンテーターの一言 – 荻野金男 – 和田仁志 • 今週の注目経済指標 • 今週のテクニカルポイント • 先週のコメント – 今井雅人 – エマージングウオッチ 情報提供元:グローバルインフォ グローバルインフォ株式会社より提供している情報(以下「情報」といいます。)は、情報提供を目的とするものであり、特定通 貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。投資に関する最 終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注 意ください。商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三 者に譲渡または使用させることは出来ません。情報の内容によって生じた如何なる損害についても、グローバルインフォ(株)は 一切の責任を負いません。
© Copyright 2024 ExpyDoc