公立前期受検に備えて・・・2 月16日(月)午後出願予定

平成27年(2015年)
2月13日(金)
第14号
公立前期受検に備えて・・・2 月16日(月)午後出願予定
私立高校の入試が終わりました。各高等学校から自宅へ郵送される合否結果が気に
なるところですが、いよいよ公立前期の出願が来週月曜始まります。募集人数に対し
て多数の志望があり、前期入試は後期に比べてはるかに倍率が高くなってしまいます。
したがって、その高校を希望している人は、強い気持ちを持ってチャレンジしましょ
う。受験校が確定している人は、学校名と出願日を願書に記入して2月16日(月)
午後に出願します。未確定の人は17日(火)保護者同伴での出願となりますので、
2月13日(金)までに担任へ連絡をしてください。
前期出願の方法は基本的に私学出願と同じですが、再度確認しておきましょう。
2月16日(月)のスケジュール(出願者以外は、3限授業後10分内で下校する。)
朝の登校時・・・自転車で出願する者はサブグラウンドの指定された場所に置く。
11:45~12:05 昼食時間は約20分間、担任の先生から願書を受け取り、
記入事項を確認する。(出願者は弁当を持参してください。)
□願書 (学校名・日付・保護者印・校長印・振込み用紙など)
□サブバック □筆記用具(ボールペン) □お金(交通費・駐輪代など)
□制服(ボタン・ネクタイ)
□髪
□靴下
□靴
☆改札の券売機での混雑が予想されますので、プリペイドカード(するっと関西、
イコカなど)を準備しておくと便利です。
☆雨具も必要です。カッパ、ビニール袋(書類保護用)も準備しよう。
12:10
出願の準備を整え、体育館に学校別に整列する。*サブバッグのみ
12:30
学校別にまとまって出発する。
☆出願後、必ず中学校へ戻り、3 年 4 組で受験番号を報告する。
<交通手段と学校>
A 自転車で高校まで行く
藤井寺 藤井寺工科 大塚
生野 松原
平野
長吉
懐風館
美原
B 藤井寺駅から電車・バス (藤井寺駅まで自転車→阿部野橋行準急に乗る)
天王寺 阿倍野 大阪ビジネスフロンティア 住吉 高津 清水谷 夕陽丘
泉尾
桃谷 八尾(藤井寺駅から近鉄八尾行きバス:清水町まで)
C 高鷲駅から電車(高鷲駅まで自転車→阿部野橋行き各駅に乗る)
東住吉 守口東
D 古市駅から電車(古市駅まで自転車→河内長野行に乗る)
河南 富田林 長野 長野北 金剛
公立高校出願時の注意
【全体的な注意事項】
(1)学校を出てから家に帰るまで気持ちを引き締めて行動しましょう。特に電車・
バスなどの公共機関や志願先の高等学校では、常に河原城中学校の看板を背負っ
ているという自覚を持って行動しましょう。
(2)持ち物、服装、頭髪など身だしなみはキッチリしていくのが当たり前です。高
等学校に到着したら指示されている場所を確認し、建物の中に入る前にウインド
ブレーカーや防寒具を脱いで身だしなみを整えましょう。
(3)出願の窓口では、きちんと並んで静かに待ち、速やかに願書を準備しましょう。
【細かな注意事項】
(1)靴下の色は白・黒・紺が好ましい。かばんにアクセサリー等は付けない。
(2)言動には十分注意しましょう。順番を待っている間の私語などは厳禁です。
(2)出願が終わったら、まっすぐに河原城中学校へ戻りましょう。
(3)河原城中学校で受験番号を報告し、注意事項のプリントがあれば、出してください。
受験票や注意事項は自分でよく読んで大切に保管しましょう。
2月23日(月)大阪府公立前期入学者選抜時間割
学力検査時間割(普通科の例)
点呼・注意等
第1時
国語
第2時
時 間
20分
集 合 8:30
8:30~ 8:50
40分
9:00~
9:40
配布 8:55~9:00
回収 9:40~9:45
配布 8:55~9:00
小論文
休 憩
第3時
数学
20分
15分
40分
9:50~10:10
10:10~10:25
10:30~11:10
休 憩
15分
11:10~11:25
英語筆記
40分
11:30~12:10
配布 11:25~11:30
回収 12:10~12:15
英語リスニング
10分
12:20~12:30
配布 12:15~12:20
第4時
配布 10:05~10:10
配布 10:25~10:30
専門学科時間割が異なり、筆記検査後に実技検査があります。
※文理学科・総合科学科:10:30~*数学60分
※体育科:運動能力 23 日13:00~(各個人別)、運動技能 24 日9:00~(各個人別)
※芸能文化科:朗読 23 日13:30~(各個人別)
※総合造形科:美術 23 日13:00~(基礎的な描写力40分)、14:00~(総合的な表現力60分)
2 月23日(月)公立前期入学検査がない人へ
2 時間の学習(自習)を理科室で行います。いつもどおり登校しましょう。
時間 :8時35分集合 ⇒ 勉強開始 ⇒ 10時45分終了(途中10分の休憩あり)
場所 :理科室(3階 特別棟)
持ち物:筆記用具・自分の勉強課題(教科書・ノート・問題集など)