進路通信第16号

平成27年(2015年)
3月
9日(月)
第16号
3年全員
進路を確定しよう!
先週に3年間の教科の学習をすべて終えて、今週は学年やクラスでの最後の活動や
卒業式に向けての取り組みがほとんどとなります。いよいよ、河原城中学校で学んで
きた仲間とも今週末にお別れとなります。しかし、後期公立選抜が3月16日(月)
の卒業後にありますので約半数の人にとっては気を抜くことができない1週間であ
ろうと思います。今日は確実に出願の手続きを経て、安心して受検に望んでください。
そして、検査当日に実力が最大限に発揮できるように落ち着いた1週間を過しましょ
う。
公立後期出願:3月9日(月)のスケジュール(出願者以外は下校)
3時間目終了→教室で昼食(願書の確認)→学校単位、時間差で教室から出発→ 出願 → 中学校(報告)
12:10 東住吉(高鷲駅)
12:15 富田林・河南・長野・長野北・金剛・狭山(古市駅)
12:20 天王寺・夕陽丘・桃谷・泉尾(藤井寺駅)
12:25 藤井寺・生野(自転車)
12:25 平野・懐風館(自転車)
12:30 美原・大塚(自転車)
※藤井寺工科(総合学科)定時制は一旦下校し、午後3時に出願できるように出発する。
☆出願後、必ず中学校へ戻り、3 年 4 組で受験番号を報告する。
2日目出願の場合:3月10日(火)のスケジュール(出願者弁当持参)
保護者の方は12:30に1階会議室へ来てください。
生徒は4限終了後(12:45すぎ)に1階会議室へ合流し、弁当を食べます。
FAXで送られてくる出願状況を見て出願校を決定してください。そして、締め切
り時間(午後4時)に余裕を持って出願できるように対応をお願いします。出願後は、
河原城中学校(072-954-6767)へ早急に連絡をしてください。
進路通信第15号の訂正
★後期公立高等学校受験に備えて★
の右表に間違いがありました。
<ボーダーゾーン内の選抜基準>
↓
<倍率のタイプ>
<倍率のタイプ>
学力検査:調査書の評定
タイプⅠ 1.2 倍:0.8 倍
生野・富田林・河南・東住吉・阿倍
野・藤井寺・八尾・長野・など
タイプⅡ
1 倍:1 倍
懐風館・金剛・美原・大塚・桃谷・
柏原東・長野北・守口東など
タイプⅢ 0.8 倍:1.2 倍
泉尾・かわち野
大阪府公立後期入試3月16日(月)西浦支援学校は3月17日(火)
余裕を持って高等学校に到着できるように自宅を出発し、落ち着いて入試を受けよう。
朝起きたらストレッチなどで体をほぐし、脳を目覚めさせましょう。いつもどおり、朝ご
はんをしっかりとり、排便を済ませ、時間の余裕を持って出発準備をしましょう。
友達と一緒に行く約束をしていても、高等学校に遅れるような待ち合わせはしないこと!
高等学校につたら、案内に従い試験会場に移動してください。8:30になったら、試験官
の先生の指示をよく聞きましょう。試験が始まったら、受験番号、名前をしっかりと書き、
問いに対する答え方をしっかりと確かめた上で、所定の解答欄にはっきりとした字で答えを
記入しましょう。
(解答欄の場所や解答の仕方を間違うと大変な結果となります!)残り時間
ぎりぎりでできる問題をやり残すことのないように時間配分を考えておきましょう。終わっ
てからの休憩時間は、教科の反省より次の教科の試験のために気持ちの切り替えをするほう
が大切です。
学力検査時間割
普通科の例(総合選択制を含む)
時 間
30分
集 合 8:30
8:30~ 9:00
国語
50分
9:10~10:00
数学
15分
50分
15分
10:00~10:15
10:20~11:10
11:10~11:25
配布 10:15~10:20
英語筆記
40分
11:30~12:10
配布 11:25~11:30
回収 12:10~12:15
英語リスニング
昼 食
第4時
理科
休 憩
10分
50分
40分
15分
12:20~12:30
12:30~13:20
13:25~14:05
14:05~14:20
配布 12:15~12:20
第5時
40分
14:25~15:05
配布 14:20~14:25
点呼・注意等
第1時
休 憩
第2時
休 憩
第3時
社会
配布 9:05~9:10
配布 13:20~13:25
公立後期合格発表3月23日(月)
合格・不合格に関わらず、河原城中学校(072-954-6767)へ連絡してください。
後期発表
午前10:00
※藤井寺工科の定時・桃谷の通信(午後2:00)※西浦支援学校(午後2:00)
合格の場合・・合格発表当日に制服採寸や保護者同伴での説明会が行われます。高
等学校によって時間や準備物が異なりますので、出願時にもらうプリントなどで必
ず確認をしておきましょう。
不合格の場合・併願合格の私学への入学手続きを速やかに行ってください。私学併
願をしていない場合(公立のみ)で、2次募集のある学校を希望するときは至急河
原城中学校へ連絡をとり、担任との懇談を設定してください。