入 札 公 告

入
札
公
告
公募型指名競争入札を執行するので、指名を希望する場合は、下記により関係資料を提出されたい。
ただし、指名希望申請が直ちに指名につながるものではない。
平成27年2月13日
栃木県知事 福 田 富 一
1 入札対象業務委託
(1) 委託業務件名
平成27年度栃木県本庁舎建築保全業務
(2) 履行場所
宇都宮市塙田1丁目1番20号
(3) 委託業務内容
栃木県本庁舎における建築物、建築設備、工作物及び外構等に係る次の業務を委託する。
ア 統括管理
イ 定期点検等及び保守
ウ 運転・監視及び日常点検・保守
エ 清掃
オ 執務環境測定
カ 警備
キ 駐車場・車路管理
ク 植栽管理
(4) 履行期間
平成27年4月1日から平成28年3月31日まで
(4月1日0時業務開始、3月31日24時業務終了)
2 入札参加形態
単体による参加
3 入札手続き等
(1) 入札担当部署
〒320-8501
宇都宮市塙田1丁目1番20号(栃木県本庁舎本館3階)
栃木県経営管理部管財課管理担当
電話028-623-2075
(2)入札手続き等
手続き等
入札説明書の配布
期間又は期日等
場所又は問い合わせ先等
平成27年2月13日(金)から
栃木県本庁舎本館3階
平成27年3月3日(火)まで
栃木県経営管理部管財課管理担
(各日とも午前9時から午後4時まで) 当
設計図書の閲覧
設計図書の配布
平成27年2月13日(金)から
栃木県本庁舎本館B2階
開札日の前日まで
MDF室3
(各日とも午前9時から午後4時まで)
※実費負担あり
栃木県本庁舎本館3階
栃木県経営管理部管財課管理担
当
指名希望申請の受
平成27年2月13日(金)から
栃木県本庁舎本館3階
付
平成27年3月3日(火)まで
栃木県経営管理部管財課管理担
指名希望者の決定
(各日とも午前9時から午後4時まで) 当
に係る要件確認資
料の提出
質問の受付
平成27年2月13日(金)から
栃木県本庁舎本館3階
平成27年3月3日(火)
栃木県経営管理部管財課管理担
午後4時まで
当
E-mail
〔[email protected]〕
FAX
028-623-2088
指名・非指名通知
平成27年3月12日(木)
質問の回答
平成27年3月12日(木)
午後4時まで
入札及び開札
平成27年3月25日(水)
栃木県本庁舎昭和館多目的室2
午後3時30分から
※ その他詳細不明の点については、(1)の入札担当部署に照会のこと。
(注)1 期間を定めたものについては、栃木県の休日に関する条例第2条に規定する県の休日(以
下、「休日等」という。)及び正午から午後1時までを除く。
2 入札及び開札の時刻は予定であり、当日の状況等により遅れる場合がある。
4 指名を希望できる者の要件
本委託の競争入札の指名を希望できる者は、栃木県の競争入札参加資格者名簿の大分類「M 施
設管理」に登載されている者のうち、次に掲げる要件をすべて満たしている者とする。
要
ア
件
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条
要件適用の有無又は内容
有
の11第1項で準用する同法施行令第167条の4第1項の
規定に該当していない者及び同条第2項の規定に基づく栃木
県の入札参加制限を受けていない者であること。
イ 栃木県内に本店を有すること。
有
ウ 資本金が一定額以上の者であること。
直前の事業年度の決算にお
ける資本金が 1,000 万円以上
であること。
エ
警備業法(昭和47年法律第117号)第4条の規定によ
有
る認定を受けていること。
オ
次に掲げる資格等を有する者を雇用している、若しくは、
平成27年4月1日午前0時までに確保できる見込みがある
こと。
①
建築物における衛生的環境の確保に関する法律施行規則
① 1名以上
(昭和46年厚生省令第2号)第30条第2号の規定に基
づく統括管理者
②
消防法施行規則(昭和36年自治省令第6号)第4条の
② 7名以上
2の14第1項に規定する「自衛消防業務新規講習」又は
「自衛消防業務再講習」の講習修了者
カ
栃木県競争入札参加資格者指名停止等措置要領(平成22 有
年3月12日付け会計第129号)に基づく指名停止期間中
でないこと。
5 指名希望者要件の確認
(1) 本委託の競争入札の指名を希望する者は、入札説明書に添付されている次に掲げる指名希
望申請書類を提出し、要件確認の審査を受けなければならない。なお、入札説明書は3の(2)
に記載の期間及び場所で配布している。
ア
指名希望申請時に提出する書類
・
公募型指名競争入札指名希望申請書(様式第1号)
・ 公募型指名競争入札指名希望確認資料(様式第2号)(備考欄で指定する添付書類も
提出すること。)
イ 申請の受付期間及び場所
3の(2)に記載のとおり。
ウ
申請の方法
提出する書類等(以下、「申請書等」という。)は、持参により提出を行うこと。
エ
申請書等の作成説明会は行わない。
オ
申請書等の記載内容ヒアリングは行わない。
カ
指名希望者要件の確認は、申請期限日現在で行い、その結果は3の(2)に記載の期日
をもって通知する。
(2) 申請の受付期間に申請書等を提出しない者又は指名されなかった者は、本委託の競争入札
に参加することができない。
6 設計図書の閲覧・配布
(1) 設計図書は、3の(1)の入札担当部署で事前に予約した上で、次により閲覧・配布を受
けることができる。ただし、配布は特記仕様書及び金抜き設計書とし、実費負担とする。
・
閲覧・配布の期間及び場所
3の(2)に記載のとおり。
(2) 設計図書に対する質問がある場合には、簡易な内容確認を除き質問書/質問回答書フォー
マット(様式は入札説明書に基づき電子データ配布)により提出すること。提出は電子メー
ルによるものとする。ただし、電子メールでの送付が困難なものは、事前に電子メールで連
絡の上、郵送又はファクシミリにより提出すること。
質問に対する回答は、指名希望者全員に電子メールにより配布する。
・
質問受付期間、受付場所及び回答期日
3の(2)に記載のとおり。
7 現場説明会
現場説明会は行わない。
8 入札の方法
(1) 入札の日時及び場所
3の(2)に記載のとおり。
(2) 入札に際しては、地方自治法(昭和22年法律第67号)、地方自治法施行令及び栃木県
財務規則(平成7年栃木県規則第12号)を守ること。
(3) 入札参加者は、私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律等に抵触する行為をしな
いこと。
(4) 入札参加者は、入札に当たっては、競争を制限する目的で他の入札参加者と入札価格又は
入札意思についていかなる相談も行わず、独自に価格を定めること。
(5) 落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の8に相当する額
を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てるもの
とする。)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業
者であるか免税事業者であるかを問わず、見積もった契約希望金額の108分の100に相
当する金額を入札書に記載すること。
(6) 郵送による入札は認めない。
(7) 入札執行回数は2回までとする。ただし、2回とも11に定める落札者がないときは、地
方自治法施行令第167条の2第1項第8号の規定により随意契約を行う。
(8) 提出した入札書の変更は認めない。
(9) 代理人をして入札を行わせるときは、入札前に委任状を提出すること。
(10) 最低制限価格が設定されている。
9 入札の無効
(1) 次のいずれかに該当する場合は、当該入札者の入札を無効とする。
ア 入札に参加する資格を有しない者のした入札
イ 2人以上の代理をした者のした入札
ウ 他の入札者の代理をしたもののした入札
エ 同一の入札者が2通以上した入札
オ 記載事項が不明瞭で判読できない入札
(2) 3の(2)の通知により指名された者であっても、指名停止措置を受けて指名停止期間中
である者など、入札時点において4に掲げる要件を満たさない者のした入札は無効とする。
10 開札の方法
(1) 開札の日時及び場所
3の(2)に記載のとおり。
(2) 開札方法
開札は、上記の日時及び場所において、入札終了後直ちに入札者を立ち会わせ、また、入
札者が立ち会わないときは当該入札事務に関係のない職員を立ち会わせて行う。
11 落札者決定の方法
落札者は、栃木県財務規則第159条で準用する同規則第154条の規定に基づいて設定され
た予定価格の範囲内で最低制限価格以上の価格をもって入札を行った者のうち最低価格をもって
有効な入札を行った者とする。
なお、最低制限価格に満たない入札をした者は再度の入札に参加することができない。
12 入札保証金及び契約保証金
免除
13 契約書
契約書の作成を要する。
14 支払条件
毎月検査に合格した後、月割により請求できる。
15 契約条項を示すものの閲覧
契約書(案)及び入札を定めている栃木県財務規則等については、3の(1)の入札担当部署
に事前予約した上で、次により閲覧できる。
・ 閲覧の期間及び場所
3の(2)に記載の設計図書の閲覧と同様
16 その他
(1) 入札者が2者に満たない場合は、入札を中止する。
(2) 平成27年度栃木県一般会計予算が原案どおり成立しなかった場合には、この入札の変更
等を行うことがある。
(3) その他詳細は、入札説明書による。