平成23年3月に発生した東日本大震災では、多くの土地改 良施設が被災しました。静岡県でも、東海地震等が発生し た場合は、施設や農地・農作物が大きな被害を受けることが予想されます。 来たるべき災害に備えて <東日本大震災による土地改良施設等の被害状況> 農業用取水堰の被災状況(福島県) ①予防段階 BCPって何? 土地改良施設 BCP とは、 ①災害が発生する前(予防段階) ②災害発生時(非常時初動段階) ③災害発生後(復旧復興段階) の各段階ごとの対応計画です。 農道、ハウスの被災状況(栃木県) どうやって作ったらいいの? 県は、施設管理者の方の BCP 作成を 支援しています。 まずは県にご相談ください! <静岡県版土地改良施設 BCP の コンセプト> ○計画作成が簡単! →様式に記入していけば計画が完成 ○計画の管理、見直しも簡単! →事前取組計画と災害時取組計画の 2つに区分して管理 ③復旧復興段階 災害 100% <もしも大地震が起こった時に…> 0% BCPを作っていなかったら ×対応する人員が集まらない・足りない ×業務に必要な情報が津波で流された ×何をしてよいかわからない ②初動段階 BCP を作ってあれば 効 果 減災、防災 早期復旧 作っていなかったら 時間 BCPを作ってあれば ○代行者を決めていた・すぐに応援が来た ○情報のバックアップを作成してあった ○決めてあった手順で点検、報告、復旧 <作成の手順> ①基本方針・基本事項の決定 県がお手伝い します! ②被害想定と優先施設・業務の決定 ③予防段階の計画を 作成 ④初動段階、復旧復興 段階の計画を作成 ⑤訓練や見直しの方針の決定 完成(組合員に周知) お問い合せ先:静岡県交通基盤部農地局農地整備課 TEL054-221-2711 もしくは最寄の農林事務所農村整備課へお問合せください
© Copyright 2024 ExpyDoc