横 浜 市 記 者 発 表 資 料 平成 27 年 2 月 4 日 鶴 見 区 福 祉 保 健 課 保育園児から高齢者へ 「あいねっとレター」で広がる見守りの輪 鶴見区内では、地域の訪問員(民生委員・児童委員、保健活動推進員、友愛活動員等)が ひとり暮らし高齢者等へ定期訪問活動を行っています。 今回、区内の保育園児がイラストを描いたカード「あいねっとレター」を、定期訪問の際 に訪問員からひとり暮らし高齢者等へ届ける取組を始めました。 カードの作成・配付を通じて、保育園、訪問員、ひとり暮らし高齢者等間の地域の関係づく りにつなげていきます。 保育園児が描いた「あいねっ とレター」を、ひとり暮らし 高齢者等にお届けします! ■カードの内容 「高齢者に向けた情報(インフルエンザ予防啓発)」と「保育園児の描いたイラスト」 ■取組の対象施設 鶴見区内の市立保育所及び認可保育所(計 52 保育所) ■カードの配付対象者 地域の訪問員が定期訪問を行っている、区内の概ね 75 歳以上のひとり暮らし高齢者等 3,610 名(平成 26 年 3 月末現在) ■実施時期 平成 26 年 9 月以降の訪問員の定期訪問の際に、高齢者へ配付しました。 初回はカードを飾るフレームもあわせて配付し、今後もカードの配付を継続的に行います。 ※「鶴見・あいねっと」とは 健康で住みやすい福祉のまちにすることを目標とした鶴見区地域福祉保健計画の愛称 お問合せ先 鶴見区福祉保健課長 内藤 恵子 Tel 045-510-1790
© Copyright 2025 ExpyDoc