アンケート結果 2 8月9日(土)は台風北上が気になっていましたが、第2回目のワークショ ップ、アイデアを出そう!を原北公民館で開催しました。 ワ ー ク シ ョ ものが必要かを議論し、各班ごとにその議論をふまえて、配置のアイデアをつ の 印 象 (工夫が必要な点) ・色々な意見が聞けて良かった ・最初の進行の流れがまとまってなくて、 ゴテゴテだった、ある程度打ち合わせ ・新しい公園のイメージがでてきた ークショップで出た意見に対して、設計の立場からの説明を交えて、どういう プ (よかった点) 参加者のみなさんから出た意見・ 参加者は25名(内小学生1名参加)でした。4班に分かれて,第1回のワ ッ して始めた方がいいと思う ・意見が活発だった ・意見がよくでていた 工夫が必要 15% (まぁまぁ) ・意見を交換するところ まあまあ 30% よかった 55% くり、発表しました。 自 由 意 見(抜粋) ・関係者の利害調整がむつかしいかと思いました。 〈現在の公園〉 ・隣接の住宅に配慮いただいた意見があり、感謝申し上げます。隣接しているので、 ワークショップ全4回の流れ 第 2 回ワークショッププログラム 公園と良い関係でいたいです。よろしくお願いいたします。 ・行政から、実施成功と思われた他公園の情報等の公開を望む 第 1 回 7 月13日(土) 14:00~16:00 1. 済 「計画地を知ろう」 こんな公園になったらいいな! 第2回 8月9日(土)14:00~16:00 済 「アイデアを出そう」 第3回 9月20日(土)10:00~12:00 「プランを作ろう」 第4回 次回 11月8日(土)14:00~16:00 「プランを確かめよう」 第4回目の開催日が変更になりました ご注意ください。!! ワークショップ構成と本日のプロ グラム ・1 班~4 班の発表は色々と意見があり参考になった ・憩いの広場は、活用度は低いと思う。極力狭くしたら? ・子供が遊びやすい公園になったらいいなと思う 2. グループ分け、参加者紹介 3. 前回で出た意見と進め方の説明 ・色々な意見を聞く事ができて参考になってよかったと思う 4. 各項目ごとに確認 ・いろんな意見が出て、まとめるのが難しいのではないだろうか? 5. 敷地に配置してみよう ・初めての参加でした。いろいろな意見が聞けてよかったです。 6. 発表 ・子供の意見を取り入れてほしい 7. 次回内容と開催日時の説明 ・子供の意見、小さい子供さんの親の意見も必要なのでは…と思いました 第 3 回目は 9 月 20 日 10 時~12 時です。 1 回のみの参加もOKです! 当日、原北公民館に直接お越し下さい。 ■お問合せ先 福岡市役所住宅都市局 みどりのまち推進部みどり整備課 電話:092-711-4410 FAX:092-733-5590 伊藤・高宗 各グループの配置プラン 1 まとめてみました。 皆様から頂いた意見を下記にまとめてみました。 2 レイアウト(配置・地割)について v ・自由広場はドッジボールができる広さを 確保する。 ・隣接する住宅にも配慮して、自由広場は 東側寄りに配置する。 フェンスについて ・自由広場周りのフェンスの高さは、基本 的に 5.0m とする。 ・自由広場は西側でフェンス 5.0m ・自由広場は東側でフェンス 5.0m 樹木について ・遊具広場は東側でフェンス 1.5m ・遊具広場は西側 ・桜はできるだけ残す。 ・中央に健康遊具。大きな日陰棚(パーゴラ) ・外周園路を回す。駐輪場は3か所 ・カイヅカイブキ(公園東側の列植樹)は ・桜は5本残す。倉庫・ボックスは南東角に移設。 ・桜は残す。倉庫・ボックスは南東角に移設。 1~2本を残す。 遊具について 3 4 ・ブランコ、鉄棒、混成遊具、砂場、スイ ング遊具、健康遊具等を設置する。 照明について ・保安及び近隣住宅への迷惑等を充分考慮 したムラのない配置とする。 リサイクルボックス・倉庫について ・南側よりに配置する。 その他 ・自由広場は暗渠管により、排水性の向上。 ・パーゴラ・水飲み、手洗いの設置 ・自由広場は西側でフェンス 5.0m ・遊具広場は東側 ・自由広場は東側でフェンス 5.0m ・南西に健康遊具。遊具広場にケヤキのシンボル樹 ・遊具広場は西側。南西に健康遊具。中央に照明。 ・自由広場と遊具広場・健康遊具広場は逆の配置 ・遊具広場と健康遊具の間に新植の桜 でもよい。・駐輪場は北側。 ・駐輪場は北側。倉庫・ボックスは北東角に移設。 次回(第3回)のワークショップにおいて、 上記に基づいたプランを2案作成し、皆様 と話し合いたいと思います。
© Copyright 2025 ExpyDoc