神川町(PDF:204KB)

平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績
神川町
0495-77-2312
(a)取組の名称
(b)実施(公開)期日
神川町立丹荘小学校
℡:0495(77)5802
(c)取組の内容
音楽鑑賞会
10月2日(水)
今年度は芸能鑑賞会「金管五重奏」による音楽鑑賞会を
実施しました。プロの演奏家による生の楽器の音色に触
れることで、芸術活動の素晴らしさを実感しました。保護者
にも呼びかけをし、自由に鑑賞していただきました。
学校だより発行
11月1日(金)
11月1日に学校の教育活動をまとめた学校だより「たん
しょう」を発行しました。「彩の国教育週間」に関する特集
記事も掲載しました。
11月8日(土)
お世話になっている地域の方々(梨栽培、米づくり、下校
指導、読み聞かせ等)への感謝の式を行いました。また、
児童による手作りの店を出店し、異学年や保護者との交
流を図りました。
丹荘まつり
神川町立青柳小学校
(a)取組の名称
(b)実施(公開)期日
℡:0495(77)2109
(c)取組の内容
10月31日(金)
朝から1日の学校公開を行いました。休み時間や給食、清
掃への取組、また子どもたちの作品等の展示もしました。
200名を超す来校者がいました。
地域との連携推進プロ
10月31日(金)
ジェクト
地域の方々から御指導をいただき豊かな体験活動を行い
ました。「池田の獅子舞」「つみっこ作り」「絵手紙教室」「戦
争中の話」等、地域の方々から学び、地域との交流を行い
ました。
家庭教育フォーラム
10月31日(金)
講師はe-ネットキャラバン宇津木亜也子さんでした。6年
生児童と保護者を対象に実施しました。今日的な問題で
あるインターネットや携帯電話(スマートフォン)について考
える機会となりました。
文化庁・文化芸術によ
る子供の育成事業
ワークショップ
10月22日(水)
12月11日に行われる演劇鑑賞会の事前学習会を行いま
した。 演劇を通して、本物の芸術に触れる機会にするとと
もに自己表現力の向上を目指す機会となりました。
学校だよりの発行
11月4日(火)
毎月発行している学校だより「きずな」の中に、「彩の国教
育の日」にちなんだ青柳小の取組を紹介しました。
学校公開
平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績
神川町
0495-77-2312
神川町立渡瀬小学校
(a)取組の名称
(b)実施(公開)期日
学校だより発行
9月26日(金)
10月29日(水)
お年寄りとの交流会
10月18日(土)
℡: 0274-52-2765
(c)取組の内容
10月・11月の教育活動をまとめた学校だよりを発行し、「彩
の国教育週間」に関する内容を広く児童・保護者・地域へ
広報しました。
児童会や6年生が中心となり地域の老人会の方々や施設
に入所している方々をお招きし一緒に昔の遊び等を教え
ていただきながら楽しく交流しました。
ボランティアとの交流会
10月21日(火)
食会
登下校時や学習活動時にご支援いただいている方々をお
招きして体育館で児童の学習成果(音読・合奏等)の発表
をご覧いただきました。その後に各教室に分かれて会食
(給食)、交流会(ゲーム等)で楽しく交流することが出来まし
た。
彩の国教育週間
(生活発表会・授業公
開)
低学年が地域の方やお年寄りをお招きし、生活発表会を
開催、併せて、他学年が授業公開と銘打ち、地域に積極
的に学校を公開しました。
学校公開
芸術鑑賞会
10月30日(木)
10月27日(月)~ 学校教育活動への理解と協力を得るために地域に全学年
の学校生活全般を公開しました。
10月31日(金)
地域にお住まいの学習支援者(箏)の主宰している「NPO法
人、三曲合奏研究グループ」の方々による箏・三味線・尺
11月8日(土)
八の演奏を保護者や地域の方々にも鑑賞を呼びかけ実
施しました。
神川町立神泉小学校
(a)取組の名称
(b)実施(公開)期日
住野獅子舞
10月15日(水)
学校だよりの発行
11月下旬
学校公開・音楽鑑賞会
11月1日(土)
(和楽器)
いずみっ子祭り
11月22日(土)
盤台祭り
(有氏神社)
11月19日(火)
℡:0274-52-2767
(c)取組の内容
住野地区に伝えられている獅子舞を全校で見学しました。
住民の高齢化により、伝統が途絶えるかもしれない状況
にあるので、恒例化して、児童に伝えるように考えていま
す。
「彩の国教育の日」にちなんだ本校の取り組みを紹介しま
した。
保護者・地域の方に全学年の授業を公開し、学校教育へ
の理解を図りました。音楽鑑賞会として箏の演奏を聴いた
り体験したりしました。保護者や学校応援団の方々も一緒
に体験参加しました。
学校応援団・保護者・地域の方々をお招きして、いずみっ
子祭りを行いました。日頃お世話になっている方々に感謝
の意を伝える良い機会になりました。学年ごとの出し物の
中で、学校応援団・保護者・地域の方々と交流を盛んにす
ることができました。
全校で盤台祭り(はだか祭り)に参加しました。例年通り歩
いて、道の駅まで行き、そこで祭列の後尾について神社ま
で同行し、代表児童が玉串の奉納を行いました。帰路は、
地区の漁協の依頼で、山女魚の放流を行いました。
平成26年10月・11月における 「彩の国教育の日」に係る取組実績
神川町
0495-77-2312
(a)取組の名称
(b)実施(公開)期日
神川町立神川中学校
学校公開週間
秋桜祭(合唱祭)
文化体験講座
第2回学校評議員会
10月25日(土)~
10月31日(金)
℡:0495-77-2409
(c)取組の内容
毎月の土曜日の授業は、学校公開日としています。10月
末の土曜授業を機会に、学校公開週間をスタートしまし
た。生徒の行事に取組む姿や日々の活動の様子をご覧い
ただき、家庭、地域の連携を深めました。
10月25日(土)
午前中は、秋桜祭(合唱祭)を公開し、生徒の取組む姿を
ご覧いただきました。また、午後は、地域の方を講師として
招き、文化体験講座を開き、地域の方との交流を深めまし
た。
10月30日(木)
学校公開週間の期間中に開催し、学校の様子をご覧いた
だき、委員の方々との情報、意見交換を行いました。ま
た、この日の学校給食を試食いただき、学校給食の現状
を御確認いただきました。
高校の先生による訪問
10月31日(金)
授業
近隣の4校の高校の先生による3年生対象の授業を行っ
ていただきました。また、高校生活について説明をいただ
き、進路選択に向けての意識が高められました。
1年生全員が参加し、学校を離れ都内に出向き、グループ
活動を中心とした校外学習を実施しました。
校外学習
11月19日(水)
社会体験学習
11月19日(水)~ 地域の事業所等の協力を得て、2年生全員が3日間地域
に出向き、社会体験(職場体験)学習を行いました。
11月21日(金)
学校だより発行
10月31日(金)
12月 1日(月)
毎月発行している学校だよりに、「彩の国教育週間」にち
なんだ取組みを紹介しました。
神川町立神川幼稚園
(a)取組の名称
(b)実施(公開)期日
運動会
10月 4日(土)
町民体育祭
10月12日(日)
ふれあい芋掘り大会
10月20日(月)
園だより発行
10月24日(金)
町民文化祭参加
11月 1日(土)
℡:0495-77-4188
(c)取組の内容
母親はもちろん、日ごろなかなか園に来ることができない
父親・祖父母等たくさんの方が参加しました。保護者・地域
の皆様に園児の健全な成長の様子をみていただき、一緒
に競技を楽しんでいただきました。(参加人数 約1,000
町主催の町民体育祭に全園児が参加し、遊戯2曲を披露
しました。元気な園児の姿や日ごろの保育の成果を地域
の皆様にご覧いただき、交流することができました。(参加
人数 園児・職員160人 一般参加者 多数)
春に苗を植えたサツマイモを、地元老人会の皆様からご
指導をいただき園児が芋掘りをしました。彩の国の豊かな
自然に触れ、お年寄りと交流しました。収穫したサツマイモ
は「おやつ」で1回食べました。29日(水)に初めての「やき
芋パーティー」を行い、ホクホクの焼き芋を味わいました。
(参加人数 160人)
毎月発行している園だよりの中で「彩の国教育の日」の趣
旨を保護者にお知らせするとともに、幼稚園の取組を紹介
しました。
町主催の文化祭に5歳児が参加し、歌と遊戯を披露しまし
た。日ごろの保育の成果を地域の皆様にご覧いただき交
流することができました。(参加人数 園児・職員65人 一
般参加者 多数)