第 3 回知の市場協議会 議題 2①-1 配布資料 開講科目と開講機関の変更 2010 年 1 月に開催された第 2 回協議会で確認された 2010 年度開講科目について、 以下の変更があった。 1) 共催講座から関連講座への変更 科目 No. 科目名 開講機関 地域産業のリスク管 FH433 福山大学 社会連携 理学 栄養リスクの総合管 研究推進センター FH412 理学 産業安全衛生特論1 MF423 産業安全衛生特論2 MF423 産業安全衛生特論3 産業医科大学 MF423 産業保健学部 産業安全衛生特論4 MF423 産業安全衛生特論5 MF423 産業安全衛生特論6 MF423 2) 開講中止科目 科目 No. TT113a 科目名 発がん毒性特論 医療保健特論11、12、13、14、15 (3学期開講予定科目) (注) 募集開始後に開講を中止した。 備考 関連講座専門編として開講 する。 関連講座専門編として開講 する。 ただし、定められた組合せ の 3 ユニットの受講修了者 については、共催講座の受 講修了者として認定する。 開講機関 備考 東京工業大学 受講募集の結果、申込者が 社会人教育院 少なかったため開講中止注 名古屋市立大学学び 2010 年 12 月をもって閉講 なおし支援センター 3) 開講機関の変更 当初予定 科目 No. 科目名 開講科目 No. 131b 防疫薬総合管理 TT131b 変更後 131b 防疫薬総合管理 JK131b 日本リスクマネジャネットワーク 開講機関 東京工業大学 社会人教育院 早稲田大学 規範科学総合研究所 開講場所 東京工業大学田町キャンパス 大阪府環境農林水産総合研究所 (注)東京工業大学社会人教育院の開講放棄に関する経緯と今後の対応については議題 2①-2 の資料を参照。
© Copyright 2025 ExpyDoc