表彰対象一覧(はなまる活動表彰制度) No. 所属 表彰名 所属名またはグループ名 都島区役所 地域貢献活動賞 都島区役所 全課 職 員有志ボランティア 此花区役所 職場活性化推進賞 此花区役所“踊ってみ タイ” 10 勤務終了後に「地域交流自主勉強会」として盆踊りの講習会を実施 し、振付の講習を受けることで、踊りの輪に入り易くなり、他部署の 職員が参加するようになった。 また、職員が地域に溶け込むきっかけにもなり、盆踊り全体を身体 で体験することにより、市民の気持ち、市民目線に近づくことができ た。 此花区役所 地域貢献活動賞 このはなハートいっぱ いプロジェクト 14 区役所の空きスペースを活用して、ハートの模様がある【ふうせんか ずら】を栽培、種を収穫し、「永遠にあなたとともに」という花言葉 のメッセージカードを作成した。そのカードを、婚姻届を提出された 方を対象にその種と一緒にお渡しすることで、新しい門出をお祝いす るおもてなしを行い、地域住民からのイメージ向上やグリーンカーテ ンづくりの促進による環境負荷の低減・まちの魅力向上に資する取り 組みとなっている。また、この取り組みにより、職員間の良好なコ ミュニケーション醸成にもつながっている。 中央区役所 職場活性化推進賞 中央区役所保健福祉課 地域活動グループ 7 開庁日の毎朝8時45分から「ラジオ体操第一・第二」の音楽にあわ せ、区役所ロビーで体操を実施することにより、朝の硬い身体がほぐ れ、活力となり、効率的な業務が行えるようになった。また、来庁さ れた区民の方も徐々に参加されるようになり、職員と地域の方々の心 身の健康増進に役立ったり、地域の方々とのコミュニケーションの活 性化につながっている。 港区役所 ごちマラ職員ボラン ティア 30 通常の清掃ボランティアとは別に、大阪ごちそうマラソンの開催前に 弁天町駅周辺を中心に、コースの一部、庁舎周辺の一斉清掃活動を実 施し、港区の美化に取り組むことにより、個々メンバーの社会貢献活 動への関心や働く・暮らす地域(港区)への愛着が深まるとともに、 区役所と地域との距離感が縮まり一体感が生まれた。現在は地域住民 からの信頼を得ることに寄与している。 1 2 3 4 5 人 取組概要 数 154 区役所敷地内及び庁舎周辺道路の清掃や、区主催の清掃活動クリーン 作戦へ参加していることにより、職員のボランティア意識の向上につ ながっている。また、区役所に来られるお客様への接遇意識の向上に も寄与してきた。 地域貢献活動賞 1/5 No. 所属 表彰名 所属名またはグループ名 天王寺区役 地域貢献活動賞 所 天王寺区役所 浪速区役所 地域貢献活動賞 浪速区役所 147 市民の方に気持ちよく来庁いただくことを目的とし、昼休みの時間帯 (12時15分~12時30分)において庁舎周辺の清掃活動を、各職員の自 主的な取組として実施している。清掃活動中に通行人等からお声がけ をいただくこともあり、職員の環境美化意識及び活動意欲の向上にも つながっている。 淀川区役所 地域貢献活動賞 淀川区役所 14 有志の職員で扇町公園で開催されるレインボーフェスタ(LGBT関連イ ベント)へのボランティア出店を行うことにより、今まであまり表に 出ていなかったLGBTについての社会的支援の促進という形で地域住民 への貢献活動と認められている。加えて職員間の風通しを良くする効 果もみうけられる。 東淀川区役 職場活性化推進賞 所 東淀川区役所総務課 2 休日を利用して、東淀川区内の名所旧跡を中心に訪問することによ り、職員の知識向上及び愛区精神が養われるとともに、参加した他の 職員とのつながりも築けることから大変有意義なものとなっている。 旭区役所 旭区役所 224 区役所敷地内及び庁舎周辺道路の清掃を行うことにより、地域の方々 へのあいさつや声かけを積極的に行うことで、庁舎周辺の美化だけで なく、地域の方々とお話する機会ができ、お褒めの言葉をいただくこ もある。また、地域に愛着を持ち、地域との交流を深めるきっかけと なっている。さらに、職場全体で行うことにより、職員間のコミュニ ケーションの活性化が図られ、業務における連携にもつながってい る。 城東区役所 279 毎月第4水曜日に加え、週替わりで各課が担当となり、清掃活動を実 施することにより、煙草やごみのポイ捨てが減少するなど、区役所周 辺の環境美化が向上している。また、活動を見かけた地域の方々から 感謝とねぎらいのお言葉をいただくことも多く、地域の方とのつなが りや、職員間コミュニケーションやモチベーションの向上にもつな がっている。 6 7 8 9 地域貢献活動賞 10 城東区役所 地域貢献活動賞 11 人 取組概要 数 14 職員有志により、天王寺区の名所スポットを巡るまちあるきと同時 に、そのルートの路上清掃を実施したことにより、区への愛着を育み ながら、地域への貢献意識の向上、地域の環境美化に役立っている。 また、職員間のコミュニケーションの活性化による業務連携の向上も 見込まれる。 2/5 No. 所属 表彰名 所属名またはグループ名 住之江区役 地域貢献活動賞 所 おさかなボランティア 平野区役所 職場活性化推進賞 平野区役所窓口サービ ス課(住民情報) 27 毎日始業前に朝礼を実施し、日々の連絡事項など担当者間で情報交換 や重要管理ポイントの暗唱など個人情報漏えい事故防止に向けた取組 みやあいさつ運動等を実施している。この活動により、情報伝達が図 れるとともに職員間のコミュニケーションツールとしても役立ってお り、業務での連携もスムーズに行えるようになっている。 平野区役所 地域貢献活動賞 ひらふわ応援団 48 平野区のマスコットキャラクター「ひらちゃん」の着ぐるみを、区民 をはじめ多くの方々に知っていただき、活躍の場を拡げようと結成し たボランティアグループ「ひらふわ応援団」により、区内のイベント 等に参加する等、さまざまな活動を行っており、地域で活動されてい る団体との交流・信頼関係が深まりつつある。また、本ボランティア グループへの参加職員も結成当初より増え続けており、職員間の交流 やコミュニケーションの醸成にもつながっている。 経済戦略局 職場活性化推進賞 立地推進部国際担当 (国際交流員) 2 国際交流員として本市で勤務している歴代の外国籍の非常勤嘱託職員 が、昼の休憩時間を利用してボランティアで講師として語学講座を実 施している。独自に作成した教材等を使って、英語及び中国語の講座 を毎回30分程度実施しており、語学講座を通じて外国語や外国文化に 触れる機会を得ることで、本市職員の国際化の一助となっている。 総務局 総務局行政部IT統括課 42 毎月1回、始業前に、庁舎周辺の清掃を定期的に行う等の周辺地域の 環境美化活動に取り組んでいる。また、合同庁舎となっているため、 他所属の職員・指定管理者等と合同で取り組んでいる。この活動は、 地域住民にとっても好印象を与える要素であり、周辺の美化だけでな く、いきいきとしたまちづくりへと繋がる大変有効な活動である。更 に、役職を問わず職員で協調して取り組んでおり、業務時間外に他所 属も含め職員間の交流が増えたことで、職場活性化の一助となってい る。 12 13 14 15 16 人 取組概要 数 11 区民(特に子ども)が川をきれいにする心の醸成を図ることや魚等を 鑑賞し心和むひとときを提供するため、区役所入口に設置している水 槽で区の南部を流れる大和川に生息している小魚等の飼育をしてい る。 さらに、水槽内で大きく育った魚については、再度、大和川に放って いる。この活動により、区民の方に対し耳を傾ける意識の向上や横断 的な協力体制が構築できたことによる職場風土の改善が図られた。ま た、魚等を区内の団体から持ち寄っていただき区役所で飼育するとい う地域と区役所とのつながりを保つことにも大いに寄与している。 地域貢献活動賞 3/5 No. 所属 表彰名 所属名またはグループ名 財政局 職場活性化推進賞 あべの市税事務所 環境局 職場活性化推進賞 環境局 事業部 南部 環境事業センター 環境局 地域貢献活動賞 環境局 施設部 東淀 工場 70 緑のカーテンや緑化等の取り組みを通した活動の成果物を活用して、 近隣の小学校の児童や高齢者をはじめとする住民の方との交流を育む とともに、これら団体が行う活動にも貢献し、地域コミュニティーと の信頼関係の構築に寄与している。 また、庁舎周辺の清掃活動については、当局事業のひとつである「ま ちの美化」について地域住民へアピールするとともに、信頼関係の構 築に寄与している。 消防局 職場活性化推進賞 東成消防署服務規律推 進チーム 14 毎週月曜日の朝8時から8時45分まで、服務規律推進チームのメン バーが主となり2~3名が交替で、玄関口に立ち、出勤する署員への あいさつや服装のチェック等を行い、職員への声かけを積極的に行う ことにより、徹底した服務規律確保の意識付けに取り組んでいる。ま た、平成26年4月からは、勤務時間外の職員も参加し、毎月1回会 議を開き、各職場の実態に応じた具体的かつ効果的な取組を策定し、 不祥事の発生防止を推進している。この、自主的・自発的な取組は職 員の意識改革及び職場風土活性化の推進に大いに役立ち、服務規律の 確保に努めたところなどについては他の模範となっている。 17 18 19 20 人 取組概要 数 145 平成23年7月の旧あべの市税事務所と旧あべの西南市税事務所の統合 をきっかけに毎朝、朝礼を実施することにより、職員全員に同一の情 報等をきめ細かく行き渡らせることで、職員が職場の状況を把握でき るとともに、職員同士の連携を深めスムーズな組織運営に寄与してい る。また、大阪市職員の不祥事などの報道発表の概要を周知し、注意 喚起を行っており、服務規律の確保や適正な事務の遂行にも寄与して いる。 221 オフサイトミーティングを開催することにより、職種や補職等に関わ らず意見交換しており、この場で出された意見は、職場改善委員会 や、今年度に設置した不祥事防止推進チームの取り組みに反映されて いる。また、職員及び市民の方に向けたコミュニティーボードの作成 により、職場改善委員会以外の職員からいろいろな情報が寄せられ、 情報発信に対する職員の意識向上に寄与している。 上記の取り組みにより、職員間の良好なコミュニケーションが構築で きるとともに、日常的に職員が業務改善や職場の問題点に関する提案 や意見を出し合える環境が醸成され、職場活性化につながっている。 4/5 No. 所属 水道局 21 表彰名 職場活性化推進賞 所属名またはグループ名 水道局工務部給水課 (量水器事務所) 人 取組概要 数 18 朝礼時に事故防止に向けた注意喚起を繰り返し行い、念入りに運行前 の車両点検に注力する一方、独自のチェックリストを策定した。ま た、日常生活での車両運転も対象となる「大阪府無事故・無違反チャ レンジコンテスト」にも参加し、常に無事故・無災害へ取り組む意識 を高めている。さらに、別途ミーティングを定期的に実施しており、 公務災害は17年11か月間の無災害を更新中である。また、車両事故に ついては、16年6か月間の長きに渡って発生しておらず、無事故記録 の更新中である。職員の安全管理に向けた職員の意識の向上と、記録 更新を続けていくことにより、職員全体的にチャレンジするなどのモ チベーションアップに大きく寄与している。 5/5
© Copyright 2024 ExpyDoc