子どもの読書活動推進に向けた取組 [PDFファイル/548KB]

子どもの読書活動推進に向けた取組~津山市立図書館
こんな取組をしている図書館です
◆本の読み聞かせ
◆おたのしみ会
◆読み聞かせ講座
◆小学生の一日図書館員
◆ブックスタート
◆セミナー、講座
◆本のリサイクル市
◆ファミリーシアター
◆出前図書館
◆自動車文庫「ぶっくまる」
生涯学習課、産業支援課などとタ
イアップしてセミナーや講座を開
催。また、美作大学や津山高専、
市内の高等学校と連携ができてい
る。
○ビジネス支援講演会
○じいじ・ばあばの孫育て講座
○文学・歴史講座
など
読書ボランティアさんも頑張っています
◆絵本や物語の読み聞かせ
◆ストーリーテリング
◆民話やむかしばなしの語り
◆資料の補修、装備作業
◆ブックスタート
布えほんボランティアの方が作って
下さった人形(ごんちゃんとはなちゃん)
子どもの読書活動推進に向けた取組~真庭市立久世図書館
こんな取組をしている図書館です
◆お話し会
ボランティアが絵本のよみきかせを乳幼児向けに週1回、
幼・小向けに週1回実施
◆ビブリオバトル
◆きもだめし祭り
◆まにわくるくる図書便
各館・室のおすすめ本30冊を毎月入れ替わりで紹介
◆覆面ブックス
さまざまなジャンルの本をテーマ毎に一袋で貸し出す
図書館や学校、老人ホームで活動している。
勉強会を年1~2回開催し、熱心に参加している。
読書週間の取組
取組の工夫点
ブックスタート
ビブリオバトルin津山市立図書館
読書愛好家たちがお気に入りの本
をプレゼンし、参加者投票で
“一番読みたくなった本”を決定。
こんな成果がありました!
でも、こんな課題もあります…
◆絵本や育児書を集め、子育て支援コーナーを新設。親子
の読み聞かせ会を毎週実施しており、保護者の情報交換
の場にもなっている。
◆普段あまり読書をしない子どもにどのようにして来館し
てもらうかが課題
◆つやま読書会
11月1日(土)
それぞれがおすすめの本を持ち寄って、グループ内で本を紹
介し合う読書会。作家の平茂 寛氏も参加。
◆子育て支援講演会
11月3日(月)
「親業~愛情が伝わる日々のかかわり方~」
講師:江崎 英子 氏(親業訓練インストラクター)
◆ビブリオバトルin
ビブリオバトルin津山市立図書館
in津山市立図書館
11月8日(土)
お気に入りの本を持ち寄って、その面白さについて紹介しあ
い、どの本が一番読みたくなったかを参加者の多数決で決定
する書評イベント。
◆ビジネス支援講演会
11月15日(土)
「町工場の志」
講師:浜野 慶一 氏(株式会社浜野製作所代表取締役社長)
子どもの読書活動推進に向けた取組~勝央図書館
こんな取組をしている図書館です
◆夏休み夜の図書館「怪談の夜」
◆山陽新聞社「さん太出前授業」
山陽新聞記者による新聞学習指導。勝央町の有名人にイ
ンタビューして自分だけの新聞を作成
◆親子で楽しむ音読大会
◆様々な団体とのコラボ
読書ボランティアさんも頑張っています
◆図書館での読み聞かせ
◆図書館行事の運営スタッフ
音読大会では、採点集計中に参加
者に絵本の読み聞かせや昔話、手
遊びを行った。
◆図書館でのきもだめし祭り
読書をあまりしない子どもにも図書館に興味を持ってもらおう
と実施。
◆広報
MIT(まにわいきいきテレビ)で毎週土曜日新刊図書などを
紹介。毎月入れ替わりで各図書館を紹介。
こんな成果がありました!
でも、こんな課題もあります…
◆お話し会を週1回することで子どもの来館が増えており、
幼児のお母さんの絵本に対する意識が高まった。
◆色々な行事を企画していきたい。
(昔話を語る会など市民参加型のイベントを展開)
親子で楽しむ音読大会
こんな成果がありました!
でも、こんな課題もあります…
◆様々な団体とコラボをし、本の紹介や貸出を行うことで、
普段あまり図書館に来ない人が図書館に来てくれるよう
になった。
◆子どもたちに読書は面白いものだと思ってもらえるよう、
様々な取組を行っていきたい。
読書週間の取組
◆読書ボランティア講演会
12月2日(火)13:30~ 久世エスパスセンター
「絵本を通して見る子どもの心の発達」
講師:林 創 氏(神戸大学大学院准教授)
こんな取組をしている図書館です
読書ボランティアさんも頑張っています
☆学校との連携が進んでいる図書館です☆
◆各小中学校に、週1回司書が勤務
◆ボランティアが各小学校に読み聞かせ
◆学校への団体貸出=学校宅急便では、司書が学級のカラー、
個々の児童生徒の興味に沿った選書を実施
◆図書館での読み聞かせ
◆図書館行事の運営スタッフ
取組の工夫点
読書週間の取組
10月12日(日)に開催
し、13組の親子が参加。
左上:覆面ブックス
右下:きもだめし祭り
子どもの読書活動推進に向けた取組~久米南町図書館
こんな成果がありました!
でも、こんな課題もあります…
○勝央図書館×
央図書館×勝央町健康スポー
ツクラブとのコラボ
勝央町健康スポーツクラブと協力
し、講座の場所に関連図書を置き、
貸出を行う。
○勝央図書館×
○勝央図書館×子育てひろばはっ
子育てひろばはっ
ぴいとのコラボ
ぴいとのコラボ
子育て中のお母さんに向けて子育
てや生活に役立つ本、赤ちゃん絵
本の紹介を図書館司書が実施。
読書ボランティアさんも頑張っています
◆久世図書館絵本読み聞かせボランティア
◆1人1冊貸出アップキャンペーン
10月25日(土)~平成27年1月31日(土)
期間中に図書館を利用するとポイントがもらえ、合計40ポ
イント集めると、限定グッズをプレゼント。
◆情熱本棚
11月15日(土)
~11月22日(土)
自宅にある読まなくなった本を
熱いメッセージとともに交換す
る。提供者と本を持って帰った
人の間を図書館が取り持つ本の
交流。
◆町民一人当たりの貸出冊数岡山県トップ
(H21,H23,H24)現在2連覇達成中!次は全国制覇を
狙っています!
◆H26県学力学習状況調査(中1対象)では、「週1回
「週1回以
「週1回以
上図書館に行く生徒の割合」が23.7%
上図書館に行く生徒の割合」が23.7%(県16.2%)
に行く生徒の割合」が23.7%
◆町の各取組、イベントとコラボレーションした行事
◆図書資料のリクエストには100%対応
◆地域教材、川柳関係の資料を積極的に重点収集
読書週間の取組
◆本の宝さがし (~12月28日(日)まで)
スタッフが選んだ「おすすめ本」を借りた方にステキなプ
レゼント。(題名は秘密で、ヒントを館内に掲示。)
◆600冊の本好きな人大募集
600冊の本好きな人大募集!
冊の本好きな人大募集!
(~平成27年3月30日(月)まで)
町制60周年を記念して600冊以上借りた人を表彰。
◆秋のリサイクルフェア
10月27日(月)~11月15日(土)
リサイクル対象の本を、一人何冊でも自由に持ち帰り可能。
◆お楽しみセット本を借りよう!
11月8日(土)より
いろんなテーマで本をセットにして貸し出し、借りた人は
くじを引く。当たりが出たら、プレゼント進呈。