LMS利用事例紹介(岩田(尚)) 1.教養教育,講義「地球惑星科学概説(地球 環境学C)」,70~90人規模,教養棟普通講 義室,2007~2009年 2.専門教育,演習「コンピュータ地球科学演 習」,約30名,学術情報基盤センターの演習 室を利用,2008~2009年 3.専門教育,講義「同位体地球科学」,約30 名,理学部講義室,2009年後期予定 教養教育での事例 • 利用している(してみた)項目 – コース文書 →授業用スライドの公開(復習が出来るので好 評,スライド切替が早くても文句が出にくい) – 課題 →ひな形ファイルの配布,課題の提出(難しい) – 掲示板(オンラインディスカッション) →面白いらしいが,掲示板に慣れていないと△ – アンケート →設計が面倒くさいが,集計は楽 コンピュータ地球科学演習での事例 • 利用法 –その日のレジュメのダウンロード –演習で使うデータファイルのダウンロード –(アンケート) • 利点:演習室の端末を利用しているので, LMSと演習にギャップがない 専門教育(講義)での事例(予定) • 予習重視型講義の試行 –講義資料をLMSに公開(講義2,3日前) –講義資料(空欄あり)を各自が印刷 –講義冒頭でその日の内容の小試験 –講義資料(空欄を埋めたもの)を回収,採 点,電子化して保存(JABEE対応) –LMSの掲示板機能で質問・コメントを受け 付け LMSを使っての感想 • LMS利用授業が増え,学生の習熟度が高くなると 良い(現状LMSが苦手な学生へのケアが必要) • 大規模(100~200名)講義で学生からの反応を受 けるには有効(少人数ではメリット少) • PCが目の前にある演習だとコントロールしやすい • 学外からもアクセス出来るので,予習・復習に良い • 提出物・課題の管理が出来るが,学生がLMSに不 慣れだと提出が完了しない場合がある • 携帯での利用に対応しておらず(?),敷居が高い • 紙の資料がいらないので省資源・省経費
© Copyright 2025 ExpyDoc