展示ポスターPDF

発表題目:
新しい地域社会構築への試み
発表者(大学名):
成田 健吾(兵庫県立大学) 稲垣 賢人(琉球大学)
橋野 真実(神戸外国語大学) JOE WAMB (兵庫教育大学)
● 背景
● 実践結果
近年温暖化による気象変動の影響で、日本への自然災
成田は、情報ネットワーク技術
害は頻度を増してきている。3.11 東北地方太平洋沖地震
を用いることで現存する様々な
を経験した日本の防災眼目は、地域ネットワーク網を広
地域情報を可視化することで、地
げ、住民 1 人ひとりが我が事意識を持つことである。我
域住民の意識が届いていない範
が国では、公助依存型の対策が中心であり、地域コミュ
囲をカバーし、新たな気付き発見を可能にするアプリケ
ニティーの多様化、情報ネットワーク技術の発展と普及
ーションを開発した。橋野は、日本の防災研究に対する
等、時代の移ろいに則った柔軟かつ俊敏に行動可能な防
概念が、異なる地で利活用する際、翻訳段階で一工夫す
災・減災対策が求められている。大規模災害発生の際、
ることがどれだけの影響を及ぼすのかを考察した。稲垣
被災地における応急救助活動や復興過程において地域の
は、津波を解析可能なシミュレーションを開発した。Joe
力は必要不可欠であり、平常時から地域住民が自分の暮
は、日本の防災マニュアルを例に取り、自国のケニアで
らす街に関心を持ち、地域情報を蓄積・共有し、災害発
通用するものについてまとめた。
生時に平常時からの仕組みが利用
● 今後の方向性
される枠組みを構築することが、
アプリについては、地域住民が日常生活の中で発見し
地域防災力および被害軽減力を向
たきづきをもとに蓄積された情報を他の住民が利活用で
上させることにつながると考えて
きる仕組みの開発を進めるとともに,行政機関の情報や
いる。
民間企業が作成した情報とともに利用できるプラットフ
● 目的
ォームへの発展を目指す。また、情報を得ることが困難
本プロジェクトの目的は、新しい気づきある地域社会
な方々に伝える方法として、汎用
構築に向けきっかけを創出すること。つまり、地域住民
性を含んだ展開を見せていくこ
一人ひとりに自分の住む街について興味関心を抱いても
とを目標とする。
らうことで、近隣住民とのゆるやかな繫がりが大切では
ないかと認識してもらうことである。