学進通信4号を掲載しました。(PDF形式)

学 進 通 信 Evergreen
(3年生版)
H26.12.22
3年生は国公立大の推薦入試が終わり,いよいよセンター試験まで後
1ヶ月を切りました。これからははほぼセンターに特化した勉強が必要
になる時期です。上位校を狙う人は個別試験対策の対策は,余裕があれ
ば , 0 に せ ず 少 し は や っ て お き ま し ょ う 。 Learn from the mistakes of theirs. You
can't live long enough to make them all yourself. - Eleanor Roosevelt
先輩達のアド
2)現役生は最後まで伸びる!
先 輩 に は , 集 会 で 話 し た よ う に 第 3 回 マ ー ク の 英 語 70 点 , セ ン タ ー プ レ 100 点 , 本 番
は 140 点 と い う 人 ま で い ま し た 。最 後 ま で あ き ら め ず に し っ か り と 取 り 組 む の が 大 切 で す 。
学習のバランスも考慮しましょう。これからの時期は追い込みで理科・地歴公民に割く
時間が多くなるのは否めないと思いますが,英語・国語・数学は問題を解く勘や時間配分
の感覚を失わないように注意しましょう。これまでは授業内の演習で補っていましたが,
冬休み中はそれがないので,注意が必要です。また,パターンが変わることも想定して,
バイスを活かして,君たちも頑張りましょう!
センター型にどっぷりつかってしまうのは危険です。私大の問題や過去の問題形式が違う
1)受験の流れを再度確認しておこう!
センター試験などの演習も役立ちます。また,最後の仕上げ(直前でも良い)ので,昨年
の追試験問題をやるようにすると良いでしょう。問題は大学入試センターのホームページ
1/16(金) センター試験事前指導
に3年分が掲載されています。進路室にヘルプを求めてくれても構いません。
大学入試センター試験(本試験)
1
3)受験に集中できる環境を!
1/17・ 18
受験に集中できる環境作りには,出願の手続きや宿の手配などが欠かせません。勉強に
自己採点(学校へ登校して行う)
だけ集中できるようにこうした準備は早めに済ませておきましょう。旅行会社では受験生
1/19
用のプランを扱っています。
1/24,25(土/日) 様々な憶測や過去のデータに振り回されるのも禁物です。今年度のセンター試験の難易
国公立出願生徒面談
度についても様々な憶測が飛び交っていますが,どれも憶測に過ぎませんので,これに勉
大学入試センター試験(追試験)
月
1/24・25
強が振り回されるのはよくありません。難易度や形式がどう変わっても大丈夫なようにし
出願期間は大学に
よって異なるので要
確認!
個別学力検査出願
1/26~2/4
※遅い大学でも1月末日!
各大学の倍率なども気にしても仕方がありません。君たちの力でどうにもできないことに
2月より自由登校
2
第1段階選抜の
結果発表
2/11まで
第1段階選抜の
結果発表
2/20まで
月
前期日程試験
2/25から
第1段階選抜の
結果発表
2/28まで
私立大学のセンター利用試験はいくつかは出願して
おこう。受験料も一般試験よりも安いし,一般試験よ
りも易しいこともある。また,自分の自己採点が正し
いかどうかのチェックにもなる。センター利用に出願
しなかったら,私大一般受験は全滅で,慌てて後期受
験を探してという例もある。
また,国公立大専願の者も私立大の一般入試で緊張
感を味わうことで場慣れもできる。また,力試しにも
なる。特に国公立大上位校にチャレンジする者は私大
の上位校で積極的にトライして経験を積んでおくのは
大切である。
どんな形であれ,合格はうれしいもの。国公立大合
格のためにも私大受験はしておこう。
高校入試は受かって当たり前の倍率でした。これからは倍率1倍代の入試などは,君た
ちが受験するような大学ではありえません。倍率が3倍になれば,合格する人の方が少な
いのですから,失敗はある意味普通のことです。だからといって,合格する可能性が高い
ところばかり受けるのではなく,特に私立大はチャレンジしてみましょう。あくまでも目
安ですが自分の偏差値±3~±5くらいの幅を考えると良いと言われています。
チャレンジ校1
実力相応校3
安全校2(蛍雪時代より)
う。センター試験の点数確認の意味合いもあるので,センター利用私大は出願するのをお
すすめします。また,特定教科の力に秀でている人は積極的に上位校に出願しましょう。
中期日程試験
3/8以降
後期日程試験
3/12以降
入学手続締切
3/15
合格者発表
合格者発表
3/20~3/23
3/20~3/24
センターで点数が取れたのに出願していないのでは,あまりにもったいないと思います。
公立大の中には前期・中期・後期どれにも属さない独自日程
の大学がある。秋田の国際教養大や新潟の新潟県立大など
がある。これらの大学は日程が別なので個別に確認が必要
である。また,こうした大学は前期・中期・後期の大学と
の併願も可能である。
月
できれば蛍雪時代11月号を読んでおくと良いと思います。教室や進路室にありますの
で,再度確認しましょう。また,3日連続の受験などはおすすめしません。かなり負担が
大 き く ,特 に 第 1 希 望 の 学 校 が 3 日 目 な ど の 受 験 は 疲 れ が ピ ー ク で 受 け る こ と に な る の で ,
極力避けるようにしましょう。
※ 進 路 室 で ,セ ン タ ー プ レ の デ ー タ を 使 っ た バ ン ザ イ シ ス テ ム も 使 え る よ う に な り ま し た 。
入学手続締切
3/28~31
4)受験プランの再確認を!
ここにセンター利用私大を実力相応校1~2,安全校1程度を加えることを考えましょ
合格者発表
追加合格発表
関しては気にしないようにしましょう。考えるだけ無駄ではありませんか?
標準的なパターン
国 立 大 は 3/6~ 10
公 立 大 は 3/1~ 10
3
て お く こ と が 大 切 で す 。も ち ろ ん そ う し た 心 の 準 備 が 必 要 な こ と は 言 う ま で も あ り ま せ ん 。
3/27
追加合格の可能性もあるので,家で電話に出られるようにしておく。
Quote-unquote:
Life can only be under stood backwards; but it must be lived forwards.
Soren Kierkegaard
-1-
( キ ル ケ ゴ ー ル : デ ン マ ー ク の 哲 学 者 1813-1855)
-2-