平成26年度 主治医意見書研修会事前アンケート (PDF 137KB)

FAX 054-221-1298 静岡市介護保険課給付・認定係 行き
平成26年度 介護保険主治医意見書研修会(事前)アンケート
主治医意見書研修会(平成27年1月30日(金)開催)において、事前にケアマネジャー様のご意見
レ
を参考とさせていただきたく、参加の有無に関わらず、アンケートの回答にご協力いただきますよう
店
お願いします。上記あて 平成27年1月9日(金)までにFAXかメール等にて回答をお願いします。
なお、アンケートの回答はこの研修以外に使用することはありません。
●該当するものに ☑ 又は(
)内のご記入をお願いします。
Q1 あなたが勤務している事業所は何区にありますか。
□ 葵区
□ 駿河区
□ 清水区
Q2 現在、主治医との連絡手段として最も多い方法は何ですか。(1つ選択をしてください)
□ 直接訪問
□ 電話
□ FAX
□ Eメール
□ 医療連携シート
Q3 一人の利用者に対して主治医と連絡する頻度は平均どれ位ですか。(1つ選択をしてください)
□
なし
□ 月1~2回
□ 月3回以上
□ 週1回
Q4 連絡を取る最も多い時間帯はいつですか。(1つ選択をしてください)
□ 午前中
□ 昼休みの時間
□ 午後
□ 診療終了間際
□ その他
(
)
Q5 主に主治医と連絡を取っている内容は何ですか。(複数回答可)
□ 利用者の病状や治療方針を把握するため
□ 病状についての相談・報告
□ サービスの利用に際して医学的所見を伺うため
□ サービス担当者会議への出席依頼
□ その他(
)
Q6 主にどのような時に連絡を取りますか。(複数回答可)
□ 医療機関・施設へ入院・入所する時
□ 医療機関・施設を退院・退所する時
□ 利用者の状態(病状や生活環境)に変化が生じている場合
□ 利用者・家族から正しい情報が得られない時
□ 新しいサービスの利用等を検討する時
□ 診療情報提供書が必要な時
□ 介護度が変更した時
□ その他(
)
Q7 主治医意見書が必要な時はどのような場合ですか。(複数回答可)
□ ケアプランの作成
□ アセスメントシートの作成
□ 認定結果の確認
□ 認知症加算等の算定
□ 病状やADLが変化した時
□ 感染症の確認
□ 医療機関・施設へ入院・入所する時
□ その他(
)
Q8 主治医との連絡を取り合うことで困っていることは何ですか。(複数回答可)
□ いつ連絡を取っていいのかわからない
□ 医師の使う専門用語がわかりにくい
□ 連絡をした内容の回答をすぐに得ることができない
□ 往診に対応してくれるかどうかわからない
□ 緊急時の連絡が取れない
□ 直接話をしたいが主治医と繋がらない
□ 敷居が高く連絡するのに躊躇する □ どのようなことを情報提供すればいいのかわからない
□ 総合病院の医師の場合、連絡方法がわからない □ その他(
Q9 主治医との連携において、ご意見、ご要望等がありましたら記載してください。
)