1月号 - 宇治市立小・中学校のページ

1月号
宇治市立南小倉小学校
南小倉小
平成27年1月7日
学校だより
学校だより
:[email protected]
メール
新年明けましておめでとうございます。
皆様方におかれましては、新しい年を健やかにお迎えになられ
たこととお喜び申し上げます。
我々教職員一同、心新に、本校教育活動の推進に進めて参ります。
保護者の皆様方のご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
1
月
の
7日(水) 第3学期始業式・大掃除(下校 12:20 頃)
予
定
20 日(火) クラブ
8日(木) 短縮4校時 2 計測 2,3 年(下校 12:20 頃) 21 日(水) 授業参観 2h(高)3h(低たんぽぽ))
AET
書き初め展
9日(金) 全日授業開始 給食開始 避難訓練
★小学校研究部会開催のため
下校時刻変更 校時授業6校時なし
下校 14:10
3~6年生は通常より40分程度早めに下校
10 日(土) 左義長
13 日(火) 学びタイム 2計測 4,6 年
14 日(水) 2計測 1,5 年たんぽぽ
23 日(金) 昔遊び1,2年
15 日(木) AET
16 日(金) 全校朝の会(給食週間・2年発表)
19 日(月) AET
22 日(木) フッ化物洗口AET
<2月
2日(月)AET
体測(1,5 年たんぽぽ)
3日(火)クラブ 体測(4,6 年)
5日(木)フッ化物洗口AET
体測(2,3 年)
9日(月)AET
12日(木)フッ化物洗口AET
13日(金)全校朝の会
「食べる子は育つ!」
早寝・早起きの子は、朝ごはんをきっちりと食べることができます。朝ごはんをき
っちりと食べてきている子は、学習や運動にしっかりと取り組むことができます。
学習や運動にしっかり取り組んでいると給食もしっかり残さず食べることができ、
健康な体や心を養うことにつながっていきます。
1月26日(月)から下記のとおり、給食週間の取組を行います。
本校では栄養教諭を中心に、「食」に関する指導を進めています。この期間に、
子ども達の健康を支える「食」について、ご家庭でも話題にして頂けたらと思いま
す。
記
●目的 ・給食週間を機会に、食べ物や栄養について考える。
・給食や野菜作りに携わる人たちに感謝し、自分ができることに気づく。
●内容(予定)
○ 学級活動
・給食週間について
・食べ物や栄養について
[おあがりやす「京のうちごはん」~ハレの日・ケの日~]
・めあてとメッセージ
29 日(木) 半日入学・学校説明会
フッ化物洗口AET
○
調理師さんや職員室の先生と
一緒に給食を食べる。
○ 給食委員会の取組
「授業参観」
平成27年1月21日(水)2校時(9:30~) 4,5,6年
・たべものクイズ
・げき 野菜を食べよう
3校時(10:50~) 1,2,3年,たんぽぽ)
・4年PTC 体育館 2校時 ・3年PTC 家庭科室 3校時
○●○
□日時
□場所
左義長のご案内
(PTA・青少協主催)
1月 1 0日(土) 午前 10 時~午前 11 時 30 分 (雨天 1 1日)
本校運動場
*書き初め、しめ縄等は午前10時までにご持参ください。
*みかん、おもち、針金、ナイロン袋など不燃物等ははずしてお持ち
ください。
もりもり検定
○
「授業参観」及び「書き初め展」のお知らせ
「書き初め展」1/21~22 9:00~18:00
各教室前に展示しております。
16日(月)AET
18日(水)授業参観・懇談会(4,5,6 年)
造形展
19日(木)授業参観・懇談会(1,2,3 年たんぽぽ)
造形展 AET フッ化物洗口
23日(月)AET
24日(火)学びタイム
21日(土)教育講演会 親子料理教室
26日(木)フッ化物洗口 AET
給食週間の取組について
26 日(月) AET
27 日(火) 学びタイム
予定>
学年 徴収金額
給食費
内訳
教材費
積み立て
振替日
1年 5,400 円 4,000 円 1,400 円
2年 5,700 円 4,000 円 1,700 円
3年
4年
5年
6年
5,600 円
5,600 円
7,800 円
7,800 円
4,000 円
4,000 円
4,000 円
4,000 円
1,600 円
1,600 円
1,800 円
1,800 円
1 月分学校諸費の徴収について
1月15日(木)
該当学年の金額を確認の上、ご入金を
よろしくお願いします。
2,000 円
2,000 円
しめ縄づくり&
お米でおにぎり・お味噌汁
だいこん料理 3年 〈食育ボランテイア・こんぺいとう〉
5年生
5年生は、巨椋池干拓田での稲作体験をしてきました。田植え・かかし作
り・稲刈りと佐原ファームの方々にお世話になりました。そして、12月に
は、しめ縄づくりをしました。お正月を迎える素敵なかざりができました。
その後、干拓田のお米で作ったおにぎりと学校の農園で採れた野菜を用いた
味噌汁を作って佐原ファームの方々と一緒に会食しました。お世話になった
佐原ファームの方々に感謝状もお渡しし、楽しい交流の場となりました。
9月に種まきをして、大きく育った大根を3年生が収穫しました。
12月19日には、食育ボランテイア「こんぺいとう」に、大根料理(ふろふき
大根・大根葉の炒め物・大根皮のきんぴら)を作ってもらい、みんなで味わいまし
た。ふろふき大根はゆずの皮や味噌をつけていただきました。あつあつの大根をお
いしそうにほおばっていました。きんぴらや大根葉はごはんにのせて食べました。
こんぺいとうの方から「赤・黄・緑」の栄養素についても教えてもらいました。
人権週間の取組
〈各クラスの取組の放送〉
非行防止教室 6年生
警察の方に来ていただいて、毎年行っている
「非行防止教室」を12月に行いました。
「身近な問題から物事の善悪を正しく理解し、い
つも正しい行動のできる人になろう」というめあて
で法律に照らし合わせながらわかりやすくお話して
くださいました。
「いじめ」や、
「携帯電話・スマートフォン・メ
ール」などの使い方についても教えていただきまし
た。
6年生は、
真剣な表情で話に聴き入っていました。
低学年・中学年・高学年で日にちを分けて、
給食時間に各クラスの取組の様子や結果を全校放
送で発表しました。
どのクラスも、毎日取組の反省の時間を持って
「めあてが守れたかどうか」確認しました。
全校で取り組むことによって、人権意識が高ま
ったのではないでしょうか。
これからも、クラスの取組として続けたいと
いうことも発表の中にありました。
今日から新学期。
3学期も自分の行動を振り返りながら、みんな
が気持ち良く過ごせる南小倉小学校にしていきた
いですね。