しみずっ子宣言 高槻市立清水小学校 2 月 号 「自分がすき 友達がすき 平成26年 1 月 31日 電 話 688-6517 Fax 688-6553 E-Mail [email protected] U R L http://www.takatsuki-osk.ed.jp/shimizu/ 心の“鬼”に負けるな!! このところ、寒い日が続いていますが、寒さに負けず元気に登校 する清水小の子どもたち。朝からとても気持ちがいいものです。 先日 1 月28日(火)にありました参観には、たくさんの保護者 の方々にご来校いただき、ありがとうございました。本校では、新 しい学習指導要領のもと、子どもが考えたり工夫したりする場を多 く設定できる授業に取り組んでおります。今後とも、よろしくお願 いいたします。 さて、2 月 3 日は節分です。節分では、 「鬼は外、福は内。 」と豆 まきをします。 “鬼”とは、一般的には病気や災いとも考えられます が、人間の心のなかにも“鬼”がいると考えられないでしょうか。 小学生に当てはめれば… 宿題やお手伝いをするのが面倒な「なま け鬼」 人の悪口を言う「悪口鬼」 友達をいじめる「いじめ鬼」 少しのことをがまんできない「弱虫鬼」などなど。一人ひとりの心 の中に住んでいる鬼たちを見つけて、豆をぶつけてみましょう。 そして 清水がすき」 2月の行事予定 日 曜 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 18 火 1月15日にPTA人権学習会を実施! 「ネット時代の親子関係」と題して、 藍野大学准教授 吉田卓司先生にご講演 いただきました。 ネットにまつわるさまざまなトラブル についての実例を交え、親としてどのよ うにかかわっていけばよいのか、さまざ まなお話をうかがいました。高槻市のSSWについてのお話もあり、 本校SSWの生田先生にもご挨拶いただきました。質問も多くいた だき、とても有意義な学習会でした。 保護者の皆様のたくさんのご参加、ありがとうございました。ま た、準備・運営にあたっていただきました PTA の皆様方、どうもあ りがとうございました。 高槻市児童生徒議会開催! 今年度も「いじめをなくそう子ども会議」 として、市内の小中学校の児童会、生徒会の 代表による『高槻市児童生徒議会』が、2月22日(土)に開催さ れます。これは、社会に参画する態度や自治的な能力の育成ととも に、身近な課題を協同して解決することの大切さに気づかせること をねらっています。清水小からは、児童会を代表して、6年の吉田 明莉さんが副議長として参加します。活躍を期待しています。 高槻市駅伝大会に参加します! 今年で第5回目となる高槻市小学校駅伝大会が、2月1日(土) に高槻市総合スポーツセンター(陸上競技場)で行われます(雨天 時 15日) 。清水小学校からも4年1チーム、5年2チーム、6年の 2チーム(6人1チーム)で参加します。がんばれ!! 先日の在籍調査のご協力、ありがとうございました。在籍状況に変更が ありましたら、わかり次第学校までお知らせください。学年によっては、 再度調査を行う場合もございます。よろしくご了解ください。 19 20 21 22 23 24 25 26 行 事 市駅伝大会(雨天15日) AET 児童委員会 SSW 清水の広場 市サッカー大会 諸会費振替日 放課後学習会 放課後学習会 AET 集金日 建国記念日 書初め表彰式 2 年 4 限授業(1/29 の振替 1:45 下校)6 年情報モラル授業 5,6 年クラブ 放課後学習会 地域協事務局会 のびてゆく幼稚園参観 駅伝予備日 PTA 実行委 支援学級三者懇談 AET 支援学級三者懇談 1 年学習発表会(2・3限) 2 年人形劇・校庭観察 6 年福祉交流 放課後学習会 支援学級三者懇談 3 年消防署見学 5,6 年クラブ(最終) SSW 放課後学習会 4~6 年音楽会(3・4時間目) 児童生徒議会 水 木 金 土 日 月 支援保護者懇談会 集金日 火 6 年出前授業(三好山城) AET 放課後学習会 水 清水幼稚園参観 3 年学習発表会(3・4限) 27 木 4 年 2 分の1成人式(5・6限) 放課後学習会 28 金 ♥九中校区スクールカウンセラー 2・3月のスケジュール♥ 2月5日(水)、12日(水)、19 日(水) 、3月5日(水)、12日(水)、 19 日(水) いずれも 9:45~16:30 問合せ・申込みは、小学校教頭または九中(担当:誠光)まで 3月のおもな行事予定 3日(月)振替日 4日(火)支援 6 年を祝う会 PTA総会 放課後学習会(最終) 6日(木)浦堂保育園参観 児童委員会(最終) 7日(金)清水の広場 2 年学習発表会(5限)6 年学年活動(6 限) 懇談(2年=6 限、4・6年=放課後) 10日(月)6年バイキング給食 懇談(1・3年=6限、5年=放課後) 集金日 11日(火)6 年三好山城見学 12日(水)卒業を祝う会 セーフティボランティア交流会 14日(金)九中卒業式 開放委員会 インフルエンザが流行 しつつあります。手洗 17日(月)1 年・清水幼交流遠足 い、うがいの励行を心 18日(火)卒業式前日準備 がけましょう! 19日(水)卒業式 20日(木)給食最終日 24日(月)修了式(12:00 下校) クリーンアップ 3日・・・AET 6,13日・・SSW 新年度のおもな予定 4 月4日(金)入学式前日準備 4 月 7 日(月)入学式 4 月8日(火)始業式 4 月 10 日(木)2~5年給食開始 校長室からこんにちは~2 月学校だよりにそえて 高槻市立清水小学校 校長 藤澤 善富 寒さの中にも春の兆しが感じられるころとなりました。保護者・地域の皆様には日頃より本校教育に対しご理解とご協力を 賜り、ありがとうございます。今年度もいよいよ二ヶ月を残すのみとなりましたが、最後まで気をぬくことなく取り組みをす すめてまいりますので、よろしくお願いします。今回は1月の清水の広場で子ども達にお話した内容を紹介します。 今年度の学校生活も後、3ヶ月です。3ヶ月と言っても、1月は後3週間、2月は4週間、3月も3週間と全部合わせても 10週間しかありません。本当に短いです。 それでは、この3ヶ月で何をするかと言うと、4月から大きくジャンプをするための準備をしてください。4月になると、 みなさんは一つずつ学年が進みます。1年生の人は2年生に、2年生の人は3年生に、3年生の人は4年生に、4年生の人は 5年生に5年生の人は6年生に、そして6年生の人は中学生となります。 走り幅跳びという競技があります。勢いよく走っていって、思いっきりジャンプをして出来るだけ遠くへ跳ぶという競技で す。できるだけ遠くへジャンプするためにはどうすればよいかというと、できるだけ速く走るということが必要です。 それと同じで、この1月から3月までは、4月から大きくジャンプするための助走期間と考えてください。特に6年生は小 学校を卒業して中学校へ進学します。中学校へ入ったら、だれもがサア、がんばろうと思います。しかし、がんばろうと思っ た時に、小学校のうちにつけておかなければならない力がついていないと、せっかくがんばろうと思ってもうまく前へ進む事 ができません。考えてみてください、算数の力がついていないのに数学の問題ができるかということです。小学校で習う漢字 の読み書きが身についていないのに、中学校の分厚い教科書が読めるか、内容が理解できるかということです。 そうならないためには小学校で習うことは小学校のうちにすべて身につけておくことが必要です。昨年の流行語大賞ではあ りませんが、では、いつやるのでしょう。 「今でしょ」となるわけです。 こういう言葉があります。 「人は、三日会わざれば、刮目して見よ」意味は「一生懸命に努力する人が居れば、その人は3 日も経つと見違える程、成長しているものだ。 」と言う事です。 ※刮目(かつもく:目をこすって良く見る) みなさんは今が頭も心も体も伸び盛りです。日々、成長しています。この時期にダラダラと過ごしてしまったら本当にもっ たいないことです。一生懸命に努力しましょう。そうすれば3日で見違える程の成長をとげることができます。そして、助走 期間は3ヶ月あります。この期間を全力で自分の頭と心と体を鍛えることに費やしてください。そうすれば、4月からの大き なジャンプができるはずです。 この様なお話をしました。子ども達の自主的な努力を大いに期待しています。
© Copyright 2025 ExpyDoc