THE MAGICAL TOY BOX (マジカルトイボックス) 第39回イベント 今回のテーマは 「作ってわかる特別支援教育の世界」 見たり聞いたりするだけの受け身的な遊びの段階から一歩進めて,個々の障がいに応じたスイッチ等を工夫 して,能動的な遊び方,テクノロジーの利用をご一緒に考えてみませんか? 主催:THE MAGICAL TOY BOX :三室秀雄・小松敬典・金森克浩・禿嘉人・外山世志之・花岡里美・谷本式慶・平澤庄吾 アドバイザー:中邑賢龍(東京大学先端技術研究センター 松本 廣(アイキャンプロジェクト代表) 畠山卓朗(早稲田大学 島 ○ 期 人間科学学術院教授) 治伸(徳島文理大学 心理学科教授) 日:2015年1月10日(土) 12:00~20:30 1月11日(日) ○ 会 教授) 8:30~12:00 場:国立オリンピック記念青少年総合センター 東京都渋谷区代々木神園町3-1 Tel 03-3467-7201 (交通= 新宿より小田急線で約5分。参宮橋駅から徒歩7分。 ) ○ 参 加 費:12,000 円 (参加費,宿泊代、食事代(10日夕,11 日朝) ,資料代) 事前申込が必要です。 (宿泊を原則としております。) ○ 定 員:50名(申込〆切 2014年12月6日(土) ) 次回イベント案内 第 40 回イベント(予定) テーマ: 講師:外山世志之氏(町田の丘学園) 期日:2015 年 7 月 18 日(土) 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター 詳しくはマジカルの web ページをご覧下さい。 1日目(10日(土)) ______________________ <受付> 12:00~12:30  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ______________________ <開会> 12:30~13:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・事務連絡 ______________________ <講演> 講師:杉浦徹氏 長野大学社会福祉学部社会福祉学科助教 1969 年京都生まれ。信州大学大学院教育学研 究科修了。 長野県公立学校教員として 17 年間、主に特 別支援学校で知的障害、肢体不自由の教育に 係わる。2010 年信州特別支援教育カンファレ ンス、2011 年信州スイッチラボを有志と始め る。 2013 年より長野大学社会福祉学部社会福祉 学科助教。現在に至る。 13:00~15:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ 講演「作ってわかる特別支援教育の世界」 (講師 長野大学社会福祉学部社会福祉学科助教 杉浦徹 氏) ______________________ <体験セミナー1> 15:30~17:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ iPad の教材制作をします。iPad には以下のソフトを入れてください。 (SoundingBoard、Bitsboard) https://itunes.apple.com/jp/app/soundingboard/id390532167?mt=8 https://itunes.apple.com/jp/app/bitsboard-education-games/id516842210?mt=8 iPad をお持ちでない方は貸し出しをします。申し込みの時にお申し出ください。 ______________________ <夕食・休憩> 17:00~18:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ______________________ <体験セミナー2> 18:00~20:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <体験セミナー1>の続きです。 ______________________ <活動交流>20:00~21:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2日目(11日(日)) ______________________ <製作講座> 8:30~11:30  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ 自由製作(右記のものが製作可能です。 ) 製作実費がかかります。 詳しくは順次マジカルブログ別館にてご案内します。 (http://kinta.cocolog-nifty.com/) ______________________ <閉会> 11:30~12:00  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・BD アダプター(200 円程度) ・フィルムケーススイッチ(600 円程度) ・どっちもクリップ棒スイッチ(2,400 円程度) ・ひもスイッチ(600 円程度) ・学習リモコン(5000 円程度) ・ラッチ&タイマー(6000 円程度) ・おもちゃの改造 ・ブルートゥースキーボードの改造 ・ブルートゥースリモコンの改造 ・i+Pad たっちゃー製作 一部、数に限りのあるものがあります。
© Copyright 2025 ExpyDoc